憤怒の魔除け/Fury Charm
提供:MTG Wiki
インスタント
以下から1つを選ぶ。
・アーティファクト1つを対象とし、それを破壊する。
・クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+1/+1の修整を受けるとともにトランプルを得る。
・パーマネント1つか待機状態のカード1枚を対象とし、その上から時間(time)カウンターを2個取り除く。
次元の混乱の魔除けサイクルの赤。モードはそれぞれ、アーティファクト破壊、クリーチャー強化、時間カウンター操作。
1番目のモードは粉砕/Shatter。マナ・コストが粉砕とまったく同じなのでその上位互換となる。他のモードを持つアーティファクト破壊というのはやはり便利。
2番目のモードは後のカードで色も異なるが不自然な捕食/Unnatural Predation。当時存在したカードで例えるならインスタント版虎のかぎ爪/Tiger Claws。効果は地味だが、コンバット・トリックはリミテッドでは重要。タフネスも増やせるので火力対策にも使える事もあるのがうれしい。
3番目のモードはX=2固定で時間カウンターを取り除く効果に限定された時操術/Timecrafting。効果はかなり限定的だが、消失持ちを早めに退場させられる他、待機中の呪文を奇襲的に唱える事もできるため、上手く使えばコンバット・トリックとしても利用できる。
リミテッドでは、2つ目のモードがコンバット・トリックとしてそれなりに効果的ではあるものの、他の2つのモードが普通にはやや使いづらい。3つ目のモードを生かすために待機呪文やクロノゾア/Chronozoaのようなカードを集めたい。
構築では3番目のモードで時間カウンターの操作を駆使するデッキでないと採用は厳しい。粉砕の上位互換という点も、時のらせんブロックには同じ粉砕の上位互換として古えの遺恨/Ancient Grudgeという優秀なカードがあるので、単にアーティファクト対策だけならそちらを用いる事がほとんどだし、2番目のモードは構築では効果が地味すぎる。
- 猿人の指導霊/Simian Spirit Guideがあれば、2ターン目にパーディック山のドラゴン/Pardic Dragonで攻撃することもできる。
関連カード
サイクル
次元の混乱の魔除けサイクル。いずれのイラストもJohn Avonによって描かれている。
- 暁の魔除け/Dawn Charm
- 海賊の魔除け/Piracy Charm
- 深夜の魔除け/Midnight Charm
- 憤怒の魔除け/Fury Charm
- 進化の魔除け/Evolution Charm