エメラルドの魔除け/Emerald Charm
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
9行: | 9行: | ||
3つ目のモードは地味だが[[飛行]]を[[失う|失わ]]せる。[[リミテッド]]では[[除去]]同然になる事もあり、相手によっては重宝する。 | 3つ目のモードは地味だが[[飛行]]を[[失う|失わ]]せる。[[リミテッド]]では[[除去]]同然になる事もあり、相手によっては重宝する。 | ||
− | *[[アジア太平洋選手権98]]において、[[中村聡]]が[[笹沼希予志]]の[[パンデモノート]]を下すのに一役買った。[[コンボ]]完成のわずか1[[ターン]] | + | *[[アジア太平洋選手権98]]において、[[中村聡]]が[[笹沼希予志]]の[[パンデモノート]]を下すのに一役買った。[[コンボ]]完成のわずか1[[ターン]]前に引かれたこのカードにより[[伏魔殿/Pandemonium]]を破壊することでコンボ成立を阻止し、[[スパイクの誓い]]を優勝に導いたのである。 |
==関連カード== | ==関連カード== |
2013年6月29日 (土) 00:15時点における版
Emerald Charm / エメラルドの魔除け (緑)
インスタント
インスタント
以下から1つを選ぶ。
・パーマネント1つを対象とし、それをアンタップする。
・オーラ(Aura)でないエンチャント1つを対象とし、それを破壊する。
・クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは飛行を失う。
1つ目のモードはパーマネントのアンタップ。コンバット・トリックや、クリーチャーのタップ能力を再利用するのに使える。ガイアの揺籃の地/Gaea's Cradleをアンタップしてマナを増やすコンボが知られており、旧Type1において、リサイクル/Recycleデッキの要となった。
2つ目のモードはエンチャント破壊。全体エンチャント限定とはいえ、エンチャントを破壊できる1マナのインスタント呪文というのは、当時の緑にとっては頼もしい。このモードのためだけにサイドボードに採用されることが非常に多かった。スタンダードではElvish Spirit Guideから出る1マナで停滞/Stasisを壊し、エクステンデッドではトリックスのコンボを妨害して逆に勝利に導いたりとよく活躍した。
3つ目のモードは地味だが飛行を失わせる。リミテッドでは除去同然になる事もあり、相手によっては重宝する。
- アジア太平洋選手権98において、中村聡が笹沼希予志のパンデモノートを下すのに一役買った。コンボ完成のわずか1ターン前に引かれたこのカードにより伏魔殿/Pandemoniumを破壊することでコンボ成立を阻止し、スパイクの誓いを優勝に導いたのである。
関連カード
サイクル
- 希望の魔除け/Hope Charm
- 幻視の魔除け/Vision Charm
- 葬送の魔除け/Funeral Charm
- かまどの魔除け/Hearth Charm
- エメラルドの魔除け/Emerald Charm