誘惑蒔き/Sower of Temptation

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
 
(11人の利用者による、間の12版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Sower of Temptation}}
 
{{#card:Sower of Temptation}}
  
[[クリーチャー]]になった[[支配魔法/Control Magic]]
+
[[クリーチャー]]になった[[支配魔法/Control Magic]]。元々支配魔法は1対2交換が出来る[[カード]]として評価されているが、これはさらに2/2[[飛行]]として戦力になるため、いうならば1対3交換であり、驚異的なパフォーマンスを誇る。またこれ自身[[フェアリー]]・[[ウィザード]]なので[[部族 (俗称)|部族]]支援を受けやすいことも見逃せない。
  
元々支配魔法は2対1交換が出来る[[カード]]として評価されているが、これはさらに2/2飛行として戦力になるため、言うならば2対0交換であり、驚異的なパフォーマンスを誇る。
+
単純にクリーチャー奪取カードとして支配魔法と比較しても、クリーチャーとなったおかげで[[]]や[[]]からは干渉を受けづらくなり、[[バウンス]][[墓地]]回収で再利用しやすいなどメリットは多い。しかしデメリットもまたクリーチャー化と表裏一体であり、黒や赤相手には[[破壊]]されやすくなったため、せっかく得た[[アドバンテージ]]を[[除去]]で取り返されやすい。
[[バウンス]]や[[墓地]]回収で再利用しやすかったり、[[部族]]支援を受けやすい[[フェアリー]]・[[ウィザード]]であったりとクリーチャー化のメリットも多い。
+
しかし表裏一体であり、[[クリーチャー]]になった事で[[破壊]]されやすくなったため、せっかく得た[[アドバンテージ]]を[[除去]]で取り返されやすい。
+
  
 
[[リミテッド]]では非常に優秀。[[コントロール]]を奪うのが強力である事は言うまでもなく、単に[[フライヤー]]として見ても及第点である。
 
[[リミテッド]]では非常に優秀。[[コントロール]]を奪うのが強力である事は言うまでもなく、単に[[フライヤー]]として見ても及第点である。
[[構築]]でも同様に強力であり、単純に[[フェアリー]]デッキや[[パーミッション]]に挿される事も多い。
 
また、[[ブリンク]]ではメタカードとして主力の一角を誇る。
 
[[cip]]能力の再利用が容易になるため、奪ったクリーチャーを使い捨てやすく、除去された時に、全てのアドバンテージを取り返されずに済む事が多い。
 
また[[一瞬の瞬き/Momentary Blink]]で維持が容易になるのも重要な点。
 
  
<!-- 書かれている事は非常に強力なので、[[構築]]においても[[メタ]]や[[デッキ]]次第では十分活躍できるだろう。
+
[[構築]]でも同様に強力であり、単純に[[フェアリー (デッキ)|フェアリーデッキ]]や[[パーミッション]]に挿される事も多い。また、[[ブリンク]]では対策カードとして主力の一角を誇る。[[ETB]][[能力]]の再利用が容易になるため、奪ったクリーチャーを使い捨てしやすく、除去された時に、全てのアドバンテージを取り返されずに済むことが多い。[[一瞬の瞬き/Momentary Blink]]で維持が容易になるのも重要な点。
実績が出始めたので直します。
+
[[構築]]ではいくらか力不足な感があるが、はまれば強力なカードである事には間違いないので[[メタ]][[デッキ]]次第では十分活躍の目はある。
+
実際にスタンダードのトーナメントで結構な使用率を誇っているので修整 -->
+
  
<!-- [[クリーチャー]]のコントロールを奪うカードは基本的に[[重い]]のが常であるが、場を離れたときにコントロールが戻ることを考えれば、妥当と言える[[コスト]][[サイズ]]ということか。
+
[[モダン]]以下の[[フォーマット]]では[[青黒テゼレット#モダン|青黒テゼレット]][[Tezzeret's Vault]]など、[[]]を含む[[コントロールデッキ]]において、主に[[サイドボード]]から少数採用されることがある。[[突然の衰微/Abrupt Decay]]で除去されないのも地味ながら利点。
上の文と内容が被ってしまっているのでコメントアウトです。
+
 
今後フェアリーを中心にしたデッキが組まれるとすれば、[[対戦相手]]のブロッカーを奪ってこっちの[[攻撃]]を通すといった使い方がよく見られるかもしれない。
+
*ETB能力が[[解決]]する前に誘惑蒔きが[[戦場]]を離れた場合、コントロールの変更は行われない。[[継続的効果]]を参照。
-[[ギックスのかぎ爪/Claws of Gix]]など能動的に[[生け贄に捧げる]]カードと[[シナジー]]を形成する。
+
*一応、自分のクリーチャーも[[対象]]にできる。普通意味は無いが、[[戦場に出る|戦場に出た]]ときに他にクリーチャーがいなければ必然的に自分自身を対象とすることになる。[[その場しのぎの人形/Makeshift Mannequin]]で戦場に出した場合は自爆する。
コントロールを奪うカード全般に言えるのでコメントアウト
+
*後に、これの[[アーティファクト]]奪取版である[[練達の盗賊/Master Thief]]が出た。
-コントロールを奪ったクリーチャーが[[除去]]されたか、不要になった場合、[[一瞬の瞬き/Momentary Blink]]や、[[バウンス]]で場を離れた後もう一度出すなどで再利用できる。
+
上の文章と内容重複。 -->
+
*一応、自分のクリーチャーも[[対象]]に出来る。普通意味は無いが、場に出たときに他にクリーチャーがいなければ必然的に自分自身を対象とすることになる。
+
例えば[[その場しのぎの人形/Makeshift Mannequin]]で場に出した場合は自爆する。
+
<!-- -古の強力カード、[[支配魔法/Control Magic]][[能力]]や[[マナ・コスト]]でよく似ている。ある意味[[支配魔法/Control Magic]]の[[大魔術師]]。
+
言わんとするところはよく分かりますが、最上部の1行で充分ではないでしょうか。
+
編集初心者なもので、力不足で申し訳ないです>< -->
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:ローウィンブロック]]
+
*[[カード個別評価:ローウィン]] - [[レア]]
 +
*[[カード個別評価:バトルボンド]] - [[レア]]
 +
*[[Secret Lair Drop Series/2020年#Artist Series: Seb McKinnon|Secret Lair Drop Series: Artist Series: Seb McKinnon]]

2022年9月24日 (土) 21:27時点における最新版


Sower of Temptation / 誘惑蒔き (2)(青)(青)
クリーチャー — フェアリー(Faerie) ウィザード(Wizard)

飛行
誘惑蒔きが戦場に出たとき、クリーチャー1体を対象とする。誘惑蒔きが戦場に出続けているかぎり、そのコントロールを得る。

2/2

クリーチャーになった支配魔法/Control Magic。元々支配魔法は1対2交換が出来るカードとして評価されているが、これはさらに2/2飛行として戦力になるため、いうならば1対3交換であり、驚異的なパフォーマンスを誇る。またこれ自身フェアリーウィザードなので部族支援を受けやすいことも見逃せない。

単純にクリーチャー奪取カードとして支配魔法と比較しても、クリーチャーとなったおかげでからは干渉を受けづらくなり、バウンス墓地回収で再利用しやすいなどメリットは多い。しかしデメリットもまたクリーチャー化と表裏一体であり、黒や赤相手には破壊されやすくなったため、せっかく得たアドバンテージ除去で取り返されやすい。

リミテッドでは非常に優秀。コントロールを奪うのが強力である事は言うまでもなく、単にフライヤーとして見ても及第点である。

構築でも同様に強力であり、単純にフェアリーデッキパーミッションに挿される事も多い。また、ブリンクでは対策カードとして主力の一角を誇る。ETB能力の再利用が容易になるため、奪ったクリーチャーを使い捨てしやすく、除去された時に、全てのアドバンテージを取り返されずに済むことが多い。一瞬の瞬き/Momentary Blinkで維持が容易になるのも重要な点。

モダン以下のフォーマットでは青黒テゼレットTezzeret's Vaultなど、を含むコントロールデッキにおいて、主にサイドボードから少数採用されることがある。突然の衰微/Abrupt Decayで除去されないのも地味ながら利点。

[編集] 参考

QR Code.gif