真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ソリンの間違いによるゲームロスが発生したのはプロツアータルキール覇王譚)
 
(3人の利用者による、間の4版が非表示)
13行: 13行:
 
;-6能力
 
;-6能力
 
:対戦相手の[[アップキープ]]のたびに[[布告]]系除去が[[誘発]]するようになる[[紋章]]を得る。
 
:対戦相手の[[アップキープ]]のたびに[[布告]]系除去が[[誘発]]するようになる[[紋章]]を得る。
:[[コントロール (デッキ)|コントロール]]相手には[[フィニッシャー]]などをほぼ封殺することができる。ただし、[[太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun's Champion]]などのトークンを大量生産する[[カード]]は止められないので注意。[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウンデッキ]]相手にも有効だが、若干悠長な面もあるので、二つ目の能力とうまく使い分けていくといいだろう。
+
:[[コントロールデッキ|コントロール]]相手には[[フィニッシャー]]などをほぼ封殺することができる。ただし、[[太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun's Champion]]などのトークンを大量生産する[[カード]]は止められないので注意。[[ビートダウンデッキ]]相手にも有効だが、若干悠長な面もあるので、二つ目の能力とうまく使い分けていくといいだろう。
  
出したターンに-2忠誠度能力、次のターンに+1忠誠度能力を使うと、4[[マナ]]で3/2飛行・絆魂のクリーチャーを出して[[攻撃]]できることになるので、単体でクリーチャー・カードとして使用した場合も[[コスト・パフォーマンス]]はまずまずと言える。また、-2忠誠度能力を2回連打すれば4マナで2/2飛行×2体のトークンを生成できることになるので、トークン生成カードと割りきっても悪くない。
+
クリーチャーをコントロールしていれば+1能力によって即座に大量の[[ライフ・アドバンテージ]]を得られるのが最大の魅力で、前のめりな[[アグロ]][[バーン]]に対してはゲームの趨勢を決めてしまうような[[回復]]量が得られる。
  
[[ゲーム]]を制圧できるほどの極端な[[カードパワー]]は持たないが、ビートダウンデッキ、[[コントロール (デッキ)|コントロールデッキ]]のいずれに対しても有効な忠誠度能力を持ち、ダメージレースを意識したビートダウンデッキでは非常に小回りの利いた運用が可能。[[スタンダード]]では色の合う[[黒緑白ビートダウン#テーロス・ブロック+タルキール覇王譚ブロック期|アブザンミッドレンジ]]や[[白黒赤ビートダウン#テーロス・ブロック+タルキール覇王譚ブロック期|マルドゥミッドレンジ]]で高い採用率を誇っている。
+
他にクリーチャーがいなくても、出したターンに-2忠誠度能力、次のターンに+1忠誠度能力を使うと、4[[マナ]]で3/2飛行・絆魂のクリーチャーを出して[[攻撃]]できることになるので、単体で使用した場合も[[コスト・パフォーマンス]]はまずまずと言える。また、-2忠誠度能力を2回連打すれば4マナで2/2飛行×2体のトークンを生成できることになるので、トークン生成カードと割りきっても悪くない。
 +
 
 +
[[ゲーム]]を制圧できるほどの極端な[[カードパワー]]は持たないが、ビートダウンデッキ、コントロールデッキのいずれに対しても有効な忠誠度能力を持ち、ダメージレースを意識したビートダウンデッキでは非常に小回りの利いた運用が可能。[[スタンダード]]では色の合う[[黒緑白ビートダウン#テーロス・ブロック+タルキール覇王譚ブロック期|アブザンアグロ]]や[[白黒赤ビートダウン#テーロス・ブロック+タルキール覇王譚ブロック期|マルドゥミッドレンジ]]で高い採用率を誇っている。[[モダン]]においても[[白黒トークン]]を中心に採用例がある。
  
 
*色、[[マナコスト]]、忠誠度の増減値など[[イニストラードの君主、ソリン/Sorin, Lord of Innistrad]]と共通点が多い。[[プロツアー「タルキール覇王譚」]]ではこのカードと間違ってイニストラードの君主、ソリンをデッキに入れてしまいゲームロスするという珍しい事態が発生した。
 
*色、[[マナコスト]]、忠誠度の増減値など[[イニストラードの君主、ソリン/Sorin, Lord of Innistrad]]と共通点が多い。[[プロツアー「タルキール覇王譚」]]ではこのカードと間違ってイニストラードの君主、ソリンをデッキに入れてしまいゲームロスするという珍しい事態が発生した。
23行: 25行:
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
*[[ソリン・マルコフ/Sorin Markov]]
+
{{キャラクターを表すカード/ソリン・マルコフ}}
*[[イニストラードの君主、ソリン/Sorin, Lord of Innistrad]]
+
  
 
==ストーリー==
 
==ストーリー==
かつて共に[[エルドラージ#ストーリー|エルドラージ]]を封印した仲間の一人である[[ウギン/Ugin]]を探し、彼の故郷[[タルキール/Tarkir]]を訪れた'''ソリン'''/''Sorin''。そこで彼が見つけたのは、遥か昔に[[ニコル・ボーラス/Nicol Bolas (ストーリー)|ニコル・ボーラス/Nicol Bolas]]に殺されたウギンの亡骸であった。
+
かつて共に[[エルドラージ/Eldrazi]]を封印した仲間の一人である[[ウギン/Ugin]]を探し、彼の故郷[[タルキール/Tarkir]]を訪れた'''ソリン'''/''Sorin''。そこで彼が見つけたのは、遥か昔に[[ニコル・ボーラス/Nicol Bolas (ストーリー)|ニコル・ボーラス/Nicol Bolas]]に殺されたウギンの亡骸であった。
  
 
詳細は[[ソリン・マルコフ/Sorin Markov (ストーリー)]]を参照。
 
詳細は[[ソリン・マルコフ/Sorin Markov (ストーリー)]]を参照。
33行: 34行:
 
==参考==
 
==参考==
 
*[http://magic.wizards.com/en/articles/wallpapers 壁紙]([[Daily MTG]])
 
*[http://magic.wizards.com/en/articles/wallpapers 壁紙]([[Daily MTG]])
*[http://magic.wizards.com/en/articles/archive/ur/sorins-revelation-2014-09-24 SORIN'S REVELATION]/[http://mtg-jp.com/reading/translated/ur/0011217/ ソリンの黙示](Uncharted Realms 2014年9月24日 [[Adam Lee]]著)
 
 
*[[カード個別評価:タルキール覇王譚]] - [[神話レア]]
 
*[[カード個別評価:タルキール覇王譚]] - [[神話レア]]
 
__NOTOC__
 
__NOTOC__

2024年5月1日 (水) 20:56時点における最新版


Sorin, Solemn Visitor / 真面目な訪問者、ソリン (2)(白)(黒)
伝説のプレインズウォーカー — ソリン(Sorin)

[+1]:あなたの次のターンまで、あなたがコントロールするクリーチャーは+1/+0の修整を受けるとともに絆魂を得る。
[-2]:飛行を持つ黒の2/2の吸血鬼(Vampire)クリーチャー・トークンを1体生成する。
[-6]:あなたは「各対戦相手のアップキープの開始時に、そのプレイヤーはクリーチャーを1体生け贄に捧げる。」を持つ紋章を得る。

4

タルキール覇王譚で登場した3枚目のソリン忠誠度能力全体強化絆魂付与、トークン生成、継続的なクリーチャー除去

+1能力
自軍全体に対する一時的なパワー強化および絆魂の付与。この手の継続的効果には珍しく、持続期間は「あなたの次のターンまで」となっている。
何らかのクリーチャーをコントロールしていることが前提だが、ダメージレースをかなり有利にしてくれる能力。効果は次の対戦相手のターンにも適用されたままなので、アタッカーだけでなくブロッカーのサポートとしても有効。特に警戒を持つクリーチャーとの相性は良い。
-2能力
2/2飛行吸血鬼・トークンの生成。
初期忠誠度からは2回しか連打できないものの、トークンの性能自体は高い。やや悠長だが、自身の+1能力のためのクリーチャーを用意するのにも使える。
-6能力
対戦相手のアップキープのたびに布告系除去が誘発するようになる紋章を得る。
コントロール相手にはフィニッシャーなどをほぼ封殺することができる。ただし、太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun's Championなどのトークンを大量生産するカードは止められないので注意。ビートダウンデッキ相手にも有効だが、若干悠長な面もあるので、二つ目の能力とうまく使い分けていくといいだろう。

クリーチャーをコントロールしていれば+1能力によって即座に大量のライフ・アドバンテージを得られるのが最大の魅力で、前のめりなアグロバーンに対してはゲームの趨勢を決めてしまうような回復量が得られる。

他にクリーチャーがいなくても、出したターンに-2忠誠度能力、次のターンに+1忠誠度能力を使うと、4マナで3/2飛行・絆魂のクリーチャーを出して攻撃できることになるので、単体で使用した場合もコスト・パフォーマンスはまずまずと言える。また、-2忠誠度能力を2回連打すれば4マナで2/2飛行×2体のトークンを生成できることになるので、トークン生成カードと割りきっても悪くない。

ゲームを制圧できるほどの極端なカードパワーは持たないが、ビートダウンデッキ、コントロールデッキのいずれに対しても有効な忠誠度能力を持ち、ダメージレースを意識したビートダウンデッキでは非常に小回りの利いた運用が可能。スタンダードでは色の合うアブザンアグロマルドゥミッドレンジで高い採用率を誇っている。モダンにおいても白黒トークンを中心に採用例がある。

[編集] 関連カード

[編集] ストーリー

かつて共にエルドラージ/Eldraziを封印した仲間の一人であるウギン/Uginを探し、彼の故郷タルキール/Tarkirを訪れたソリン/Sorin。そこで彼が見つけたのは、遥か昔にニコル・ボーラス/Nicol Bolasに殺されたウギンの亡骸であった。

詳細はソリン・マルコフ/Sorin Markov (ストーリー)を参照。

[編集] 参考

QR Code.gif