針刺ワーム/Spined Wurm
提供:MTG Wiki
何の変哲もない、「普通」と言うほかないクリーチャーではあるが、実は登場時点での基準からするとかなりやり手のカード。第5版までは緑の5マナのバニラクリーチャーといえば鉄の根の樹人族/Ironroot Treefolk(3/5)とダークウッドの猪/Durkwood Boars(4/4)であったため、その基準を上回っている。同性能の赤の炎の精霊/Fire Elementalがダブルシンボル&アンコモンであり、しかも「強力すぎる」と判断されて基本セットから外されていたような時期であったという背景を踏まえれば、「クリーチャー最強の緑」の看板に恥じないコモンであったと言えるだろう。
- なお、第8版では(ダブルシンボル、アンコモンかつスターターのみだが)シルバーバック/Silverback Apeが収録され、緑の悲願(?)である炎の精霊を上回るバニラがトーナメントリーガルとなった。
- 赤くなるとラスヌーの帆背びれ/Lathnu Sailback。時代の流れにより、この性能も緑の専売特許とは言えなくなってしまった。
- TAKARAの公式サイトで配布している体験ゲームでは、一体でゲームを決められる最強のクリーチャーである。
関連カード
少しコスト調整をすると以下のように派生する。
- 色拘束がきつくなる→シルバーバック/Silverback Ape、食百足/Vorapede
- 混成マナのダブルシンボルとなる→ゴルガリの長脚/Golgari Longlegs
- 黒を加える→ゴルガリの腐れワーム/Golgari Rotwurm
- 赤を加える→通り砕きのワーム/Streetbreaker Wurm
- パワーとタフネスがアンバランスになる→レッドウッド・ツリーフォーク/Redwood Treefolk、豹の戦士/Panther Warriors
上位互換・亜種
バトルボンドまで。特筆のない限り、すべてマナ・コストが(4)(緑)の5/4クリーチャー。太字はメリットのみを持つ上位互換。
- 残忍なクルショク/Feral Krushok - 同型再版。ビースト。(運命再編)
- タジュールの道守/Tajuru Pathwarden - 警戒、トランプル付き。(ゲートウォッチの誓い)
- 上弦の月の教団/Cult of the Waxing Moon - コントロールするパーマネント1つが人間でないクリーチャーに変身するたび、緑の2/2の狼クリーチャー・トークンを1体生成する。(イニストラードを覆う影)
- 巨大百足/Colossapede - 5/5。(アモンケット)
- 横断地のクロコダイル/Crocodile of the Crossing - (3)(緑)の速攻付き。CIPで自軍クリーチャー1体を対象とし、-1/-1カウンターを1個置く。(アモンケット)
- 荒々しいカヴー/Untamed Kavu - 警戒、トランプル付き。通常は熊で、キッカー(3)で+1/+1カウンターが3個置かれる。タジュールの道守や巨大百足の上位互換。(ドミナリア)
参考
- バニラクリーチャー
- カード個別評価:ストロングホールド - コモン
- カード個別評価:基本セット2011 - コモン
- カード個別評価:第10版 - コモン
- カード個別評価:第9版 - コモン
- カード個別評価:第8版 - コモン
- カード個別評価:第7版 - コモン
- カード個別評価:ポータル - コモン
- カード個別評価:Tempest Remastered - コモン