ガラクタ這い/Junk Winder

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索

Junk Winder / ガラクタ這い (5)(青)(青)
クリーチャー — 海蛇(Serpent)

親和(トークン)(この呪文を唱えるためのコストは、あなたがコントロールしているトークン1つにつき(1)少なくなる。)
トークン1つがあなたのコントロール下で戦場に出るたび、対戦相手がコントロールしていて土地でないパーマネント1つを対象とする。それをタップする。それはそれのコントローラーの次のアンタップ・ステップにアンタップしない。

5/6

親和(トークン)を持ち、トークンが戦場に出るたび土地ではないパーマネントアンタップ制限を与える海蛇

優れたサイズに加えて、ボードコントロール能力を持ったファッティ。とはいえカード・アドバンテージに直結するわけでもなければ、除去耐性も高いタフネス火力やマイナス修整に耐えるのみと、7マナ唱えるには物足りないスペックである。そのため、マナ・コストをどれだけ軽く出来るか次第だろう。

トークンが横に並ぶデッキ軽く唱えつつ、後続のトークンを誘発型能力のタネにするのが基本的な運用だろう。クリーチャー・トークンを並べるデッキ、もしくは食物のようなトークンを多用するデッキが想定される。

前者であれば、後続のトークンで相手のブロッカーを寝かせ、自身もサイズを活かして打点に貢献することになるだろう。この場合、クロックを一気に引き上げる全体強化と枠を争うこと、全体除去などでトークンを一掃されると唱えることすら難しくなること、などがネックになる。

後者であれば、後続のトークンで相手攻撃を抑止して膠着状態に持ち込み、フィニッシャーとして運用することになるか。こちらは相手の除去が飛んでくる可能性が高いので、除去耐性の無さが弱点になる。

総じて構築段階でデッキをかなり選ぶカード。コンセプトが合うデッキがあれば、採用の目はあるか。

[編集] 参考

QR Code.gif