工匠の達人、テゼレット/Tezzeret, Artifice Master
提供:MTG Wiki
Tezzeret, Artifice Master / 工匠の達人、テゼレット (3)(青)(青)
伝説のプレインズウォーカー — テゼレット(Tezzeret)
伝説のプレインズウォーカー — テゼレット(Tezzeret)
[+1]:飛行を持つ無色の1/1の飛行機械(Thopter)アーティファクト・クリーチャー・トークンを1体生成する。
[0]:カードを1枚引く。あなたがアーティファクトを3つ以上コントロールしているなら、代わりにカードを2枚引く。
[-9]:あなたは「あなたの終了ステップの開始時に、あなたのライブラリーからパーマネント・カード1枚を探し、それを戦場に出す。その後、ライブラリーを切り直す。」を持つ紋章を得る。
基本セット2019におけるテゼレット。忠誠度能力は、アーティファクト・クリーチャー・トークンの生成、ドロー、終了ステップにパーマネントをサーチし戦場に出す紋章の獲得。
- +1能力
- 飛行持ちの1/1飛行機械トークンの生成。
- 低くない初期忠誠度から戦場を固めながら忠誠度を上げられるため、本人の堅牢さはかなりの物となる。
- キチンとパワーがあり戦力にも数えられるため、これを連打しているだけで勝ってしまうことも十分にあり得る。
- 0能力
- 普通に起動すればただのキャントリップだが、金属術と同条件を達成することで予言/Divinationをタダで撃てるようになる。
- 忠誠度を減らすことなくカードを引けるだけでもある程度強力であるのに、+1能力でアーティファクトのカウントを稼げるため能力が半自己完結している。
- もちろん、デッキ構築段階でアーティファクトを多めに取ることでただちに2ドローできるようにお膳立てしてやっても良い。
- -9能力
- 毎ターン次元橋/Planar Bridgeを起動できる紋章。
- 6マナアーティファクトに8マナをつぎこんでようやく起動できる能力が毎ターンタダで手に入るので、強力さに関しては言わずもがな。
- ただしこれ自体が勝利に直結するわけではないので、デッキの中にはキチンとフィニッシャーに相応しいカードを忍ばせておこう。
- テゼレットが次元橋の能力を起動できるのは、カラデシュのストーリーの終盤において彼が次元橋の入手に成功したことを表現している。
従来のテゼレットと同様、アグレッシブなデッキよりは中速~低速のデッキ向けのカードとなっている。ただ、盤面への戦力の供給と後続の補充とをいずれも忠誠度を減らさずに行えるため、戦場に残る粘り強さに関しては今まででもピカイチ。また従来ほどは能力がアーティファクトに依存しきっていないため、速度が噛み合うデッキで単独運用しても十分に強力。直前のドミナリアがアーティファクトを前面に押し出したセットであることももちろん追い風になっている。
関連カード
- 求道者テゼレット/Tezzeret the Seeker
- ボーラスの工作員、テゼレット/Tezzeret, Agent of Bolas
- 策謀家テゼレット/Tezzeret the Schemer
- 金属の支配者、テゼレット/Tezzeret, Master of Metal
- 工匠の達人、テゼレット/Tezzeret, Artifice Master
- 残酷な機械技師、テゼレット/Tezzeret, Cruel Machinist
- 橋の主、テゼレット/Tezzeret, Master of the Bridge
- 肉体の裏切者、テゼレット/Tezzeret, Betrayer of Flesh
ストーリー
詳細はテゼレット/Tezzeretを参照。