血の芸術家/Blood Artist

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(誘発条件が違うので上位互換ではない)
11行: 11行:
  
 
[[構築]]では、クリーチャーが死にやすく除去も採用しやすい[[黒ウィニー]]系の[[デッキ]]に適している。[[アヴァシンの帰還]]参入当初より、これ自身は[[ゾンビ]]でないにも関わらず[[ゾンビ (デッキ)|ゾンビデッキ]]に採用されている。同[[エキスパンション]]の[[殺戮の波/Killing Wave]]との相性がよく、併用されることもしばしば。
 
[[構築]]では、クリーチャーが死にやすく除去も採用しやすい[[黒ウィニー]]系の[[デッキ]]に適している。[[アヴァシンの帰還]]参入当初より、これ自身は[[ゾンビ]]でないにも関わらず[[ゾンビ (デッキ)|ゾンビデッキ]]に採用されている。同[[エキスパンション]]の[[殺戮の波/Killing Wave]]との相性がよく、併用されることもしばしば。
 
*[[戦乱のゼンディカー]]にて、同じマナ・コストで多人数に範囲が広がり、さらにパワーが1増えた、ほぼ上位互換の[[ズーラポートの殺し屋/Zulaport Cutthroat]]が登場した。あちらは人間であり、さらにさまざまなシナジーも考慮できる。
 
  
 
または、クリーチャーの死亡が[[ループ]]手順に入っている[[無限ループ]]と組み合わせれば、対戦相手の[[ライフ]]を一気に吸い尽くす必殺[[コンボ]]になる。わずか2[[マナ]]と[[軽い|軽く]]、[[戦場に出る|戦場に出]]て即座に能力が機能することも[[コンボパーツ]]としては優秀。
 
または、クリーチャーの死亡が[[ループ]]手順に入っている[[無限ループ]]と組み合わせれば、対戦相手の[[ライフ]]を一気に吸い尽くす必殺[[コンボ]]になる。わずか2[[マナ]]と[[軽い|軽く]]、[[戦場に出る|戦場に出]]て即座に能力が機能することも[[コンボパーツ]]としては優秀。

2016年2月3日 (水) 18:03時点における版


敵味方問わずクリーチャー死亡するたび1点のライフドレインをする吸血鬼ファルケンラスの貴族/Falkenrath Nobleと同じ能力を持つ下位種

P/Tは0/1と戦力としては全く期待できないが、そのぶん能力は強力。クリーチャーが死亡すればするほど相手のライフ削り、また自分のライフを増やせるので、その利用方法は多彩である。

構築では、クリーチャーが死にやすく除去も採用しやすい黒ウィニー系のデッキに適している。アヴァシンの帰還参入当初より、これ自身はゾンビでないにも関わらずゾンビデッキに採用されている。同エキスパンション殺戮の波/Killing Waveとの相性がよく、併用されることもしばしば。

または、クリーチャーの死亡がループ手順に入っている無限ループと組み合わせれば、対戦相手のライフを一気に吸い尽くす必殺コンボになる。わずか2マナ軽く戦場に出て即座に能力が機能することもコンボパーツとしては優秀。

参考

QR Code.gif