ミジックスの熟達/Mizzix's Mastery
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(新規作成 未評価) |
|||
1行: | 1行: | ||
{{#card:Mizzix's Mastery}} | {{#card:Mizzix's Mastery}} | ||
− | + | [[墓地]]の[[インスタント]]か[[ソーサリー]]を[[マナ・コストを支払うことなく唱える]]ことができる[[呪文]]。[[超過]]も持つ。 | |
+ | |||
+ | [[炎の中の過去/Past in Flames]]との比較が興味深い。1枚だけ再利用するならば、再利用する[[カード]]の[[マナ・コスト]]が不要な分こちらの方が得。一方で複数枚再利用したい場合、超過[[コスト]]の[[重い|重さ]]とこれ自体が[[フラッシュバック]]を持たない点で劣っている。 | ||
+ | |||
+ | 炎の中の過去の主な用途は、[[ストーム (デッキ)|ストームデッキ]]において[[軽い]][[マナ加速]]呪文や[[引く|ドロー]]呪文などを大量に再利用することであるため、これと単純に入れ替えるのは難しい。こちらは重いカードを再利用する方が向いているため、その点を活かしたい。[[ハイランダー]]である[[統率者戦]]では、両方採用してしまうのもよいだろう。 | ||
+ | |||
+ | *[[黒]]の[[過去の罪/Sins of the Past]]と比べると、即座に[[唱える]]必要があるという点で差はあるが、格段に使い勝手が向上している。 | ||
+ | *超過との整合性を取るためか、[[オラクル]]が「target card that's an instant or sorcery」とやや特殊な書き方になっている。例えば過去の罪では、「target instant or sorcery card」という書き方がされている。 | ||
==ルール== | ==ルール== | ||
− | *カードのコピーはミジックスの熟達の[[解決]] | + | *カードのコピーはミジックスの熟達の[[解決]]の最中に生成され[[唱える|唱え]]られる。その時点で唱えないことを選んだコピーは消滅する。コピーの[[カード・タイプ]]に基づくタイミングの制限は無視する。他の制限(たとえば「このカードは[[戦闘フェイズ|戦闘中]]にのみ唱えられる」など)は適用される。 |
*複数のカードを追放した場合、それらは[[あなた]]が望む順番で唱えることができる。 | *複数のカードを追放した場合、それらは[[あなた]]が望む順番で唱えることができる。 | ||
*[[マナ・コストを支払うことなく唱える]]も参照。 | *[[マナ・コストを支払うことなく唱える]]も参照。 | ||
**追放したカードが超過などの[[代替コスト]]を持っていた場合でも、代替コストを支払うことはできない | **追放したカードが超過などの[[代替コスト]]を持っていた場合でも、代替コストを支払うことはできない | ||
**[[祭壇の刈り取り/Altar's Reap]]のように強制の[[追加コスト]]を持つカードは、それを支払わなければ唱えることはできない。[[キッカー]]のように任意の追加コストを持つカードは、それを支払うことを選択できる。 | **[[祭壇の刈り取り/Altar's Reap]]のように強制の[[追加コスト]]を持つカードは、それを支払わなければ唱えることはできない。[[キッカー]]のように任意の追加コストを持つカードは、それを支払うことを選択できる。 | ||
− | ** | + | **追放したカードのマナ・コストに[[X]]が含まれている場合、適正なXの値はX=0のみである。 |
==参考== | ==参考== | ||
*[[カード個別評価:統率者2015]] - [[レア]] | *[[カード個別評価:統率者2015]] - [[レア]] |
2015年11月14日 (土) 05:34時点における版
Mizzix's Mastery / ミジックスの熟達 (3)(赤)
ソーサリー
ソーサリー
あなたの墓地にあるインスタント・カード1枚かソーサリー・カード1枚を対象とし、それを追放する。これにより追放されたカードをコピーする。あなたはそのコピーをそのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。ミジックスの熟達を追放する。
超過(5)(赤)(赤)(赤)(あなたはこの呪文をその超過コストで唱えてもよい。そうしたなら、あなたの墓地にある各インスタント・カードやソーサリー・カードをそれぞれ追放する。これにより追放された各カードにつき、それをコピーする。あなたはそれらのコピーをそのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。ミジックスの熟達を追放する。)
墓地のインスタントかソーサリーをマナ・コストを支払うことなく唱えることができる呪文。超過も持つ。
炎の中の過去/Past in Flamesとの比較が興味深い。1枚だけ再利用するならば、再利用するカードのマナ・コストが不要な分こちらの方が得。一方で複数枚再利用したい場合、超過コストの重さとこれ自体がフラッシュバックを持たない点で劣っている。
炎の中の過去の主な用途は、ストームデッキにおいて軽いマナ加速呪文やドロー呪文などを大量に再利用することであるため、これと単純に入れ替えるのは難しい。こちらは重いカードを再利用する方が向いているため、その点を活かしたい。ハイランダーである統率者戦では、両方採用してしまうのもよいだろう。
- 黒の過去の罪/Sins of the Pastと比べると、即座に唱える必要があるという点で差はあるが、格段に使い勝手が向上している。
- 超過との整合性を取るためか、オラクルが「target card that's an instant or sorcery」とやや特殊な書き方になっている。例えば過去の罪では、「target instant or sorcery card」という書き方がされている。
ルール
- カードのコピーはミジックスの熟達の解決の最中に生成され唱えられる。その時点で唱えないことを選んだコピーは消滅する。コピーのカード・タイプに基づくタイミングの制限は無視する。他の制限(たとえば「このカードは戦闘中にのみ唱えられる」など)は適用される。
- 複数のカードを追放した場合、それらはあなたが望む順番で唱えることができる。
- マナ・コストを支払うことなく唱えるも参照。
- 追放したカードが超過などの代替コストを持っていた場合でも、代替コストを支払うことはできない
- 祭壇の刈り取り/Altar's Reapのように強制の追加コストを持つカードは、それを支払わなければ唱えることはできない。キッカーのように任意の追加コストを持つカードは、それを支払うことを選択できる。
- 追放したカードのマナ・コストにXが含まれている場合、適正なXの値はX=0のみである。