バニラ
提供:MTG Wiki
細 |
細 |
||
19行: | 19行: | ||
**基本的に「能力がないも同然」という弱点を強調する文脈で用いる。極端に解釈すれば、[[金属ガエル/Frogmite]]は0マナ2/2バニラ、[[野生のナカティル/Wild Nacatl]]は1マナ3/3バニラ、[[タルモゴイフ/Tarmogoyf]]は最大2マナ8/9バニラ、とも言えるが、弱点より利点が多いそれらのカードにはそういう表現はあまり用いない。 | **基本的に「能力がないも同然」という弱点を強調する文脈で用いる。極端に解釈すれば、[[金属ガエル/Frogmite]]は0マナ2/2バニラ、[[野生のナカティル/Wild Nacatl]]は1マナ3/3バニラ、[[タルモゴイフ/Tarmogoyf]]は最大2マナ8/9バニラ、とも言えるが、弱点より利点が多いそれらのカードにはそういう表現はあまり用いない。 | ||
− | *基本的な[[キーワード能力 | + | *基本的な[[キーワード能力]]だけを持つ[[クリーチャー]]のことを「[[フレンチ・バニラ]]」と言う。→[http://archive.mtg-jp.com/reading/translated/006680/ 参考] |
*能力の中には有用ではないものも存在する(→[[ペナルティ能力]])ため、なんでもないバニラのほうが安定して使える場合もたまにある。 | *能力の中には有用ではないものも存在する(→[[ペナルティ能力]])ため、なんでもないバニラのほうが安定して使える場合もたまにある。 | ||
2014年7月10日 (木) 19:48時点における版
バニラ(Vanilla)とは、何の能力も持たないクリーチャーの総称。由来はアイスクリームのバニラで、何も入っていないシンプルな、ということから。
何も能力がない分、マナ・コストの割に大きいサイズを持つ事が多い。長毛のソクター/Woolly Thoctarや皮背のベイロス/Leatherback Balothのように、色拘束が強いものは時として驚くべきマナレシオをたたき出すこともある。能力がなくても先兵の精鋭/Elite Vanguardや番狼/Watchwolfなどの優秀なウィニーや、ゴブリンやマーフォークなど部族シナジーが得られるものは、下手な能力持ちより採用される頻度が高い。
ただしそれはあくまで一部の有用な例外で、たいていのバニラは、同マナ・コストで能力がついているカードに比べて使い勝手やカードパワーは大きく見劣り、時には完全な下位互換となることも珍しくない。そのため基本的に「バニラ」と言うと「有用な能力を持たず、弱い」という否定的イメージが強い。
最も引き合いに出されるバニラの1つに、(1)(緑)で2/2の灰色熊/Grizzly Bearsがある。「熊」という俗称があるように、2マナで2/2のみという性質はクリーチャーのスペックの基準として捉えられていた時期があった(一時期、緑以外の「熊」には何らかのペナルティ能力を持たされ、緑はクリーチャーの質が高いことを示す役割があった)。現在では灰色熊自体のスペックが相対的に低くなったが、第10版まで再録され続け、基本セット2010以降でも同型再版であるルーン爪の熊/Runeclaw Bearが引き続き収録されており、この俗称に身近なバニラとしての象徴的役割が残っている。
同様に、4マナ3/3を丘巨人/Hill Giant、3マナ2/2を灰色オーガ/Gray Ogreと総称するが、こちらは日本ではあまり一般的ではない。その他、1/1バニラや4/4以上のバニラは存在数が少なく、またリミテッドでも使用頻度が低いため、特定の総称はあまり無い。
- バニラ・クリーチャーの文章欄にはフレイバー・テキストが書かれている。フレイバー・テキストは本来、バニラの文章欄を埋めるために立案されたものである。
- 例外は掟破りの宝庫未来予知のテキストレス・クリーチャー・サイクルのみ。
- バニラ・クリーチャーにのみ恩恵を与えるカードも存在する(→ムラガンダの印刻/Muraganda Petroglyphs)。また、クリーチャーをバニラにしてしまうカードもある(→謙虚/Humilityなど)。
- 狭義には「能力がまったくない」ことだが、広義には「能力があっても(少なくともその場では)機能しない」もしくは「能力ではあるがコストやサイズにしか影響を与えない」など、ゲーム中での実際の挙動を重視して使うことがある。その場合、本当にテキストを持たないものと区別するため、「実質的なバニラ」などと表現することもある。
- 基本的に「能力がないも同然」という弱点を強調する文脈で用いる。極端に解釈すれば、金属ガエル/Frogmiteは0マナ2/2バニラ、野生のナカティル/Wild Nacatlは1マナ3/3バニラ、タルモゴイフ/Tarmogoyfは最大2マナ8/9バニラ、とも言えるが、弱点より利点が多いそれらのカードにはそういう表現はあまり用いない。
- 基本的なキーワード能力だけを持つクリーチャーのことを「フレンチ・バニラ」と言う。→参考
- 能力の中には有用ではないものも存在する(→ペナルティ能力)ため、なんでもないバニラのほうが安定して使える場合もたまにある。