沼のチンピラ/Bog Hoodlums
提供:MTG Wiki
コストの割にサイズが小さく、そのうえブロックできないデメリットまで持っているクリーチャー。そのあまりの弱さにはしたたる死者/Dripping Deadを連想させるものがある。
戦場に出たときに激突を行い、勝てば5/2になるが、6マナであれば最初から5/2でも小さいくらい(5/1バニラのドロスのクロコダイル/Dross Crocodileが4マナ)。構築はおろかリミテッドでさえあまり採用したいスペックではない。
- よじれた嫌悪者/Twisted Abominationの下位互換。ただし激突そのものを利用するカードと組み合わせて使うことはできる。
- 「ブロックできない」と「ブロックされない」をどこかで間違えたのではないだろうかと思うくらい弱い。
- ちなみに青には(5)(青)4/1でブロックされない能力を持つプラズマの精霊/Plasma Elementalがおり、同時期の同じ黒の大型クリーチャーでも、(3)(黒)(黒)(黒)5/5でほぼブロックされず、さらにメリット能力も持つ要塞の監視者/Stronghold Overseerがいる。
- 一応、攻撃時にこのクリーチャーを対象に鏡編み/Mirrorweaveを唱えることで、自分のクリーチャーは全て4/1、対戦相手のクリーチャーは全てブロックできないというコンボになる、という使い方が提示されることがある。しかしこの2枚は同じローウィン=シャドウムーア・ブロックのカードではあるのだが、鏡編みはシャドウムーアのカードであり、リミテッドでは通常ローウィン・ブロックとシャドウムーア・ブロックは別で行われるため、リミテッドでこのコンボをお目にかかることはカオスドラフト等でもない限り無理ということになる。無論たとえローウィン=シャドウムーア・ブロック構築であってもそのためだけにこいつを入れる気には到底ならないだろう。
- 同様のコンボを狙う場合、色拘束が気にならないならアッシェンムーアの抉り出し/Ashenmoor Gougerを、色拘束が気になる場合でも婆の密告者/Auntie's Snitchを使った方がいいだろう。
- そのあまりの弱さにインターネット上では「沼チン」と呼び親しまれている。
関連カード
サイクル
ローウィンの、激突に勝つと+1/+1カウンターが置かれるコモンクリーチャーのサイクル。
- 樫の喧嘩屋/Oaken Brawler
- 紙ひれの悪党/Paperfin Rascal
- 沼のチンピラ/Bog Hoodlums
- マムシ杖のボガート/Adder-Staff Boggart
- ナースの精鋭/Nath's Elite