世話/Wrangle

提供:MTG Wiki

2017年2月25日 (土) 17:37時点におけるUBogin (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索

Wrangle / 世話 (1)(赤)
ソーサリー

パワーが4以下のクリーチャー1体を対象とし、ターン終了時まで、それのコントロールを得る。そのクリーチャーをアンタップする。ターン終了時まで、それは速攻を得る。


反逆の行動/Act of Treason下位種対象にできるのがパワー4以下のクリーチャーに限定された代わりに、1マナ軽くなった。

長らく存在しなかった2マナ以下の一時的なコントロール奪取呪文であり、テンポの面でもこの軽さは魅力的。また、にとってクリーチャーのアンタップは大抵この種の効果に付随するため、その意味でもソーサリー中最軽量のこれは、タップ能力を水増しするなど、赤単色でなんらかのアンタップギミックを組む際に役立つ可能性がある。

ただし、効果の対象範囲が狭まったのは構築においてやはり無視できないデメリットである。こうしたカードの主用途――例えば、かつて原始のタイタン/Primeval Titan対策として投入された反逆の行動や反逆の印/Mark of Mutinyのように、火力で対処できないサイズのクリーチャーを逆利用して一気にクロックを押し込むといった「環境で使用頻度の高い大型クリーチャーへのメタ」として機能させるには、確実性が大きく損なわれている。また、これで対象にできるクリーチャーなら焼く事で後腐れなく処理できる場合も多いので、活躍できるかはこれまで以上にメタゲームに委ねられる部分が大きい。

スタンダードでは、色拘束は強いがあらゆるクリーチャーに加えて機体も奪取対象にでき、手札次第でテンポ・アドバンテージも稼げるカーリ・ゼヴの巧技/Kari Zev's Expertiseの方が安定するだろう

グレムリンには忠誠心などないが、探しには熱心だ。

参考

QR Code.gif