戯れ児の縫い師/Poppet Stitcher

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
3行: 3行:
 
[[クリーチャー]]から[[アーティファクト]]へ[[変身する両面カード]]。[[インスタント]]や[[ソーサリー]]を[[唱える]]たびに[[腐乱]]した[[ゾンビ]]を[[生成]]する[[人間]]・[[ウィザード]]から、[[アップキープ]]に[[あなた]]が3体以上の[[クリーチャー]]・[[トークン]]を[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]していたらあなたのトークンの[[能力]]を失わせ3/3にするアーティファクトに[[変身]]する。
 
[[クリーチャー]]から[[アーティファクト]]へ[[変身する両面カード]]。[[インスタント]]や[[ソーサリー]]を[[唱える]]たびに[[腐乱]]した[[ゾンビ]]を[[生成]]する[[人間]]・[[ウィザード]]から、[[アップキープ]]に[[あなた]]が3体以上の[[クリーチャー]]・[[トークン]]を[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]していたらあなたのトークンの[[能力]]を失わせ3/3にするアーティファクトに[[変身]]する。
  
{{未評価|イニストラード:真夜中の狩り}}
+
ゾンビや[[人間]]など、[[サイズ]]が小さかったりデメリット能力を持つトークンが中堅生物に化ける。それらは往々にして使い回しが効いたり、出てくる数が多いため[[対戦相手]]がどうにかしたければ、まずアーティファクトをなんとかしなければならなくなる。能力を失う点から[[ネファリアのグール呼び、ジャダー/Jadar, Ghoulcaller of Nephalia]]とも相性がよく、双方[[戦場]]に残り続けていれば毎[[ターン]]3/3が増え続ける。勝ち筋をこれだけに頼った[[コントロール (デッキ)|コントロール]]も可能だろう。
 +
 
 +
難点は変身前が2/3と頼りにするには[[タフネス]]が低く、[[除去耐性]]も特に持たない点。変身のタイミングもアップキープ開始時なので、何らかの手段で[[瞬速]]や相手のターンに戦場に出せなければ、少なくとも1ターンの猶予を与えてしまう。これを軸にした[[デッキ]]を組む場合は、これを守れる手段を多めに取りそろえておくとよい。
  
 
*腐乱は[[攻撃]]したときに[[戦闘終了ステップ|戦闘終了時]]に[[生け贄に捧げる]][[遅延誘発型能力]]を生成する能力である。攻撃した後に戯れ児工場が[[除去]]されトークンが腐乱を取り戻しても、それらのトークンが戦闘終了時に生け贄に捧げられることはない。
 
*腐乱は[[攻撃]]したときに[[戦闘終了ステップ|戦闘終了時]]に[[生け贄に捧げる]][[遅延誘発型能力]]を生成する能力である。攻撃した後に戯れ児工場が[[除去]]されトークンが腐乱を取り戻しても、それらのトークンが戦闘終了時に生け贄に捧げられることはない。

2021年9月21日 (火) 16:26時点における版


Poppet Stitcher / 戯れ児の縫い師 (2)(青)
クリーチャー — 人間(Human) ウィザード(Wizard)

あなたがインスタントやソーサリーである呪文を唱えるたび、腐乱を持つ黒の2/2のゾンビ(Zombie)・クリーチャー・トークン1体を生成する。(それではブロックできない。それが攻撃したとき、戦闘終了時に、それを生け贄に捧げる。)
あなたのアップキープの開始時に、あなたが3体以上のクリーチャー・トークンをコントロールしている場合、あなたは戯れ児の縫い師を変身させてもよい。

2/3
Poppet Factory / 戯れ児工場
〔青〕 アーティファクト

あなたがコントロールしているすべてのクリーチャー・トークンはすべての能力を失い基本のパワーとタフネスが3/3になる。
あなたのアップキープの開始時に、あなたは戯れ児工場を変身させてもよい。


クリーチャーからアーティファクト変身する両面カードインスタントソーサリー唱えるたびに腐乱したゾンビ生成する人間ウィザードから、アップキープあなたが3体以上のクリーチャートークンコントロールしていたらあなたのトークンの能力を失わせ3/3にするアーティファクトに変身する。

ゾンビや人間など、サイズが小さかったりデメリット能力を持つトークンが中堅生物に化ける。それらは往々にして使い回しが効いたり、出てくる数が多いため対戦相手がどうにかしたければ、まずアーティファクトをなんとかしなければならなくなる。能力を失う点からネファリアのグール呼び、ジャダー/Jadar, Ghoulcaller of Nephaliaとも相性がよく、双方戦場に残り続けていれば毎ターン3/3が増え続ける。勝ち筋をこれだけに頼ったコントロールも可能だろう。

難点は変身前が2/3と頼りにするにはタフネスが低く、除去耐性も特に持たない点。変身のタイミングもアップキープ開始時なので、何らかの手段で瞬速や相手のターンに戦場に出せなければ、少なくとも1ターンの猶予を与えてしまう。これを軸にしたデッキを組む場合は、これを守れる手段を多めに取りそろえておくとよい。

参考

QR Code.gif