青緑シフター
提供:MTG Wiki
細 |
|||
87行: | 87行: | ||
*[[デッキ集]] | *[[デッキ集]] | ||
− | [[Category: | + | [[Category:緑青デッキ|あおみとりしふたあ]] |
[[Category:ビートダウンデッキ|あおみとりしふたあ]] | [[Category:ビートダウンデッキ|あおみとりしふたあ]] | ||
− | [[Category: | + | [[Category:緑青ビートダウンデッキ|あおみとりしふたあ]] |
[[Category:時のらせんブロック構築デッキ|あおみとりしふたあ]] | [[Category:時のらせんブロック構築デッキ|あおみとりしふたあ]] |
2013年1月19日 (土) 11:36時点における版
青緑シフター(UG Shifter)は、時のらせんブロック構築に存在するヴェズーヴァの多相の戦士/Vesuvan Shapeshifterを中核とした青緑デッキ。
デッキ名はヴェズーヴァの多相の戦士の英カード名から。
クリーチャー — 多相の戦士(Shapeshifter)
ヴェズーヴァの多相の戦士が戦場に出るか表向きになるに際し、あなたは戦場に出ている他のクリーチャーを選んでもよい。そうした場合、ヴェズーヴァの多相の戦士が裏向きになるまで、それはそのクリーチャーのコピーになるとともに「あなたのアップキープの開始時に、あなたはこのクリーチャーを裏向きにしてもよい。」を得る。
変異(1)(青)
クリーチャー — エルフ(Elf) シャーマン(Shaman)
すべての苗木(Saproling)は+1/+1の修整を受ける。
変異(3)(緑)(緑)(あなたはこのカードを、(3)で2/2クリーチャーとして裏向きに唱えてもよい。これの変異コストで、これをいつでも表向きにしてもよい。)
セロン教の隠遁者が表向きになったとき、緑の1/1の苗木クリーチャー・トークンを4体生成する。
根の壁/Wall of Rootsなどからマナ加速しつつ、神秘の蛇/Mystic Snakeや造物の学者、ヴェンセール/Venser, Shaper Savantなどで対戦相手を妨害しながらクリーチャーを展開していく。
ヴェズーヴァの多相の戦士とのシナジーを意識して変異誘発型能力を持ったクリーチャー・カードが多く採用されているのが特徴的であり、セロン教の隠遁者/Thelonite Hermitによるトークン展開、塩水の精霊/Brine Elementalによるロック、水深の予見者/Fathom Seerによるドローなどが搭載されている。
ヴェズーヴァの多相の戦士と塩水の精霊によるロックはピクルスと同様だが、ヴェズーヴァの多相の戦士の汎用性の高さが評価され、その性能を生かすためにピクルスに緑を足して生まれたのがこのデッキである。緑を足したことで蓄積ランドに頼らずにマナ加速できるようになり、様々なクリーチャーを採用できるようになった。コントロール系のカードが減ったが、ロック・コンボに頼らなくてもビートダウンデッキとしても戦えるようになったことで全体的に対応力が向上しており、次第にピクルスよりも主流になっていった。
- 同環境には、タルモゴイフ/Tarmogoyfが中心の、より軽量化した青緑ビートダウンも存在する。
サンプルレシピ
- 備考
- グランプリモントリオール07 ベスト4 (参考)
- 使用者:大塚高太郎
- フォーマット