ストリオン共鳴体/Strionic Resonator
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
3行: | 3行: | ||
[[ブライトハースの指輪/Rings of Brighthearth]]の[[誘発型能力]]版。あちらが[[起動型能力]]を[[コピー]]する[[誘発型能力]]だったのに対し、こちらは誘発型能力をコピーする起動型能力となっている。 | [[ブライトハースの指輪/Rings of Brighthearth]]の[[誘発型能力]]版。あちらが[[起動型能力]]を[[コピー]]する[[誘発型能力]]だったのに対し、こちらは誘発型能力をコピーする起動型能力となっている。 | ||
− | + | 様々な[[カード]]との[[シナジー]]が考えられるが、これ自体は単体では仕事しないカードであり、ちょっとしたシナジーがある程度ならばわざわざこれを採用する必要はない。決まれば[[勝利]]できるかそれに準ずるほどの強力な[[コンボ]]が組めるか、[[ブリンク]]や[[出産の殻]]のように誘発型能力を持つカードが多く存在する[[デッキ]]ならば採用する価値はあるか。 | |
+ | |||
+ | ==無限コンボの例== | ||
+ | *[[見えざる糸/Hidden Strings]]の[[暗号]]([[戦闘ダメージ]]を[[与える|与えた]]ときの誘発型能力)をストリオン共鳴体でコピーし、見えざる糸のコピーでストリオン共鳴体と[[金粉の水蓮/Gilded Lotus]](その他3[[マナ]]以上生み出せるパーマネント)を[[アンタップ]]する。同じ操作を繰り返すことで[[無限マナ]]を生み出せる。登場直後の[[スタンダード]]でも(3か月程度ではあるが)成立するコンボ。 | ||
+ | **マナは[[戦闘ダメージ・ステップ]]中にしか使えないのでその間に決める必要があるが、無限マナを生み出した後は金粉の水蓮をアンタップする必要はなくなるため、見えざる糸の対象を[[剃刀式鞭/Razortip Whip]]や[[石臼/Millstone]]などに切り替えれば勝利できる。 | ||
+ | *[[時の砂/Sands of Time]]の誘発型能力をストリオン共鳴体でコピーすることで、他に[[土地]]などで2マナ以上生み出せれば[[無限ループ]]を形成できる。 | ||
+ | **こちらも[[アップキープ・ステップ]]中に[[ゲーム]]を決める必要があるが、同時に他の[[アーティファクト]]、[[クリーチャー]]、土地がすべてアンタップされるため、無限マナなど[[エンドカード]]はいくらでも考えられる。 | ||
==ルール== | ==ルール== |
2013年7月14日 (日) 14:32時点における版
Strionic Resonator / ストリオン共鳴体 (2)
アーティファクト
アーティファクト
(2),(T):あなたがコントロールする誘発型能力1つを対象とし、それをコピーする。あなたはそのコピーの新たな対象を選んでもよい。(誘発型能力には「~とき」「~たび」「~時に」のいずれかが書かれている。)
ブライトハースの指輪/Rings of Brighthearthの誘発型能力版。あちらが起動型能力をコピーする誘発型能力だったのに対し、こちらは誘発型能力をコピーする起動型能力となっている。
様々なカードとのシナジーが考えられるが、これ自体は単体では仕事しないカードであり、ちょっとしたシナジーがある程度ならばわざわざこれを採用する必要はない。決まれば勝利できるかそれに準ずるほどの強力なコンボが組めるか、ブリンクや出産の殻のように誘発型能力を持つカードが多く存在するデッキならば採用する価値はあるか。
無限コンボの例
- 見えざる糸/Hidden Stringsの暗号(戦闘ダメージを与えたときの誘発型能力)をストリオン共鳴体でコピーし、見えざる糸のコピーでストリオン共鳴体と金粉の水蓮/Gilded Lotus(その他3マナ以上生み出せるパーマネント)をアンタップする。同じ操作を繰り返すことで無限マナを生み出せる。登場直後のスタンダードでも(3か月程度ではあるが)成立するコンボ。
- マナは戦闘ダメージ・ステップ中にしか使えないのでその間に決める必要があるが、無限マナを生み出した後は金粉の水蓮をアンタップする必要はなくなるため、見えざる糸の対象を剃刀式鞭/Razortip Whipや石臼/Millstoneなどに切り替えれば勝利できる。
- 時の砂/Sands of Timeの誘発型能力をストリオン共鳴体でコピーすることで、他に土地などで2マナ以上生み出せれば無限ループを形成できる。
- こちらもアップキープ・ステップ中にゲームを決める必要があるが、同時に他のアーティファクト、クリーチャー、土地がすべてアンタップされるため、無限マナなどエンドカードはいくらでも考えられる。
ルール
- 誘発型能力が関連している能力を持っていた場合、コピーもそれらの能力と関連する。関連している能力が「追放されたカード」を参照する場合、能力は追放された各カードを参照する。能力が「追放されたカード」の情報を参照する場合、それらは追放された各カードの情報の総和が使用される。能力が「追放されたカード」に何かしようとする場合、それは追放された各カードに対して行われる。
- 金属モックス/Chrome Moxは追放された各カードが持つ色の総和の中から1つ選ぶ事ができる。
- 鏡のゴーレム/Mirror Golemは追放された各カードのカード・タイプに対するプロテクションを持つ。
- 等時の王笏/Isochron Scepterは1回の起動で、追放された各カードそれぞれについて「コピーを作って唱える」かを選ぶ。
- 忘却の輪/Oblivion Ringは追放されたカードはすべて同時に戦場に戻ってくる。
- 排他の儀式/Exclusion Ritualは追放された各カードすべてを唱える事を禁止する。
- 精鋭秘儀術師/Elite Arcanistの起動コストは追放されている各カードの点数で見たマナ・コストの総和となる。解決時に追放された各カードそれぞれについて、好きな順番でそのコピーを唱えるかどうか選ぶ。1つのカードを選んでその分の起動コストだけ支払うことはできない。