ヨーグモス・コンボ
提供:MTG Wiki
(新規作成) |
|||
9行: | 9行: | ||
主に[[黒緑]]で組まれる。採用される[[緑]]の[[カード]]は不死持ち、[[マナ・クリーチャー]]、[[コンボパーツ]]の[[サーチ]]手段など。特に[[異界の進化/Eldritch Evolution]]は、不死持ちを[[追加コスト]]に充てられるため相性が良い。 | 主に[[黒緑]]で組まれる。採用される[[緑]]の[[カード]]は不死持ち、[[マナ・クリーチャー]]、[[コンボパーツ]]の[[サーチ]]手段など。特に[[異界の進化/Eldritch Evolution]]は、不死持ちを[[追加コスト]]に充てられるため相性が良い。 | ||
+ | |||
+ | コンボがメインのプランだが、ビートダウンによるサブプランも行使することができ、勝ち筋が広い。 | ||
*[[デッキ]]のコンセプトは[[無限頑強]]によく似ている。 | *[[デッキ]]のコンセプトは[[無限頑強]]によく似ている。 |
2022年6月27日 (月) 09:05時点における版
ヨーグモス・コンボ(Yawgmoth Combo)は、スランの医師、ヨーグモス/Yawgmoth, Thran Physicianをキーカードに据えたコンボデッキ。モダンホライゾン参入後のモダン環境に存在する。
概要
伝説のクリーチャー — 人間(Human) クレリック(Cleric)
プロテクション(人間(Human))
1点のライフを支払う,他のクリーチャー1体を生け贄に捧げる:クリーチャー最大1体を対象とする。それの上に-1/-1カウンターを1個置き、カードを1枚引く。
(黒)(黒),カード1枚を捨てる:増殖を行う。(望む数のパーマネントやプレイヤーを選び、その後すでにそこにあるカウンター1個につき、そのカウンターをもう1個与える。)
クリーチャー — ゾンビ(Zombie)
ゲラルフの伝書使はタップ状態で戦場に出る。
ゲラルフの伝書使が戦場に出たとき、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは2点のライフを失う。
不死(このクリーチャーが死亡したとき、それの上に+1/+1カウンターが置かれていなかった場合、それを+1/+1カウンターが1個置かれた状態でオーナーのコントロール下で戦場に戻す。)
クリーチャー — 吸血鬼(Vampire)
血の芸術家か他のクリーチャーが死亡するたび、プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは1点のライフを失い、あなたは1点のライフを得る。
0/1スランの医師、ヨーグモス/Yawgmoth, Thran Physicianと不死クリーチャー2体を並べ、ヨーグモスの能力で不死持ちの片方を生け贄に捧げてもう片方に-1/-1カウンターを置き、不死による+1/+1カウンターを相殺するという動きを繰り返す。これだけでもライフと引き換えに大量のハンド・アドバンテージを獲得できるが、不死持ちがゲラルフの伝書使/Geralf's Messengerならお互いのライフ次第ではそのまま勝利できる。また、血の芸術家/Blood Artistがいれば無限ループとなり、お互いのライフによらず勝利できる。
主に黒緑で組まれる。採用される緑のカードは不死持ち、マナ・クリーチャー、コンボパーツのサーチ手段など。特に異界の進化/Eldritch Evolutionは、不死持ちを追加コストに充てられるため相性が良い。
コンボがメインのプランだが、ビートダウンによるサブプランも行使することができ、勝ち筋が広い。
サンプルレシピ
- 備考
- StarCityGames.com Modern Open Knoxville 優勝(参考)
- 使用者:Aaron Barich
- フォーマット