死者の嘆き、崩老卑/Horobi, Death's Wail

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
5行: 5行:
 
ただし[[赤]]の[[火力]][[呪文]]は言うに及ばず、[[巨大化/Giant Growth]]1枚でもこいつが死んでしまうため、[[黒コントロール]]の[[フィニッシャー]]としては安定しない。しかし、[[アタッカー]]としてならば、[[デッキ]]に4枚積みしてもまったく問題ないだろう。
 
ただし[[赤]]の[[火力]][[呪文]]は言うに及ばず、[[巨大化/Giant Growth]]1枚でもこいつが死んでしまうため、[[黒コントロール]]の[[フィニッシャー]]としては安定しない。しかし、[[アタッカー]]としてならば、[[デッキ]]に4枚積みしてもまったく問題ないだろう。
  
こいつがいると[[八ツ尾半/Eight-and-a-Half-Tails]]が殺戮兵器に変貌する。一方、よく1枚挿しされる[[永岩城/Eiganjo Castle]]などの[[神河物語]]の[[伝説の土地]][[サイクル]]を相手に出されると、逆に常に[[対象]]を取られることになるため、[[紙]]になってしまう。
+
こいつがいると[[八ツ尾半/Eight-and-a-Half-Tails]]が殺戮兵器に変貌する。自分で並べるなら強力だが、相手に出されると[[友情コンボ]]で自軍のクリーチャーが壊滅する事になる。また、よく1枚挿しされる[[永岩城/Eiganjo Castle]]などの[[神河物語]]の[[伝説の土地]][[サイクル]]を相手に出されると、逆に常に[[対象]]を取られることになるため、[[紙]]になってしまう。
  
 
*呪文や能力の[[対象]]になった時点で[[誘発]]するので、この能力の方が先に[[解決]]される。
 
*呪文や能力の[[対象]]になった時点で[[誘発]]するので、この能力の方が先に[[解決]]される。

2012年12月13日 (木) 20:51時点における版


Horobi, Death's Wail / 死者の嘆き、崩老卑 (2)(黒)(黒)
伝説のクリーチャー — スピリット(Spirit)

飛行
クリーチャーが呪文や能力の対象になるたび、そのクリーチャーを破壊する。

4/4

4マナ4/4飛行と、スペックは申し分ない。基本的にはデメリットとなる能力も、頭蓋囲い/Cranial Plating接合を防ぐと思えば、親和対策になる。

ただし火力呪文は言うに及ばず、巨大化/Giant Growth1枚でもこいつが死んでしまうため、黒コントロールフィニッシャーとしては安定しない。しかし、アタッカーとしてならば、デッキに4枚積みしてもまったく問題ないだろう。

こいつがいると八ツ尾半/Eight-and-a-Half-Tailsが殺戮兵器に変貌する。自分で並べるなら強力だが、相手に出されると友情コンボで自軍のクリーチャーが壊滅する事になる。また、よく1枚挿しされる永岩城/Eiganjo Castleなどの神河物語伝説の土地サイクルを相手に出されると、逆に常に対象を取られることになるため、になってしまう。

  • 呪文や能力の対象になった時点で誘発するので、この能力の方が先に解決される。
  • 対象を取った呪文が打ち消されても、この能力は解決される。大抵は対象が呪文の解決前に死んでしまうために立ち消えになるが、対象が破壊される前にその呪文を打ち消しても、対象を救うことはできないので注意しよう。
  • 何らかの呪文で対象が変更された場合、この能力は変更前と変更後の対象に対してそれぞれ誘発する。
  • 一応再生が可能だが、再生能力を与えるオーラやクリーチャーを再生する呪文能力は、大抵の場合再生先の対象を取るため、意味が無い状況が多い。
  • 対象を指定しない被覆付与手段があれば守ることができる。頑強な決意/Steely Resolveなど。


参考

QR Code.gif