鼠の守護神/Patron of the Nezumi

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
10行: 10行:
 
*パーマネントが墓地に置かれるとき、それはその[[オーナー]]の墓地に置かれる。[[基本セット2010]]以前の[[ルール]]では[[トークン]]のオーナーはその[[発生源]]である[[呪文]]や能力の[[コントローラー]]であったため、[[あなた]]が[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]する[[禁忌の果樹園/Forbidden Orchard]]から出たトークンはあなたの墓地に置かれ、能力は誘発しなかった。現在では、トークンのオーナーに関するルールの変更により禁忌の果樹園から出たトークンのオーナーはそれを戦場に出した対戦相手であるため、トークンはその墓地に置かれ、能力は誘発する。
 
*パーマネントが墓地に置かれるとき、それはその[[オーナー]]の墓地に置かれる。[[基本セット2010]]以前の[[ルール]]では[[トークン]]のオーナーはその[[発生源]]である[[呪文]]や能力の[[コントローラー]]であったため、[[あなた]]が[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]する[[禁忌の果樹園/Forbidden Orchard]]から出たトークンはあなたの墓地に置かれ、能力は誘発しなかった。現在では、トークンのオーナーに関するルールの変更により禁忌の果樹園から出たトークンのオーナーはそれを戦場に出した対戦相手であるため、トークンはその墓地に置かれ、能力は誘発する。
 
*[[神河ブロック]]内で点数で見たマナ・コストが最も大きいネズミは[[鬼の下僕、墨目/Ink-Eyes, Servant of Oni]]。彼女を生け贄に捧げれば1[[マナ]]で[[唱える|唱えら]]れるが、そこまでして出す価値があるかどうかは別問題。
 
*[[神河ブロック]]内で点数で見たマナ・コストが最も大きいネズミは[[鬼の下僕、墨目/Ink-Eyes, Servant of Oni]]。彼女を生け贄に捧げれば1[[マナ]]で[[唱える|唱えら]]れるが、そこまでして出す価値があるかどうかは別問題。
 +
**[[リミテッド]]なら、攻撃の通らなくなった[[大牙の衆の忍び/Okiba-Gang Shinobi]]や[[喉笛切り/Throat Slitter]]辺りが狙い目。
 +
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==

2013年7月10日 (水) 03:46時点における版


Patron of the Nezumi / 鼠の守護神 (5)(黒)(黒)
伝説のクリーチャー — スピリット(Spirit)

献身(ネズミ(Rat))(あなたは、この呪文をあなたがインスタントを唱えられるときならいつでも、ネズミを1体生け贄に捧げるとともに、このカードと生け贄に捧げられたネズミの間のマナ・コストの差分を支払うことで唱えてもよい。マナ・コストは色も含む。)
パーマネントが対戦相手の墓地に置かれるたび、そのプレイヤーは1点のライフを失う。

6/6

神河謀叛の守護神の内の1体。

パーマネント対戦相手墓地に置かれるたび、そのプレイヤーに1点のライフ失わせる能力を持つ。ネズミには、CIP能力が主目的で戦場に出た後はチャンプブロック要員程度にしかならないものや、点数で見たマナ・コストもそこそこ高いものが多いため、生け贄に捧げやすい。生け贄に捧げるなら騒がしいネズミ/Chittering Rats辺りがベストかもしれない。

パワータフネスも高く、能力も悪くないのでいデッキ、特に打撃力が無かったネズミデッキのフィニッシャーには適任。除去を多用するデッキならば大いにに活用できるだろう。


関連カード

サイクル

神河謀叛の守護神サイクルカード名に含まれる種族献身を持つ。

参考

QR Code.gif