一往一来/Twists and Turns

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索

Twists and Turns / 一往一来 (緑)
エンチャント

あなたがコントロールしているクリーチャー1体が探検を行うなら、代わりにあなたは占術1を行い、その後、そのクリーチャーは探検を行う。
一往一来が戦場に出たとき、あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。それは探検を行う。
土地1つがあなたのコントロール下で戦場に出たとき、あなたが7つ以上の土地をコントロールしている場合、一往一来を変身させる。

Mycoid Maze / マイコイドの迷路
土地 — 洞窟(Cave)

(《一往一来/Twists and Turns》から変身する。)
(T):(緑)を加える。
(3)(緑),(T):あなたのライブラリーの一番上にあるカード4枚を見る。「その中からクリーチャー・カード1枚を公開し、あなたの手札に加える。」を選んでもよい。残りをあなたのライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。


探検の前に占術を挟むことで、探検の確実性を高めることが出来るエンチャント。こちらのETBで、とりあえず1度は探検を行える。

手段を問わず、土地を出したときに土地の合計が7以上の場合は変身して緑マナを出せる洞窟に変化。変身は強制、かつ変身後は探検の補助が出来なくなるが、小型版の自然との融和/Commune with Natureを獲得。起動コスト重いが、インスタント・タイミングで行えるので隙が小さめ。ライブラリーの一番下に戻す順番が無作為になっているが、ライブラリーカードを全部引き切ることは稀なので、気になることはまず無いだろう。

基本的な使い方は探検を多用するデッキに採用しておき、序盤は事故を回避しながら有効札を引き込みやすくしつつ、終盤には土地に変わることでマナ総量が重い呪文唱えるのを補助。特に変身後の起動型能力の性質からクリーチャーフィニッシャーに据えるタイプのランプ戦術を採用しておくと無駄が無い。占術との組み合わせで墓地にカードを仕込みやすくなるので、リアニメイト要素を入れておくなんて手も。

リミテッドでは、探検を軸にピックしている場合に事故を回避するために役立つ。変身した後も攻め手を切らさずにビートダウンを狙えるため、なかなか優秀。

[編集] 参考

QR Code.gif