綱投げ、アキリ/Akiri, Line-Slinger

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(8人の利用者による、間の10版が非表示)
1行: 1行:
{{#card:Akiri Line-Slinger}}
+
{{#card:Akiri, Line-Slinger}}
  
[[統率者2016]]に登場した[[ゼンディカー/Zendikar]]の[[コー/Kor]][[戦闘]]に有利な二つの[[キーワード能力]]と、[[アーティファクト]]の数により[[サイズ]]アップする能力を持つ。
+
[[戦乱のゼンディカー・ブロック]]の[[フレイバー・テキスト]]で登場していた[[ゼンディカー/Zendikar]]の[[コー/Kor#ゼンディカー|コー/Kor]]が[[統率者2016]]で[[カード]]化。[[戦闘]]に有利な2つの[[キーワード能力]]と、[[アーティファクト]]の数により[[パワー]]が増加する能力を持つ。
  
素のサイズこそ貧弱だが、アーティファクトの数によってどんどんサイズが大きくなる。[[統率者戦]]では[[マナ]]アーティファクトを始め多くのアーティファクトが採用されるため、意識すればかなり大きいサイズまで成長する。
+
素の[[サイズ]]こそ貧弱だが、アーティファクトの数によってどんどんサイズが大きくなる。[[統率者戦]]では[[マナ・アーティファクト]]を始め多くのアーティファクトが採用されるため、意識すればかなり大きいサイズまで成長する。
  
特に赤白は[[装備品]]も多く擁する色であるため更に[[強化]]を狙いやすい。これを統率者にする場合は、積極的にアーティファクトを展開して加速しつつ殴ることになるだろう。
+
特に[[赤白]]は[[装備品]]と[[シナジー]]を持つカードを多く擁する[[色]]であるため更に[[強化]]を狙いやすい。これを[[統率者]]にする場合は、積極的にアーティファクトを[[展開]]して加速しつつ[[殴る]]ことになるだろう。
  
[[固有色]][[2色]]のみと軽いコストも利点で、これを出してからアーティファクトを展開して強化を狙える。[[除去]]されて[[コスト]]が増えても再度[[唱える]]ことも難しくない。
+
2種類の[[色マナ]]が1点ずつと[[軽い]][[マナ・コスト]]も利点で、これを出してからアーティファクトを展開して強化を狙える。[[除去]]されて[[コスト]]が増えても再度[[唱える]]ことも難しくない。
  
[[先制攻撃]]と[[警戒]]により戦闘には強いが、[[タフネス]]は能力で強化されないことには注意が必要。統率者戦では火力は少ないが、[[マイナス修正]]は少なくない。
+
[[先制攻撃]]と[[警戒]]により戦闘には強いが、[[タフネス]]は能力で強化されないことには注意が必要。統率者戦では[[火力]]は少ないが、マイナス[[修整]]は少なくない。
  
 
+
[[共闘]]相手は[[統率者2016]]内でなら[[二段攻撃]]を付与できる[[粗野な牧人、ブルース・タール/Bruse Tarl, Boorish Herder]]か、除去された装備品を[[回収]]できる[[求道の達人、サイラス・レン/Silas Renn, Seeker Adept]]が有力。特にサイラス・レンは自身が[[アーティファクト]]としてカウントできる上に最高の相方である[[頭蓋囲い/Cranial Plating]]を使用できる点が大きい。
 
+
{{未評価|統率者2016}}
+
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
 +
{{キャラクターを表すカード/アキリ}}
 +
 
===サイクル===
 
===サイクル===
 +
{{サイクル/統率者2016の共闘を持つ神話レアの伝説のクリーチャー}}
 
{{サイクル/統率者2016の共闘を持つレアの伝説のクリーチャー}}
 
{{サイクル/統率者2016の共闘を持つレアの伝説のクリーチャー}}
 +
 +
==ストーリー==
 +
'''アキリ'''/''Akiri''は[[ゼンディカー/Zendikar]]の[[コー/Kor#ゼンディカー|コー/Kor]]。[[エルドラージ/Eldrazi]]の襲撃で仲間たちを失ってからは、綱投げの技を使って旅人を[[ウラモグ/Ulamog]]から守っている。
 +
 +
詳細は[[アキリ/Akiri]]を参照。
  
 
==参考==
 
==参考==
 +
*[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/magic-story/its-time-talk-commander-2016-edition-2016-10-26 It's Time to Talk Commander (2016 Edition)!]/[https://mtg-jp.com/reading/ur/C16/0017900/ 『統率者(2016年版)』の話をしよう](Magic Story [[2016年]]10月26日 [[クリエイティブ・チーム|Magic Creative Team]]著)
 +
*[[カード個別評価:統率者レジェンズ]] - [[神話レア]](エッチング・フォイル仕様限定カード)
 
*[[カード個別評価:統率者2016]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:統率者2016]] - [[レア]]
 +
__NOTOC__

2020年11月7日 (土) 10:30時点における最新版


Akiri, Line-Slinger / 綱投げ、アキリ (赤)(白)
伝説のクリーチャー — コー(Kor) 兵士(Soldier) 同盟者(Ally)

先制攻撃、警戒
綱投げ、アキリは、あなたがコントロールするアーティファクト1つにつき+1/+0の修整を受ける。
共闘(両方が共闘を持つなら、あなたは2体の統率者を使用できる。)

0/3

戦乱のゼンディカー・ブロックフレイバー・テキストで登場していたゼンディカー/Zendikarコー/Kor統率者2016カード化。戦闘に有利な2つのキーワード能力と、アーティファクトの数によりパワーが増加する能力を持つ。

素のサイズこそ貧弱だが、アーティファクトの数によってどんどんサイズが大きくなる。統率者戦ではマナ・アーティファクトを始め多くのアーティファクトが採用されるため、意識すればかなり大きいサイズまで成長する。

特に赤白装備品シナジーを持つカードを多く擁するであるため更に強化を狙いやすい。これを統率者にする場合は、積極的にアーティファクトを展開して加速しつつ殴ることになるだろう。

2種類の色マナが1点ずつと軽いマナ・コストも利点で、これを出してからアーティファクトを展開して強化を狙える。除去されてコストが増えても再度唱えることも難しくない。

先制攻撃警戒により戦闘には強いが、タフネスは能力で強化されないことには注意が必要。統率者戦では火力は少ないが、マイナス修整は少なくない。

共闘相手は統率者2016内でなら二段攻撃を付与できる粗野な牧人、ブルース・タール/Bruse Tarl, Boorish Herderか、除去された装備品を回収できる求道の達人、サイラス・レン/Silas Renn, Seeker Adeptが有力。特にサイラス・レンは自身がアーティファクトとしてカウントできる上に最高の相方である頭蓋囲い/Cranial Platingを使用できる点が大きい。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

統率者2016共闘を持つ神話レア伝説のクリーチャーサイクル。いずれも2色のクリーチャー

統率者2016共闘を持つレア伝説のクリーチャーサイクル。いずれも対抗色の2色クリーチャー

[編集] ストーリー

アキリ/Akiriゼンディカー/Zendikarコー/Korエルドラージ/Eldraziの襲撃で仲間たちを失ってからは、綱投げの技を使って旅人をウラモグ/Ulamogから守っている。

詳細はアキリ/Akiriを参照。

[編集] 参考

QR Code.gif