オルゾヴァの幽霊議員/Ghost Council of Orzhova

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Ghost Council of Orzhova}}
 
{{#card:Ghost Council of Orzhova}}
  
[[白黒]]の[[ギルド/Guild|ギルド]]である[[オルゾフ組/The Orzhov Syndicate|オルゾフ組]]を支配する存在。4[[マナ]]で4/4というスペックに加え、[[CIP]][[能力]]と[[解放/Liberate]]を内蔵した良[[クリーチャー]]。だが4[[ターン]]目に白黒2マナずつを揃えるのは楽ではないので、3[[色]]以上の[[デッキ]]では厳しいか。
+
[[白黒]]の[[ギルド/Guild|ギルド]]である[[オルゾフ組/The Orzhov Syndicate|オルゾフ組]]を支配する存在。4[[マナ]]で4/4というスペックに加え、[[ETB]][[能力]]と[[解放/Liberate]]を内蔵した良[[クリーチャー]]。だが4[[ターン]]目に白黒2マナずつを揃えるのは楽ではないので、3[[色]]以上の[[デッキ]]では厳しいか。
  
その[[起動型能力]]により全体・単体を問わず[[除去]]に強く、[[戦場]]に戻ってくる際にCIPで[[ライフ]]を奪うという、[[対戦相手]]から見ればかなりやっかいなクリーチャーである。
+
その[[起動型能力]]により全体・単体を問わず[[除去]]に強く、[[戦場]]に戻ってくる際にETBで[[ライフ]]を奪うという、[[対戦相手]]から見ればかなりやっかいなクリーチャーである。
  
 
[[軽い|軽さ]]と[[除去耐性]]、そして[[パワー]]以上の打撃力が功を奏し、[[オルゾフ・アグロ]]など白黒中速[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]の[[フィニッシャー]]として活躍した。
 
[[軽い|軽さ]]と[[除去耐性]]、そして[[パワー]]以上の打撃力が功を奏し、[[オルゾフ・アグロ]]など白黒中速[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]の[[フィニッシャー]]として活躍した。

2019年1月15日 (火) 03:28時点における版


Ghost Council of Orzhova / オルゾヴァの幽霊議員 (白)(白)(黒)(黒)
伝説のクリーチャー — スピリット(Spirit)

オルゾヴァの幽霊議員が戦場に出たとき、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは1点のライフを失い、あなたは1点のライフを得る。
(1),クリーチャーを1体、生け贄に捧げる:オルゾヴァの幽霊議員を追放する。次の終了ステップの開始時に、それをオーナーのコントロール下で戦場に戻す。

4/4

白黒ギルドであるオルゾフ組を支配する存在。4マナで4/4というスペックに加え、ETB能力解放/Liberateを内蔵した良クリーチャー。だが4ターン目に白黒2マナずつを揃えるのは楽ではないので、3以上のデッキでは厳しいか。

その起動型能力により全体・単体を問わず除去に強く、戦場に戻ってくる際にETBでライフを奪うという、対戦相手から見ればかなりやっかいなクリーチャーである。

軽さ除去耐性、そしてパワー以上の打撃力が功を奏し、オルゾフ・アグロなど白黒中速ビートダウンフィニッシャーとして活躍した。

  • 能力で戦場に戻っても、呪文唱えたわけではないのでスピリットクラフト誘発しない。
  • 能力の起動生け贄(他者の魂?)を必要とするあたりが悪霊チック。生け贄としてはスピリットコウモリトークンセレズニア苗木・クリーチャー・トークンなどが手頃。
  • 憑依持ちクリーチャーを好きなタイミングで憑依させたいときにも使える。
  • 能力の起動コストとして、自身を生け贄に捧げることもできる。他にクリーチャーをコントロールしていない状態で何らかの呪文の対象になったとき、それを立ち消えさせたいときには有効。
  • 固有の名前を持たないのは議員集団全体を指しているからだろうか。あるいはそれも「幽霊」たる所以か。
    • 背景設定も考慮すると、カード名は「幽霊議会」の方が適切かもしれない。もっともクリーチャーなのであえてこう訳した可能性もあるが。
  • ギルド指導者サイクルの中では最も軽い。サイクル共通の「ダブル・ダブルシンボル」ともいうべきマナ・コストの制約の関係上、4マナは最少のコスト設定である。
    • そのため色拘束が非常にきついが、偶然か意図したものか、「軽いが色拘束が強いカードが多い」というの特性をうまく表現できている。
    • これが軽いのは絶望の天使/Angel of Despairとの差別化の意味もあるのかもしれない。しかしこの軽さが災いしてか、商品パッケージなどにおける看板役は絶望の天使に取られてしまった。
  • 開発段階で削られてしまったフレイバー・テキストが存在する[1]。能力のドレイン生け贄も税金を取るというイメージなのだろうか。
"Hand over your tithe, breather."(税を渡したまえ、生ある者よ。)

関連カード

幽霊議員オブゼダート/Obzedat, Ghost Council

サイクル

ラヴニカ・ブロックの、ギルドマナを2つずつ含む伝説のクリーチャーサイクル。ギルド指導者(Guild Leader)サイクルとも呼ばれ、その多くはギルドで指導者的な役割を担っている。

参考

  1. The Italicized World of Guildpact(Feature 2006年2月13日)
QR Code.gif