プロツアー名古屋11

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
5行: 5行:
 
優勝したのは、2月の[[グランプリパリ11]]で初戴冠を果たしたばかりの[[David Sharfman]]。日本勢からは[[角岡利幸]]と[[藤田剛史]]の2人がベスト8に入賞した。
 
優勝したのは、2月の[[グランプリパリ11]]で初戴冠を果たしたばかりの[[David Sharfman]]。日本勢からは[[角岡利幸]]と[[藤田剛史]]の2人がベスト8に入賞した。
  
*決勝戦の模様は、「ニコニコチャンネル」の[http://ch.nicovideo.jp/channel/mtg MTGチャンネル]でも生中継された。
+
*決勝戦の模様は、「ニコニコチャンネル」の[https://ch.nicovideo.jp/mtg MTGチャンネル]でも生中継された。
  
 
==基本データ==
 
==基本データ==
19行: 19行:
  
 
==上位入賞者(ミラディンの傷跡ブロック構築/決勝ラウンドドラフト)==
 
==上位入賞者(ミラディンの傷跡ブロック構築/決勝ラウンドドラフト)==
*優勝 [[David Sharfman]] ([[白ウィニー/ブロック構築/ミラディンの傷跡|白ウィニー]]/[[青赤|赤青]])
+
*優勝 [[David Sharfman]]([[白ウィニー/ブロック構築/ミラディンの傷跡|白ウィニー]]/[[青赤|赤青]])
*準優勝 [[角岡利幸]] ([[ゴブナイト|カルドーサ・レッド]]/[[黒緑]][[タッチ]][[青]])
+
*準優勝 [[角岡利幸]]([[ゴブナイト|カルドーサ・レッド]]/[[黒緑]][[タッチ]][[青]])
*第3位 [[Elie Pichon]] ([[白単鍛えられた鋼#ミラディンの傷跡ブロック構築|白単鍛えられた鋼]]/[[赤白|白赤]])
+
*第3位 [[Elie Pichon]]([[白単鍛えられた鋼#ミラディンの傷跡ブロック構築|白単鍛えられた鋼]]/[[赤白|白赤]])
*第4位 [[Fabian Thiele]] ([[赤コントロール#ミラディンの傷跡ブロック構築|赤単]]/[[黒赤]])
+
*第4位 [[Fabian Thiele]]([[赤コントロール#ミラディンの傷跡ブロック構築|赤単]]/[[黒赤]])
*第5位 [[藤田剛史]] ([[ヤソコン/ブロック構築/ミラディンの傷跡|青黒赤緑テゼレットコントロール]]/[[白青]])
+
*第5位 [[藤田剛史]]([[ヤソコン/ブロック構築/ミラディンの傷跡|青黒赤緑テゼレットコントロール]]/[[白青]])
*第6位 [[Gaudenis Vidugiris]] ([[黒単色デッキ|黒単]][[感染 (デッキ)#ミラディンの傷跡ブロック構築|感染]]/[[赤白|白赤]])
+
*第6位 [[Gaudenis Vidugiris]]([[黒単色デッキ|黒単]][[感染 (デッキ)#ミラディンの傷跡ブロック構築|感染]]/[[赤白|白赤]])
*第7位 [[Luis Scott-Vargas]] ([[白単鍛えられた鋼#ミラディンの傷跡ブロック構築|白単鍛えられた鋼]]/[[黒緑]][[タッチ]][[赤]][[感染]])
+
*第7位 [[Luis Scott-Vargas]]([[白単鍛えられた鋼#ミラディンの傷跡ブロック構築|白単鍛えられた鋼]]/[[黒緑]][[タッチ]][[赤]][[感染]])
*第8位 [[Pat Cox]] ([[白ウィニー/ブロック構築/ミラディンの傷跡|白ウィニー]]/[[黒緑]])
+
*第8位 [[Pat Cox]]([[白ウィニー/ブロック構築/ミラディンの傷跡|白ウィニー]]/[[黒緑]])
  
 
==参考==
 
==参考==
*[http://archive.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/eventcoverage/ptnag11/welcome Sharfman Masters Magic Weekend Nagoya] ([[WotC]]、英語)
+
*[https://web.archive.org/web/20160502022356/http://magic.wizards.com/en/eventcoverage/ptnag11 Sharfman Masters Magic Weekend Nagoya] ([[WotC]]、英語)
*[http://coverage.mtg-jp.com/PTNagoya11/ プロツアー・名古屋 イベントカバレージ] (WotC、日本語)
+
*[https://mtg-jp.com/coverage/PTNagoya11/ プロツアー・名古屋 イベントカバレージ](WotC、日本語)
 
*[http://archive.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/ld/148 Magical Mystery Tour] (WotC、文:[[Tom LaPille]]、英語)
 
*[http://archive.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/ld/148 Magical Mystery Tour] (WotC、文:[[Tom LaPille]]、英語)
 
*[[トーナメント記録]]
 
*[[トーナメント記録]]
  
 
{{2011シーズン}}
 
{{2011シーズン}}
 +
 
[[Category:プロツアー|なこや2011]]
 
[[Category:プロツアー|なこや2011]]

2024年11月23日 (土) 16:19時点における最新版

プロツアー名古屋11/Pro Tour Nagoya 2011は、2011年に日本で開催されたミラディンの傷跡ブロック構築ブースター・ドラフトプロツアー

ミラディンの傷跡ブロック構築では、事前の予想通り鍛えられた鋼ウィニーが活躍、参加者のうち20.88%がこれを選択した。そして、槌のコス/Koth of the Hammerを軸とした赤単ボーラスの工作員、テゼレット/Tezzeret, Agent of Bolasを軸としたテゼレットコントロールという、ミラディンの傷跡ブロックを代表するプレインズウォーカーたちを主軸とした2つのデッキが続き、この3つで半数以上が占められることとなった(参考/参考)。

優勝したのは、2月のグランプリパリ11で初戴冠を果たしたばかりのDavid Sharfman。日本勢からは角岡利幸藤田剛史の2人がベスト8に入賞した。

  • 決勝戦の模様は、「ニコニコチャンネル」のMTGチャンネルでも生中継された。

[編集] 基本データ

[編集] 上位入賞者(ミラディンの傷跡ブロック構築/決勝ラウンドドラフト)

[編集] 参考

2011シーズン
プロツアー パリ - 名古屋 - フィラデルフィア - 世界選手権(サンフランシスコ)
国別選手権 中国 - 日本 - フランス - オーストラリア - オーストリア - イタリア - アメリカ - ドイツ - スペイン - イギリス - カナダ - アルゼンチン - ブラジル
グランプリ
名古屋予選 アトランタ - パリ - デンバー - バルセロナ - 神戸
フィラデルフィア予選 ダラスフォートワース - ロンドン - プラハ - プロビデンス - シンガポール - カンザスシティ
ホノルル12予選 上海 - ピッツバーグ - モントリオール - ミラノ - ブリスベン - アムステルダム - サンティアゴ - 広島- サンディエゴ
その他 ヴィンテージ - レガシー - ブロック構築 - 日本レガシー - バトル・オブ・チャンピオン - Limits - Finals
1995-19961996-19971997-19981998-19991999-20002000-20012001-20022002-20032003-20042004-20052006200720082009201020112012201320142015201620172018201920202020-20212021-20222022-20232023-20242024-2025
QR Code.gif