潜伏工作員、ザンチャ/Xantcha, Sleeper Agent

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(1人の利用者による、間の1版が非表示)
3行: 3行:
 
[[統率者2018]]で[[カード]]化された[[ザンチャ/Xantcha]]。[[潜伏工作員/Sleeper Agent]]のコンセプトを踏襲した[[リメイク]]で、[[攻撃強制]][[能力]]と[[コントローラー]]に不利益を与える[[オールプレイ能力]]を持つ。
 
[[統率者2018]]で[[カード]]化された[[ザンチャ/Xantcha]]。[[潜伏工作員/Sleeper Agent]]のコンセプトを踏襲した[[リメイク]]で、[[攻撃強制]][[能力]]と[[コントローラー]]に不利益を与える[[オールプレイ能力]]を持つ。
  
1[[マナ]]3/3の潜伏工作員から二回りも[[サイズ]]アップしており、そのままでは対戦相手に強大な戦力を与えてしまうことになるが、本来の主人たる[[オーナー]](とその[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]する[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]])には刃向えないようになっている。オールプレイ能力と併せて、オーナーは高みの見物をしつつ他のプレイヤー間の対立を煽るようなデザインである。
+
1[[マナ]]3/3の潜伏工作員から二回りも[[サイズ]]アップしており、そのままでは対戦相手に強大な戦力を与えてしまうことになるが、本来の主人たる[[オーナー]](とその[[コントロール]]する[[プレインズウォーカー]])には刃向えないようになっている。オールプレイ能力と併せて、オーナーは高みの見物をしつつ他のプレイヤー間の対立を煽るようなデザインである。
  
 
通常の[[2人対戦]]ではいささか回りくどいため、もっぱら[[統率者戦]]などの[[多人数戦]]専用のカードと見るべきだろう。
 
通常の[[2人対戦]]ではいささか回りくどいため、もっぱら[[統率者戦]]などの[[多人数戦]]専用のカードと見るべきだろう。
  
 
*オールプレイ能力は、ザンチャのコントローラーも起動できる。[[ライフロス]]覚悟で[[ハンド・アドバンテージ]]を稼がれたり、ザンチャを始末できるカードを[[引く|引かれ]]たりすることもあるので注意。
 
*オールプレイ能力は、ザンチャのコントローラーも起動できる。[[ライフロス]]覚悟で[[ハンド・アドバンテージ]]を稼がれたり、ザンチャを始末できるカードを[[引く|引かれ]]たりすることもあるので注意。
*印刷時の[[ルール文章]]では、1番目の能力は「潜伏工作員、ザンチャが戦場に出るに際し、あなたが選ぶ対戦相手1人はこれの[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]を得る。」という能力だった。のちに登場した[[囚われの聴衆/Captive Audience]]は同種の能力を持っていながらも多人数戦でより合理的に働くルール文章だったため、そちらとの統一を図るべく、[[2019年]]9月の[[オラクル]]更新で現在の能力に改められた<ref>[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/news/throne-eldraine-update-bulletin-2019-09-27 Throne of Eldraine Update Bulletin](News [[2019年]]9月27日 [[Eli Shiffrin]]著)</ref>。
+
*印刷時の[[ルール文章]]では、1番目の能力は「潜伏工作員、ザンチャが戦場に出るに際し、あなたが選ぶ対戦相手1人はこれの[[コントロール]]を得る。」という能力だった。のちに登場した[[囚われの聴衆/Captive Audience]]は同種の能力を持っていながらも多人数戦でより合理的に働くルール文章だったため、そちらとの統一を図るべく、[[2019年]]9月の[[オラクル]]更新で現在の能力に改められた<ref>[https://web.archive.org/web/20220911195344/https://magic.wizards.com/en/articles/archive/news/throne-eldraine-update-bulletin-2019-09-27 Throne of Eldraine Update Bulletin(Internet Archive)]/[https://mtg-jp.com/reading/publicity/0033127/ 『エルドレインの王権』更新速報(総合ルール更新、オラクル更新)](News [[2019年]]9月27日 [[Eli Shiffrin]]著)</ref>。
 
**印刷時の能力はコントロール変更効果だったため、多人数戦でザンチャをコントロールしていたプレイヤーが[[敗北]]すると、直前のコントローラー(通常はあなた)の元に戻ってきてしまっていた。詳細は[[多人数戦#ゲームから離れたプレイヤーに関するルール]]を参照。
 
**印刷時の能力はコントロール変更効果だったため、多人数戦でザンチャをコントロールしていたプレイヤーが[[敗北]]すると、直前のコントローラー(通常はあなた)の元に戻ってきてしまっていた。詳細は[[多人数戦#ゲームから離れたプレイヤーに関するルール]]を参照。
 +
**この変更により、ザンチャが[[統率者]]で[[無限マナ]](と対戦相手の人数分の(黒)(赤))を出せる状態ならば複数の対戦相手を半[[無限]]ライフロスに追い込めるようになった。送り付けられた対戦相手の敗北時に、追放領域を経由してザンチャを[[統率]]領域に戻せるからである。[[ライブラリーアウト]]には注意。
 
*[[2021年]]6月の[[オラクル]]変更で[[クリーチャー・タイプ]]に[[ファイレクシアン]]が追加された。
 
*[[2021年]]6月の[[オラクル]]変更で[[クリーチャー・タイプ]]に[[ファイレクシアン]]が追加された。
  
 
==ルール==
 
==ルール==
*1つ目の[[能力]]は[[戦場に出る]]際の[[置換効果]]を発生させる[[常在型能力]]である。[[あなた]]がザンチャを[[解決]]するか、それを[[戦場に出す|戦場に出そう]]とする効果を処理する際に対戦相手1人を選び、ザンチャはその[[プレイヤー]]の[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]下で戦場に出る。[[戦場]]であなたのコントロール下である瞬間は存在しない。また、[[対象]]を取るわけではないため、[[呪禁]]や[[プロテクション]]を得ているプレイヤーも選ぶことができる。
+
*1つ目の[[能力]]は[[戦場に出る]]際の[[置換効果]]を発生させる[[常在型能力]]である。[[あなた]]がザンチャを[[解決]]するか、それを[[戦場に出す|戦場に出そう]]とする効果を処理する際に対戦相手1人を選び、ザンチャはその[[プレイヤー]]の[[コントロール]]下で戦場に出る。[[戦場]]であなたのコントロール下である瞬間は存在しない。また、[[対象]]を取るわけではないため、[[呪禁]]や[[プロテクション]]を得ているプレイヤーも選ぶことができる。
 
*[[2人対戦]]の場合は、[[攻撃]]先として選択できる[[対戦相手]]やプレインズウォーカーが存在しないのでザンチャは攻撃できない。[[攻撃強制]]能力は無視される。
 
*[[2人対戦]]の場合は、[[攻撃]]先として選択できる[[対戦相手]]やプレインズウォーカーが存在しないのでザンチャは攻撃できない。[[攻撃強制]]能力は無視される。
 
*[[起動型能力]]の[[コントローラー]]はそれを[[起動]]した[[プレイヤー]]である({{CR|113.8}})。また、能力の[[ルール文章]]に書かれている「[[あなた]]」はその能力のコントローラーを指す({{CR|109.5}})ので、ザンチャの能力でカードを引くのは能力を起動したプレイヤーである。
 
*[[起動型能力]]の[[コントローラー]]はそれを[[起動]]した[[プレイヤー]]である({{CR|113.8}})。また、能力の[[ルール文章]]に書かれている「[[あなた]]」はその能力のコントローラーを指す({{CR|109.5}})ので、ザンチャの能力でカードを引くのは能力を起動したプレイヤーである。
28行: 29行:
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:統率者2018]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:統率者2018]] - [[レア]]
 +
*[[カード個別評価:統率者マスターズ]] - [[レア]]
 +
*[[Secret Lair Drop Series/2023年#Showcase: March of the Machine Vol. 2|Secret Lair Drop Series: Showcase: March of the Machine Vol. 2]]
 
__NOTOC__
 
__NOTOC__

2023年7月25日 (火) 03:35時点における最新版


Xantcha, Sleeper Agent / 潜伏工作員、ザンチャ (1)(黒)(赤)
伝説のクリーチャー — ファイレクシアン(Phyrexian) ミニオン(Minion)

潜伏工作員、ザンチャは、あなたが選んだ対戦相手1人のコントロール下で戦場に出る。
潜伏工作員、ザンチャは可能なら各戦闘で攻撃する。これはオーナーやオーナーがコントロールしているプレインズウォーカーを攻撃できない。
(3):潜伏工作員、ザンチャのコントローラーは2点のライフを失い、あなたはカードを1枚引く。この能力はどのプレイヤーも起動できる。

5/5

統率者2018カード化されたザンチャ/Xantcha潜伏工作員/Sleeper Agentのコンセプトを踏襲したリメイクで、攻撃強制能力コントローラーに不利益を与えるオールプレイ能力を持つ。

1マナ3/3の潜伏工作員から二回りもサイズアップしており、そのままでは対戦相手に強大な戦力を与えてしまうことになるが、本来の主人たるオーナー(とそのコントロールするプレインズウォーカー)には刃向えないようになっている。オールプレイ能力と併せて、オーナーは高みの見物をしつつ他のプレイヤー間の対立を煽るようなデザインである。

通常の2人対戦ではいささか回りくどいため、もっぱら統率者戦などの多人数戦専用のカードと見るべきだろう。

[編集] ルール

[編集] ストーリー

ザンチャ/Xantchaは、ファイレクシア/Phyrexiaにより人間を模して作られた潜伏工作員。外見こそ人間の女性だが、それは体全体を人工の表皮で覆っているためであり、その肉体は機械で出来たファイレクシア人である。

詳細はザンチャ/Xantchaを参照。

[編集] 脚注

  1. Throne of Eldraine Update Bulletin(Internet Archive)/『エルドレインの王権』更新速報(総合ルール更新、オラクル更新)(News 2019年9月27日 Eli Shiffrin著)

[編集] 参考

QR Code.gif