エメラルドの大ドルイド、ハルシン/Halsin, Emerald Archdruid

提供:MTG Wiki

2024年1月9日 (火) 21:53時点における218.220.43.225 (トーク) - whois による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索


トークン1つを基本のパワー/タフネスが4/4のクリーチャーにする能力背景選択を持つ伝説のエルフドルイド

トークンはサイズが小さいものが多いため、概ねパンプアップとして働く。元の能力は失われないため、飛行などの回避能力などを持つトークンだとさらに高相性。

また、クリーチャーでないトークンも一時的にクリーチャー化することができる。そうしたトークンは食物宝物など比較的手軽に生成できるものも多いため、戦力増加を狙いやすい。非クリーチャーのトークンはクリーチャーと比較して除去されにくいため、全体除去に対しても強く出やすい。

背景の候補は古参の兵士/Veteran Soldierおよび激励する指揮官/Inspiring Leaderフェイワイルドの訪問者/Feywild Visitorなどが有力。これらの色は先述の能力を持つ小型トークンを出す呪文も多い。他には単色となるがクローク森の隠者/Cloakwood Hermitも選択肢の一つ。

  • コンピューターゲーム「Baldur's Gate III」の登場人物の一人。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い背景選択を持つアンコモン伝説のクリーチャーサイクル。各に4枚ずつ存在する。

[編集] 参考

QR Code.gif