ヤスデ団/Earwig Squad
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
細 |
細 |
||
6行: | 6行: | ||
[[リミテッド]]では[[対戦相手]]の[[キーカード]]を根こそぎにできるので、なるべく徘徊させたいところ。 | [[リミテッド]]では[[対戦相手]]の[[キーカード]]を根こそぎにできるので、なるべく徘徊させたいところ。 | ||
− | *CIPの肝はやはり相手の[[デッキ]]のキーカードや[[パワーカード]] | + | *CIPの肝はやはり相手の[[デッキ]]のキーカードや[[パワーカード]]を抜くことにあるが、その副次的効果として、[[対戦相手]]の[[ライブラリー]]を[[切り直す|切り直せる]]ことも魅力である。同[[ブロック (総称)|ブロック]]の[[激突]]や[[族系]]、[[キスキンの先触れ/Kithkin Harbinger#サイクル|先触れクリーチャーサイクル]]の[[サーチ]]に対して有効となろう。 |
*徘徊の種となり、タフネスの低さを補い、更に[[マナカーブ]]が綺麗な[[ウーナの黒近衛/Oona's Blackguard]]がベスト・パートナー。3[[ターン]]目に6/4が[[戦場に出る]]うえ、CIPによってデッキのキーカードを[[追放]]し、[[手札]]もおおよそ推測できてしまったり、とやりたい放題である。 | *徘徊の種となり、タフネスの低さを補い、更に[[マナカーブ]]が綺麗な[[ウーナの黒近衛/Oona's Blackguard]]がベスト・パートナー。3[[ターン]]目に6/4が[[戦場に出る]]うえ、CIPによってデッキのキーカードを[[追放]]し、[[手札]]もおおよそ推測できてしまったり、とやりたい放題である。 | ||
*[[モーニングタイド]]の[[プレリリース・パーティ]]の参加賞として、これの[[プレリリース・カード]]が配布された。 | *[[モーニングタイド]]の[[プレリリース・パーティ]]の参加賞として、これの[[プレリリース・カード]]が配布された。 |
2010年8月18日 (水) 21:30時点における版
Earwig Squad / ヤスデ団 (3)(黒)(黒)
クリーチャー — ゴブリン(Goblin) ならず者(Rogue)
クリーチャー — ゴブリン(Goblin) ならず者(Rogue)
徘徊(2)(黒)(このターン、あなたがゴブリン(Goblin)かならず者(Rogue)によってプレイヤーに戦闘ダメージを与えているなら、あなたはこの呪文をこの徘徊コストで唱えてもよい。)
ヤスデ団が戦場に出たとき、その徘徊コストが支払われていた場合、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーのライブラリーからカードを3枚探し、それらを追放する。その後そのプレイヤーはライブラリーを切り直す。
素出しならグールの大群/Mass of Ghoulsと同等。徘徊すれば3マナ5/3+CIPで道化の帽子/Jester's Capなのでコスト・パフォーマンスは非常に良い。やや頭でっかち気味ではあるが、3マナクリーチャーのタフネスと考えれば問題ない。
リミテッドでは対戦相手のキーカードを根こそぎにできるので、なるべく徘徊させたいところ。
- CIPの肝はやはり相手のデッキのキーカードやパワーカードを抜くことにあるが、その副次的効果として、対戦相手のライブラリーを切り直せることも魅力である。同ブロックの激突や族系、先触れクリーチャーサイクルのサーチに対して有効となろう。
- 徘徊の種となり、タフネスの低さを補い、更にマナカーブが綺麗なウーナの黒近衛/Oona's Blackguardがベスト・パートナー。3ターン目に6/4が戦場に出るうえ、CIPによってデッキのキーカードを追放し、手札もおおよそ推測できてしまったり、とやりたい放題である。
- モーニングタイドのプレリリース・パーティの参加賞として、これのプレリリース・カードが配布された。
ストーリー
ヤスデ団(ハサミムシ団)/Earwig Squadは、ハサミムシ杖(earwigger)を手に携えたボガート/Boggartたちである。
ハサミムシ杖とは、先端に簡単な虫かごが付いた木の杖(pole)で、虫かごの中には大きなハサミムシが入れられている。ボガートはこの杖を使って、相手の不意を突き、耳の中にハサミムシを滑り込ませる。この杖の使い手の中には、用意周到に耳栓をしている者もいる。
- 「earwig」とは「ハサミムシ」のこと。「earwig(耳虫)」という名前のとおり、眠ている間に耳の穴に入り込み害をなす、と信じられていた。このカードでは本当に「脳味噌を喰らう虫を操る者たち(brain-eating-bug-wielders)」を意味している。