古えの墳墓/Ancient Tomb

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(7人の利用者による、間の12版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Ancient Tomb}}
 
{{#card:Ancient Tomb}}
  
2点の[[ダメージ]]を受けるものの、1度に2[[マナ]]を出せる[[土地]]。[[打ち消す|打ち消され]]ない恒久的な[[マナ加速]]として[[展開]]を加速できる。
+
2点の[[ダメージ]]を受けるものの、1度に2[[マナ]]を出せる[[土地]]。[[打ち消されない]]恒久的な[[マナ加速]]として[[展開]]を加速できる。
  
 
[[ペインランド]]よりもダメージが大きく、ダメージを受けずにはマナを出せないため、長期戦を狙う[[デッキ]]では使いづらい。加速力を活かして高速デッキで使うのがよいだろう。特に瞬殺系[[コンボデッキ]]の起爆剤として非常に優秀。[[テンペスト・ブロック]]を含む[[スタンダード]]が高速化したひとつの要因でもある。
 
[[ペインランド]]よりもダメージが大きく、ダメージを受けずにはマナを出せないため、長期戦を狙う[[デッキ]]では使いづらい。加速力を活かして高速デッキで使うのがよいだろう。特に瞬殺系[[コンボデッキ]]の起爆剤として非常に優秀。[[テンペスト・ブロック]]を含む[[スタンダード]]が高速化したひとつの要因でもある。
  
[[レガシー]]では[[裏切り者の都/City of Traitors]]とともに[[エンジェル・ストンピィ]]や[[フェアリー・ストンピィ]]、[[5/3]]、[[Empty the Slogger]]などの[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウンデッキ]]で[[マナ基盤]]として活躍している。
+
1[[ターン]]目にこれから[[ダイアモンド]]や[[厳かなモノリス/Grim Monolith]]などの[[マナ・アーティファクト]]に繋げるのが[[茶単]]の定石。
 +
 
 +
[[レガシー]]では、[[裏切り者の都/City of Traitors]]とともに[[エンジェル・ストンピィ]]や[[フェアリー・ストンピィ]]、[[5/3]]、[[Empty the Slogger]]などの[[ビートダウンデッキ]]で[[マナ基盤]]として活躍している。
  
 
*[[フリースペル]]と組み合わせると[[マナ加速]]ができる。狭い[[フォーマット]]での序盤戦においては[[トレイリアのアカデミー/Tolarian Academy]]を凌ぐ加速を生む。
 
*[[フリースペル]]と組み合わせると[[マナ加速]]ができる。狭い[[フォーマット]]での序盤戦においては[[トレイリアのアカデミー/Tolarian Academy]]を凌ぐ加速を生む。
*1[[ターン]]目にこれから[[ダイアモンド]]や[[厳かなモノリス/Grim Monolith]]などの[[マナ・アーティファクト]]に繋げるのが[[茶単]]の定石。[[プロツアーニューオーリンズ03]]で[[ティンカー]]などの凶悪コンボが荒れ狂ったことにより、[[厳かなモノリス/Grim Monolith]]などとともに2004年1月1日より[[エクステンデッド]]で[[禁止カード]]に指定された。
+
 
**当時、何故これが禁止されて[[裏切り者の都/City of Traitors]]が禁止にならなかったのか、という疑問を抱いた[[プレイヤー]]は比較的多かった。[[R&D]]のコメントによると、マナ加速や[[茶単|アーティファクトデッキ]]の根絶は望んでいなかったためだそうだ。([http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/daily/rb100 参考コラム],英語)
+
[[プロツアーニューオーリンズ03]]で[[ティンカー]]などの凶悪コンボが荒れ狂ったことにより、[[厳かなモノリス/Grim Monolith]]などとともに[[2004年]]1月1日より[[エクステンデッド]]で[[禁止カード]]に指定された。
 +
*当時、何故これが禁止されて[[裏切り者の都/City of Traitors]]が禁止にならなかったのか、という疑問を抱いた[[プレイヤー]]は比較的多かった。[[R&D]]のコメントによると、マナ加速や[[茶単|アーティファクトデッキ]]の根絶は望んでいなかったためだそうだ<ref>[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/latest-developments/banned-ing-week-2003-12-05 Banned-ing Week](Latest Developments 2003年12月5日)</ref>。
 +
 
 +
==[[指輪物語:中つ国の伝承#『王国と遺物』ボックストッパー/Realms and Relic Box Topper|王国と遺物]]==
 +
「[[Wikipedia:ja:指輪物語|指輪物語]]」との[[ユニバースビヨンド]]版の[[名前|別名]]は'''バーリンの墓'''/''Balin's Tomb''。
 +
 
 +
'''バーリン'''/''Balin''は中つ国/Middle-Earthの[[ドワーフ/Dwarf]]。[[行きて帰りし物語/There and Back Again]]で[[引退した忍びの者、ビルボ/Bilbo, Retired Burglar#ストーリー|ビルボ・バギンズ/Bilbo Baggins]]と共に冒険をしたドワーフの1人。
 +
 
 +
かつてドワーフの王国だったが今は[[オーク]]達の溜まり場となった[[モリアの坑道/Mines of Moria|モリア/Moria]]を奪還するために仲間を連れて出奔し、オーク達を撃退しモリアの領主を名乗る。だがミスリル/Mythrilを求めて坑道を掘り進めたことで[[ドゥリンの禍、バルログ/The Balrog, Durin's Bane|バルログ/Balrog]]を呼び覚ましてしまい、バルログとオークの軍勢に追い詰められドワーフらは全滅してしまう。
 +
 
 +
バーリンらの消息は永く知られていなかったが、「旅の仲間」でモリアを通る[[フロド・バギンズ/Frodo Baggins#ストーリー|フロド/Frodo]]一行は探索の中でバーリンの墓を発見、[[マザルブルの書/Book of Mazarbul]]でドワーフ達の衰亡を知るのだった。
  
 
==参考==
 
==参考==
*[http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/arcana/406 壁紙]
+
<references />
 +
*[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/feature/wallpaper-week-ancient-tomb-2003-08-29 壁紙(ストロングホールド版)](Feature 2003年8月29日)
 
*[[2マナランド]]
 
*[[2マナランド]]
 
*[[複数マナを出せる土地カード]]
 
*[[複数マナを出せる土地カード]]
 
*[[カード個別評価:テンペスト]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:テンペスト]] - [[アンコモン]]
 +
*[[カード個別評価:アルティメットマスターズ]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:Vintage Masters]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:Vintage Masters]] - [[レア]]
 +
*[[カード個別評価:指輪物語:中つ国の伝承統率者デッキ]] - [[神話レア]]([[指輪物語:中つ国の伝承#『王国と遺物』ボックストッパー/Realms and Relic Box Topper|王国と遺物]])
 
*[[From the Vault:Realms]]
 
*[[From the Vault:Realms]]
 +
*[[ゼンディカーの夜明けエクスペディション]]
 +
*[[Zendikar Expeditions]]

2024年1月5日 (金) 01:33時点における最新版


Ancient Tomb / 古えの墳墓
土地

(T):(◇)(◇)を加える。古えの墳墓はあなたに2点のダメージを与える。


2点のダメージを受けるものの、1度に2マナを出せる土地打ち消されない恒久的なマナ加速として展開を加速できる。

ペインランドよりもダメージが大きく、ダメージを受けずにはマナを出せないため、長期戦を狙うデッキでは使いづらい。加速力を活かして高速デッキで使うのがよいだろう。特に瞬殺系コンボデッキの起爆剤として非常に優秀。テンペスト・ブロックを含むスタンダードが高速化したひとつの要因でもある。

1ターン目にこれからダイアモンド厳かなモノリス/Grim Monolithなどのマナ・アーティファクトに繋げるのが茶単の定石。

レガシーでは、裏切り者の都/City of Traitorsとともにエンジェル・ストンピィフェアリー・ストンピィ5/3Empty the Sloggerなどのビートダウンデッキマナ基盤として活躍している。

プロツアーニューオーリンズ03ティンカーなどの凶悪コンボが荒れ狂ったことにより、厳かなモノリス/Grim Monolithなどとともに2004年1月1日よりエクステンデッド禁止カードに指定された。

[編集] 王国と遺物

指輪物語」とのユニバースビヨンド版の別名バーリンの墓/Balin's Tomb

バーリン/Balinは中つ国/Middle-Earthのドワーフ/Dwarf行きて帰りし物語/There and Back Againビルボ・バギンズ/Bilbo Bagginsと共に冒険をしたドワーフの1人。

かつてドワーフの王国だったが今はオーク達の溜まり場となったモリア/Moriaを奪還するために仲間を連れて出奔し、オーク達を撃退しモリアの領主を名乗る。だがミスリル/Mythrilを求めて坑道を掘り進めたことでバルログ/Balrogを呼び覚ましてしまい、バルログとオークの軍勢に追い詰められドワーフらは全滅してしまう。

バーリンらの消息は永く知られていなかったが、「旅の仲間」でモリアを通るフロド/Frodo一行は探索の中でバーリンの墓を発見、マザルブルの書/Book of Mazarbulでドワーフ達の衰亡を知るのだった。

[編集] 参考

  1. Banned-ing Week(Latest Developments 2003年12月5日)
QR Code.gif