名うての殺人鬼、虐殺少女/Massacre Girl, Known Killer

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
3行: 3行:
 
2枚目の登場となる[[虐殺少女/Massacre Girl (ストーリー)|虐殺少女/Massacre Girl]]。前回同様の[[P/T]]と[[威迫]]に加え、味方全体に[[萎縮]]を付与し、[[対戦相手]]の[[クリーチャー]]を[[タフネス]]を0以下にして[[死亡]]させると[[引く|ドロー]]する[[能力]]を持つ。
 
2枚目の登場となる[[虐殺少女/Massacre Girl (ストーリー)|虐殺少女/Massacre Girl]]。前回同様の[[P/T]]と[[威迫]]に加え、味方全体に[[萎縮]]を付与し、[[対戦相手]]の[[クリーチャー]]を[[タフネス]]を0以下にして[[死亡]]させると[[引く|ドロー]]する[[能力]]を持つ。
  
{{未評価|カルロフ邸殺人事件}}
+
萎縮自体は[[ダメージ]]を蓄積できる、ダメージがパワーにも干渉するといった点で便利な能力である。それに加え、味方クリーチャーが相手クリーチャーと相討ちになったとしても自身のドロー能力で[[カード・アドバンテージ]]を補填できるようになるため、クリーチャー同士の[[戦闘]]を大きく優位にできる。
  
*虐殺少女自身も萎縮を持つ。
+
萎縮以外のマイナス[[修整]]で死亡させてもドロー能力は誘発する。マイナス修整[[除去]]を多く入れた[[デッキ]]ならば、相手クリーチャーを減らすことで威迫も活かしやすくなる。そのほか、基本のタフネスが0のクリーチャーが[[状況起因処理]]で死亡することでも誘発可能。例えば、相手の[[キヅタの精霊/Ivy Elemental]]を[[明滅]]した場合などが考えられる。
*[[カルロフ邸殺人事件]][[プレリリース・パック]]の外箱や、[[パンチアウト・カード]]にはこのカード用の[[-1/-1カウンター]]が用意されている。
+
  
 +
全体的に[[能力]]が相手クリーチャーの存在に依存しているのは短所であり、[[ノンクリーチャー]]やそれに近い[[デッキ]]が相手だと[[カードパワー]]を発揮しにくい。[[サイドボード]]に出し入れする、[[狩り立てられた暴骨/Hunted Bonebrute]]などで相手にクリーチャーを与えるといった方法でカバーしたい。
 +
 +
*厳密な[[誘発条件]]は「タフネス0以下」ではなく「1未満」である。通常の[[マジック]]では差はないが、「[[1/2]]」の概念がある[[アン・ゲーム]]においては話が変わってくる。例えば[[Little Girl]]はそのまま死んでも誘発条件になる。
 +
*[[カルロフ邸殺人事件]]の[[プレリリース・パック]]の外箱や、[[パンチアウト・カード]]にはこのカード用の[[-1/-1カウンター]]が用意されている。
 +
==[[ルール]]==
 +
*虐殺少女自身も萎縮を持つ。
 +
*タフネス減少と通常のダメージが合わさって死亡した場合、後者抜きでタフネスが1未満となっていなければドロー能力は[[誘発]]しない。クリーチャーが萎縮を持たない[[発生源]]から受けるダメージは、タフネスを減少させているわけではないからである。[[MTGアリーナ]]の表現では誤解しやすいので注意。
 +
**例1)基本のタフネスが6であるクリーチャーAが[[ショック/Shock]]による2点ダメージと虐殺少女からの萎縮4点ダメージを同一[[ターン]]に受けた。この場合Aは死亡するが、それは「2点のダメージを受けたタフネス2のクリーチャー」なので、虐殺少女のドロー能力は誘発しない。
 +
**例2)基本のタフネスが3であるクリーチャーBが例1と同様のダメージを受けた。Bは「2点のダメージを受けたタフネス-1のクリーチャー」として死亡するため、虐殺少女のドロー能力は誘発する。
 
==関連カード==
 
==関連カード==
 
{{同一の存在を表すカード/虐殺少女}}
 
{{同一の存在を表すカード/虐殺少女}}

2024年2月21日 (水) 01:18時点における版


Massacre Girl, Known Killer / 名うての殺人鬼、虐殺少女 (2)(黒)(黒)
伝説のクリーチャー — 人間(Human) 暗殺者(Assassin)

威迫
あなたがコントロールしているすべてのクリーチャーは萎縮を持つ。(それらはクリーチャーに-1/-1カウンターの形でダメージを与える。)
対戦相手がコントロールしているクリーチャー1体が死亡するたび、それのタフネスが1よりも小さい場合、カード1枚を引く。

4/4

2枚目の登場となる虐殺少女/Massacre Girl。前回同様のP/T威迫に加え、味方全体に萎縮を付与し、対戦相手クリーチャータフネスを0以下にして死亡させるとドローする能力を持つ。

萎縮自体はダメージを蓄積できる、ダメージがパワーにも干渉するといった点で便利な能力である。それに加え、味方クリーチャーが相手クリーチャーと相討ちになったとしても自身のドロー能力でカード・アドバンテージを補填できるようになるため、クリーチャー同士の戦闘を大きく優位にできる。

萎縮以外のマイナス修整で死亡させてもドロー能力は誘発する。マイナス修整除去を多く入れたデッキならば、相手クリーチャーを減らすことで威迫も活かしやすくなる。そのほか、基本のタフネスが0のクリーチャーが状況起因処理で死亡することでも誘発可能。例えば、相手のキヅタの精霊/Ivy Elemental明滅した場合などが考えられる。

全体的に能力が相手クリーチャーの存在に依存しているのは短所であり、ノンクリーチャーやそれに近いデッキが相手だとカードパワーを発揮しにくい。サイドボードに出し入れする、狩り立てられた暴骨/Hunted Bonebruteなどで相手にクリーチャーを与えるといった方法でカバーしたい。

ルール

  • 虐殺少女自身も萎縮を持つ。
  • タフネス減少と通常のダメージが合わさって死亡した場合、後者抜きでタフネスが1未満となっていなければドロー能力は誘発しない。クリーチャーが萎縮を持たない発生源から受けるダメージは、タフネスを減少させているわけではないからである。MTGアリーナの表現では誤解しやすいので注意。
    • 例1)基本のタフネスが6であるクリーチャーAがショック/Shockによる2点ダメージと虐殺少女からの萎縮4点ダメージを同一ターンに受けた。この場合Aは死亡するが、それは「2点のダメージを受けたタフネス2のクリーチャー」なので、虐殺少女のドロー能力は誘発しない。
    • 例2)基本のタフネスが3であるクリーチャーBが例1と同様のダメージを受けた。Bは「2点のダメージを受けたタフネス-1のクリーチャー」として死亡するため、虐殺少女のドロー能力は誘発する。

関連カード

参考

QR Code.gif