畏怖
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
14行: | 14行: | ||
==定義== | ==定義== | ||
− | '''畏怖'''/''Fear''を持つ[[クリーチャー]]は、[[黒]]でも[[アーティファクト]]でもないクリーチャーによって[[ | + | '''畏怖'''/''Fear''を持つ[[クリーチャー]]は、[[黒]]でも[[アーティファクト]]でもないクリーチャーによって[[ブロックされない]]。 |
==解説== | ==解説== | ||
− | + | 以前から存在していた「黒でもアーティファクトでもないクリーチャーにブロックされない」[[能力]]をキーワード化したものである。名前は、[[クリーチャー]]にこの能力を付加する[[オーラ]]、[[畏怖/Fear]]に由来する。これと同じ能力はオラクル更新によりすべて畏怖に変更された。この変更に伴い、「黒」の部分を何らかの[[効果]]で書き換えることはできなくなった。 | |
− | 多くのエキスパンションに渡って登場し、[[基本セット]]でも[[第10版]]まで[[畏怖/Fear]]は[[皆勤賞]]であったが、[[基本セット2010]]では一切登場せず、基本セット2010発売に伴う[[総合ルール]]の改正でキーワード能力の順番が整理される際も「Evergreen Ability」(毎セットに登場する能力)には位置づけられなかった。また改正時に、「Evergreen Ability」として似た機能を持つキーワード能力の[[威嚇]] | + | 多くのエキスパンションに渡って登場し、[[基本セット]]でも[[第10版]]まで[[畏怖/Fear]]は[[皆勤賞]]であったが、[[基本セット2010]]では一切登場せず、基本セット2010発売に伴う[[総合ルール]]の改正でキーワード能力の順番が整理される際も「Evergreen Ability」(毎セットに登場する能力)には位置づけられなかった。また改正時に、「Evergreen Ability」として似た機能を持つキーワード能力の[[威嚇]]が追加され、以後はそちらが採用されている。 |
*[[無色]]の[[クリーチャー]]であることは[[アーティファクト・クリーチャー]]であることと同値ではない。[[変異]]使用時には注意。 | *[[無色]]の[[クリーチャー]]であることは[[アーティファクト・クリーチャー]]であることと同値ではない。[[変異]]使用時には注意。 | ||
34行: | 34行: | ||
*[[ルーリング]] | *[[ルーリング]] | ||
− | {{#cr: | + | {{#cr:{{キーワード能力のCR番号|畏怖}}}} |
[[Category:キーワード能力|いふ]] | [[Category:キーワード能力|いふ]] | ||
__NOTOC__ | __NOTOC__ |
2011年7月31日 (日) 18:03時点における版
畏怖/Fear | |
---|---|
種別 | 常在型能力 |
登場セット | 多数 |
CR | CR:702.36 |
畏怖/Fearは、オンスロートで制定されたキーワード能力。これは常在型能力(回避能力)である。
Fear / 畏怖 (黒)(黒)
エンチャント — オーラ(Aura)
エンチャント — オーラ(Aura)
エンチャント(クリーチャー)(あなたがこれを唱えるに際し、クリーチャー1体を対象とする。このカードはそのクリーチャーにつけられた状態で戦場に出る。)
エンチャントされているクリーチャーは畏怖を持つ。(それは黒でもアーティファクトでもないクリーチャーによってはブロックされない。)
Severed Legion / 切り刻まれた軍勢 (1)(黒)(黒)
クリーチャー — ゾンビ(Zombie)
クリーチャー — ゾンビ(Zombie)
畏怖(このクリーチャーは、アーティファクト・クリーチャーや黒のクリーチャーによってしかブロックされない。)
2/2定義
畏怖/Fearを持つクリーチャーは、黒でもアーティファクトでもないクリーチャーによってブロックされない。
解説
以前から存在していた「黒でもアーティファクトでもないクリーチャーにブロックされない」能力をキーワード化したものである。名前は、クリーチャーにこの能力を付加するオーラ、畏怖/Fearに由来する。これと同じ能力はオラクル更新によりすべて畏怖に変更された。この変更に伴い、「黒」の部分を何らかの効果で書き換えることはできなくなった。
多くのエキスパンションに渡って登場し、基本セットでも第10版まで畏怖/Fearは皆勤賞であったが、基本セット2010では一切登場せず、基本セット2010発売に伴う総合ルールの改正でキーワード能力の順番が整理される際も「Evergreen Ability」(毎セットに登場する能力)には位置づけられなかった。また改正時に、「Evergreen Ability」として似た機能を持つキーワード能力の威嚇が追加され、以後はそちらが採用されている。
- 無色のクリーチャーであることはアーティファクト・クリーチャーであることと同値ではない。変異使用時には注意。
- 回避能力は本来どれも強力なものだが、アーティファクト・クリーチャーが非常に多いミラディン・ブロックでは活躍の場が制限された。神河物語で畏怖の強さを再認識したプレイヤーも多いだろう。
- 畏怖/Fearと飛行/Flight、威嚇/Intimidationと空中浮遊/Levitationとでコストを比較すると、どうやら畏怖は飛行よりも強力な回避能力という位置づけらしい。
- 畏怖と同様の能力で、黒の代わりに白を参照するもの(アムローの求道者/Amrou Seekersなど)と、赤を参照するもの(スカークのシャーマン/Skirk Shamanなど)が存在する。これらは少数であり、キーワード能力にもなっていない。
- 全世界の関連書籍の執筆者たちが紙面の節約のためにキーワード化をWotCに嘆願したというまことしやかな噂がある。
参考
引用:総合ルール 20231117.0
- 7 その他のルール