顔を繕う者、ラザーヴ/Lazav, Wearer of Faces
提供:MTG Wiki
(ページの作成:「{{カードテキスト |カード名=Lazav, Wearer of Faces / 顔を繕う者、ラザーヴ |コスト=(1)(赤) |タイプ=伝説のクリーチャー ─ 多相の戦...」) |
|||
(4人の利用者による、間の5版が非表示) | |||
1行: | 1行: | ||
− | {{ | + | {{#card:Lazav, Wearer of Faces}} |
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | }} | + | |
− | + | ||
[[攻撃]]するたび[[墓地]]の[[カード]]を[[追放]]して[[調査]]を行い、[[手掛かり]]を[[生け贄に捧げる]]たび追放したカードの[[コピー]]になる[[伝説の]][[多相の戦士]]・[[探偵]]。 | [[攻撃]]するたび[[墓地]]の[[カード]]を[[追放]]して[[調査]]を行い、[[手掛かり]]を[[生け贄に捧げる]]たび追放したカードの[[コピー]]になる[[伝説の]][[多相の戦士]]・[[探偵]]。 | ||
− | + | [[ブロック・クリーチャー指定ステップ]]より前に追放と調査は終了しているため、出てきた手掛かりを生け贄に捧げればその[[戦闘]]からコピーを活用可能になる。2[[マナ]]浮いていれば普通に[[起動]]してもよいし、[[アーティファクト]]を生け贄に捧げるカードを併用してもOK。ただし[[コピーカード]]の例に漏れず、[[戦場]]には既に出ているので[[ETB]]は[[誘発]]しない。また、攻撃に参加して追放したものを即コピーした場合、既に攻撃は開始してしまっているので攻撃[[誘発型能力]]については誘発しない。活用したい場合は攻撃に参加させる前に、その攻撃で得られるもの以外の手掛かりを消費しておく必要がある。 | |
+ | |||
+ | コピーできるのは当然[[クリーチャー・カード]]のみだが、追放するだけであれば[[カード・タイプ]]は問わず、どの[[プレイヤー]]の墓地かも制限されていない。その時点で追放されているものだけでも戦力として既に十分であったり、対戦相手の墓地に危険な[[呪文]]が落ちていたりするのであれば、単に[[墓地対策カード]]のように扱ってもよい。もちろんクリーチャー・カードであれば、対戦相手の墓地から追放したものであってもコピーすることが出来る。 | ||
+ | |||
+ | 登場時の[[イニストラード:真夜中の狩り〜サンダー・ジャンクションの無法者期]]の[[スタンダード]]では[[青黒ビートダウン#イニストラード:真夜中の狩り〜サンダー・ジャンクションの無法者期|ディミーア・ミッドレンジ]]に1枚[[挿し]]される。 | ||
==[[ルール]]== | ==[[ルール]]== | ||
;攻撃するたびの能力 | ;攻撃するたびの能力 | ||
− | *[[スタック]] | + | *[[スタック]]に置く際に墓地にカードが1枚も無いなら、[[誘発型能力]]は[[スタック]]から取り除かれる。 |
− | *[[ | + | *[[対象]]に取れるカードが墓地にあるならば、それを望まなくても必ず1枚を追放しなくてはならない。 |
+ | *[[解決]]時に対象にしたカードが[[不正な対象]]になっていたなら、能力は[[立ち消え]]調査も行えない。 | ||
;コピー能力 | ;コピー能力 | ||
*基本的なルールは[[コピー#3|既に戦場にあるオブジェクトを、別のオブジェクトのコピーにする効果]]、[[コピー可能な値]]を参照。 | *基本的なルールは[[コピー#3|既に戦場にあるオブジェクトを、別のオブジェクトのコピーにする効果]]、[[コピー可能な値]]を参照。 | ||
− | *[[攻撃]] | + | *[[攻撃]]するたび追放する[[能力]]とコピーになる能力は[[関連した能力]]である。例えば[[アガサの魂の大釜/Agatha's Soul Cauldron]]などで他にカードを[[追放]]するような能力を得ても、それらで追放したカードは攻撃したときに唱えることはできない。 |
+ | *[[呪文]]や能力の[[コスト]]として手掛かりを生け贄に捧げたなら、コピーになる能力はその呪文や能力に続いてスタックに積まれ、先に解決される。 | ||
+ | |||
+ | ==関連カード== | ||
+ | {{キャラクターを表すカード/ラザーヴ}} | ||
+ | ===サイクル=== | ||
+ | {{サイクル/カルロフ邸殺人事件のレアの2色の伝説のクリーチャー}} | ||
+ | |||
+ | ==ストーリー== | ||
+ | '''ラザーヴ'''/''Lazav''は[[ラヴニカ/Ravnica]]の[[ディミーア家/House Dimir]]の[[ギルド/Guild]]指導者。 | ||
+ | |||
+ | [[機械兵団の進軍|ファイレクシア戦争]]でラザーヴは死んだとそのギルドの構成員にすら思われているが、実際は下級構成員に扮し組織の隠匿と彼の秘密の関係網の再構築に勤しんでいる。 | ||
+ | |||
+ | 詳細は[[ラザーヴ/Lazav]]を参照。 | ||
==参考== | ==参考== | ||
+ | *[[コピーカード]] | ||
*[[カード個別評価:カルロフ邸殺人事件]] - [[レア]] | *[[カード個別評価:カルロフ邸殺人事件]] - [[レア]] | ||
+ | __NOTOC__ |
2024年4月1日 (月) 14:31時点における最新版
伝説のクリーチャー — 多相の戦士(Shapeshifter) 探偵(Detective)
顔を繕う者、ラザーヴが攻撃するたび、墓地にあるカード1枚を対象とする。それを追放し、その後、調査を行う。(手掛かり(Clue)トークン1つを生成する。それは、「(2),このアーティファクトを生け贄に捧げる:カード1枚を引く。」を持つアーティファクトである。)
あなたが手掛かり1つを生け贄に捧げるたび、「ターン終了時まで、顔を繕う者、ラザーヴはこれにより追放されているクリーチャー・カード1枚のコピーになる。」を選んでもよい。
攻撃するたび墓地のカードを追放して調査を行い、手掛かりを生け贄に捧げるたび追放したカードのコピーになる伝説の多相の戦士・探偵。
ブロック・クリーチャー指定ステップより前に追放と調査は終了しているため、出てきた手掛かりを生け贄に捧げればその戦闘からコピーを活用可能になる。2マナ浮いていれば普通に起動してもよいし、アーティファクトを生け贄に捧げるカードを併用してもOK。ただしコピーカードの例に漏れず、戦場には既に出ているのでETBは誘発しない。また、攻撃に参加して追放したものを即コピーした場合、既に攻撃は開始してしまっているので攻撃誘発型能力については誘発しない。活用したい場合は攻撃に参加させる前に、その攻撃で得られるもの以外の手掛かりを消費しておく必要がある。
コピーできるのは当然クリーチャー・カードのみだが、追放するだけであればカード・タイプは問わず、どのプレイヤーの墓地かも制限されていない。その時点で追放されているものだけでも戦力として既に十分であったり、対戦相手の墓地に危険な呪文が落ちていたりするのであれば、単に墓地対策カードのように扱ってもよい。もちろんクリーチャー・カードであれば、対戦相手の墓地から追放したものであってもコピーすることが出来る。
登場時のイニストラード:真夜中の狩り〜サンダー・ジャンクションの無法者期のスタンダードではディミーア・ミッドレンジに1枚挿しされる。
[編集] ルール
- 攻撃するたびの能力
- スタックに置く際に墓地にカードが1枚も無いなら、誘発型能力はスタックから取り除かれる。
- 対象に取れるカードが墓地にあるならば、それを望まなくても必ず1枚を追放しなくてはならない。
- 解決時に対象にしたカードが不正な対象になっていたなら、能力は立ち消え調査も行えない。
- コピー能力
- 基本的なルールは既に戦場にあるオブジェクトを、別のオブジェクトのコピーにする効果、コピー可能な値を参照。
- 攻撃するたび追放する能力とコピーになる能力は関連した能力である。例えばアガサの魂の大釜/Agatha's Soul Cauldronなどで他にカードを追放するような能力を得ても、それらで追放したカードは攻撃したときに唱えることはできない。
- 呪文や能力のコストとして手掛かりを生け贄に捧げたなら、コピーになる能力はその呪文や能力に続いてスタックに積まれ、先に解決される。
[編集] 関連カード
- ディミーアの黒幕ラザーヴ/Lazav, Dimir Mastermind
- 万面相、ラザーヴ/Lazav, the Multifarious
- 顔を繕う者、ラザーヴ/Lazav, Wearer of Faces
- 見覚えのある余所者、ラザーヴ/Lazav, Familiar Stranger
[編集] サイクル
カルロフ邸殺人事件の2色のレアの伝説のクリーチャーのサイクル。
- 探偵社社長、エズリム/Ezrim, Agency Chief(白青)
- 華やかな支配者、テイサ/Teysa, Opulent Oligarch(白黒)
- 顔を繕う者、ラザーヴ/Lazav, Wearer of Faces(青黒)
- 先見的発明者、カイロックス/Kylox, Visionary Inventor(青赤)
- 大虐殺の審美家、ジュディス/Judith, Carnage Connoisseur(黒赤)
- 蜘蛛網の頭、アイゾーニ/Izoni, Center of the Web(黒緑)
- 古き神々の咆哮、ヤラス/Yarus, Roar of the Old Gods(赤緑)
- 法の超越者、オレリア/Aurelia, the Law Above(赤白)
- 真夜中の光、トルシミール/Tolsimir, Midnight's Light(緑白)
- 好奇心の神童、ケラン/Kellan, Inquisitive Prodigy(緑青)
[編集] ストーリー
ラザーヴ/Lazavはラヴニカ/Ravnicaのディミーア家/House Dimirのギルド/Guild指導者。
ファイレクシア戦争でラザーヴは死んだとそのギルドの構成員にすら思われているが、実際は下級構成員に扮し組織の隠匿と彼の秘密の関係網の再構築に勤しんでいる。
詳細はラザーヴ/Lazavを参照。