共に逃走/Run Away Together

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
9行: 9行:
 
[[マーフォークの秘守り/Merfolk Secretkeeper]]や[[圧倒される弟子/Overwhelmed Apprentice]]を対戦相手のクリーチャーともども[[手札]]に戻すことで、[[テンポ]]を奪い[[ライブラリー破壊]]の手数を増やせる。[[リミテッド]](特に[[ドラフト]])においては、共に逃走とマーフォークの秘守りが[[コモン]]であり数を集められることから、これらを軸にしたライブラリー破壊デッキが[[アーキタイプ]]として確立している。勿論[[バウンス]]は[[ETB]]、[[出来事]]とも相性抜群。
 
[[マーフォークの秘守り/Merfolk Secretkeeper]]や[[圧倒される弟子/Overwhelmed Apprentice]]を対戦相手のクリーチャーともども[[手札]]に戻すことで、[[テンポ]]を奪い[[ライブラリー破壊]]の手数を増やせる。[[リミテッド]](特に[[ドラフト]])においては、共に逃走とマーフォークの秘守りが[[コモン]]であり数を集められることから、これらを軸にしたライブラリー破壊デッキが[[アーキタイプ]]として確立している。勿論[[バウンス]]は[[ETB]]、[[出来事]]とも相性抜群。
  
 +
==ルール==
 
*対象とした2体のクリーチャーのうち片方が[[不正な対象]]になったとしても、それの[[コントローラー]]をチェックして、もう一方のクリーチャーが適正な対象であるかどうかを判定する。
 
*対象とした2体のクリーチャーのうち片方が[[不正な対象]]になったとしても、それの[[コントローラー]]をチェックして、もう一方のクリーチャーが適正な対象であるかどうかを判定する。
 
**[[命令の光/Ray of Command]]などによって[[解決]]時に両方のクリーチャーが同じプレイヤーに[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]されていた場合、両方のクリーチャーが不正な対象とみなされる。
 
**[[命令の光/Ray of Command]]などによって[[解決]]時に両方のクリーチャーが同じプレイヤーに[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]されていた場合、両方のクリーチャーが不正な対象とみなされる。

2020年8月6日 (木) 02:21時点における版


Run Away Together / 共に逃走 (1)(青)
インスタント

クリーチャー2体を、それぞれコントローラーが異なるように選び、対象とする。それらのクリーチャーをオーナーの手札に戻す。


異なる陣営に属するクリーチャーが2人で一緒に逃げる羽目になってしまうバウンスインスタント

2人対戦の場合は現実からの剥離/Peel from Realityとほぼ同様の効果となる。自分のクリーチャーはETB能力出来事などを持ち再利用する旨味があるカードを、対戦相手のクリーチャーはそれらを持たずできるだけ重いもしくはオーラ装備ついたカードを戻しカード・アドバンテージテンポ・アドバンテージを稼いでいくのが基本戦術。

多人数戦の場合は、プレイヤーの選択肢が増えて自分のものを対象にする必要がなくなるためさらに便利になる。

マーフォークの秘守り/Merfolk Secretkeeper圧倒される弟子/Overwhelmed Apprenticeを対戦相手のクリーチャーともども手札に戻すことで、テンポを奪いライブラリー破壊の手数を増やせる。リミテッド(特にドラフト)においては、共に逃走とマーフォークの秘守りがコモンであり数を集められることから、これらを軸にしたライブラリー破壊デッキがアーキタイプとして確立している。勿論バウンスETB出来事とも相性抜群。

ルール

  • 対象とした2体のクリーチャーのうち片方が不正な対象になったとしても、それのコントローラーをチェックして、もう一方のクリーチャーが適正な対象であるかどうかを判定する。
    • 命令の光/Ray of Commandなどによって解決時に両方のクリーチャーが同じプレイヤーにコントロールされていた場合、両方のクリーチャーが不正な対象とみなされる。
    • 片方が戦場を離れていた場合、それの最後の情報を用いてもう一方が適正な対象であるかどうかを判定する。

参考

QR Code.gif