鼠の守護神/Patron of the Nezumi

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
5行: 5行:
 
[[ネズミ]]には、[[CIP]]能力が主目的で[[戦場に出る|戦場に出た]]後は[[チャンプブロック]]要員程度にしかならないものや、[[点数で見たマナ・コスト]]もそこそこ高いものが多いため、[[生け贄に捧げる|生け贄に捧げ]]やすい。例えば[[騒がしいネズミ/Chittering Rats]]などが候補。
 
[[ネズミ]]には、[[CIP]]能力が主目的で[[戦場に出る|戦場に出た]]後は[[チャンプブロック]]要員程度にしかならないものや、[[点数で見たマナ・コスト]]もそこそこ高いものが多いため、[[生け贄に捧げる|生け贄に捧げ]]やすい。例えば[[騒がしいネズミ/Chittering Rats]]などが候補。
  
[[パワー]]と[[タフネス]]も高く能力も悪くないので、[[黒]]いデッキ、特に打撃力が無かった[[ネズミ (デッキ)|ネズミデッキ]]の[[フィニッシャー]]には適任。[[除去]]を多用する[[デッキ]]ならば大いにに活用できるだろう。
+
[[パワー]]と[[タフネス]]も高く能力も悪くないので、[[黒]]いデッキ、特に打撃力が無かった[[ネズミ (デッキ)|ネズミデッキ]]の[[フィニッシャー]]には適任。[[除去]]を多用する[[デッキ]]ならば大いに活用できるだろう。
  
 
*能力の[[誘発条件]]は「'''パーマネント'''が墓地に置かれたとき」であるため、[[戦場]]から墓地に置かれたときにしか[[誘発]]しない。[[手札]]や[[ライブラリー]]にある[[パーマネント・カード]]が墓地に置かれても、それはパーマネントではないため能力は[[誘発]]しない。
 
*能力の[[誘発条件]]は「'''パーマネント'''が墓地に置かれたとき」であるため、[[戦場]]から墓地に置かれたときにしか[[誘発]]しない。[[手札]]や[[ライブラリー]]にある[[パーマネント・カード]]が墓地に置かれても、それはパーマネントではないため能力は[[誘発]]しない。

2013年8月31日 (土) 13:46時点における版


Patron of the Nezumi / 鼠の守護神 (5)(黒)(黒)
伝説のクリーチャー — スピリット(Spirit)

献身(ネズミ(Rat))(あなたは、この呪文をあなたがインスタントを唱えられるときならいつでも、ネズミを1体生け贄に捧げるとともに、このカードと生け贄に捧げられたネズミの間のマナ・コストの差分を支払うことで唱えてもよい。マナ・コストは色も含む。)
パーマネントが対戦相手の墓地に置かれるたび、そのプレイヤーは1点のライフを失う。

6/6

神河謀叛の守護神の内の1体。パーマネント対戦相手墓地に置かれるたび、そのプレイヤーに1点のライフ失わせる能力を持つ。

ネズミには、CIP能力が主目的で戦場に出た後はチャンプブロック要員程度にしかならないものや、点数で見たマナ・コストもそこそこ高いものが多いため、生け贄に捧げやすい。例えば騒がしいネズミ/Chittering Ratsなどが候補。

パワータフネスも高く能力も悪くないので、いデッキ、特に打撃力が無かったネズミデッキフィニッシャーには適任。除去を多用するデッキならば大いに活用できるだろう。

関連カード

サイクル

神河謀叛の守護神サイクルカード名に含まれる種族献身を持つ。

参考

QR Code.gif