マナキン人形/Manakin
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
細 |
|||
16行: | 16行: | ||
==参考== | ==参考== | ||
*[[カード個別評価:テンペスト]] - [[コモン]] | *[[カード個別評価:テンペスト]] - [[コモン]] | ||
+ | *[[カード個別評価:アイコニックマスターズ]] - [[コモン]] |
2017年9月17日 (日) 13:37時点における版
どの色でも使えるマナ・クリーチャー。無色マナしか出せないが、(当時は)緑と黒以外にマナ加速があまりなかったため、選択肢に入らなくもない。クリーチャーなので終盤腐ってもチャンプブロックに利用可能だが、アーティファクト・クリーチャーの常として破壊されやすいため、マナ加速だけを目的とするならばクリーチャーでないマナ・アーティファクトの方が採用されることは多かった。
1998年3月に開催されたプロツアーロサンゼルス98のテンペスト・ブロック構築では、Ben Rubinが使用したダンシング・ノームに採用されていた。貿易風ライダー/Tradewind Riderやロボトミー/Lobotomyを早く唱えることができ、自身がクリーチャーなので貿易風ライダーの起動コストにも充てることが可能なためである。
- 「Manakin」は造語。「Mana(マナ)」を生み出す「manikin(小さい人、人体模型、マネキン)」だから「マナキン」なのだろう。
関連カード
タップでマナを生み出す、マナ・アーティファクト・クリーチャー。
- ミリキン人形/Millikin - 追加でライブラリーを削るコストが必要。(オデッセイ)
- マナマイアサイクル - 色マナが出せる上位互換。(ミラディン)
- パラジウムのマイア/Palladium Myr - マナ・コストと生み出すマナが1点ずつ大きい上位種。(ミラディンの傷跡)
- 面晶体の這行器/Hedron Crawler - パワーが1低い下位互換。(ゲートウォッチの誓い)