Sustaining Spirit

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
3行: 3行:
 
[[Ali from Cairo]]を適切な[[色]]に置き換えたような[[クリーチャー]]。
 
[[Ali from Cairo]]を適切な[[色]]に置き換えたような[[クリーチャー]]。
  
[[アライアンス]]発売当時はAli from Cairoが[[Type1]]での[[制限カード]]だったため、同等[[能力]]に加えて[[タフネス]]が増え、また防御に優れた[[白]]ゆえにその活躍が期待されたが、2[[マナ]]単位の[[累加アップキープ]]のために長期的な維持は不可能。まともに活躍することなく[[ローテーション]][[落ちる|落ち]]してしまった。
+
[[アライアンス]]発売当時はAli from Cairoが[[タイプ1]]での[[制限カード]]だったため、同等[[能力]]に加えて[[タフネス]]が増え、また防御に優れた[[白]]ゆえにその活躍が期待されたが、2[[マナ]]単位の[[累加アップキープ]]のために長期的な維持は不可能。まともに活躍することなく[[ローテーション]][[落ちる|落ち]]してしまった。
  
 
今なら[[稲妻のすね当て/Lightning Greaves]]や[[速足のブーツ/Swiftfoot Boots]]などの[[除去耐性]]をつけて[[無限の日時計/Sundial of the Infinite]]で累加アップキープを踏み倒して維持し続けるといった運用法も考えられる。タフネスが1しかないAli from Cairoと異なり[[火山の流弾/Volcanic Fallout]]や[[紅蓮地獄/Pyroclasm]]などの[[ダメージ]]による[[全体除去]]に耐えられるのも強み。
 
今なら[[稲妻のすね当て/Lightning Greaves]]や[[速足のブーツ/Swiftfoot Boots]]などの[[除去耐性]]をつけて[[無限の日時計/Sundial of the Infinite]]で累加アップキープを踏み倒して維持し続けるといった運用法も考えられる。タフネスが1しかないAli from Cairoと異なり[[火山の流弾/Volcanic Fallout]]や[[紅蓮地獄/Pyroclasm]]などの[[ダメージ]]による[[全体除去]]に耐えられるのも強み。

2016年12月30日 (金) 01:10時点における版


Sustaining Spirit (1)(白)
クリーチャー — 天使(Angel) スピリット(Spirit)

累加アップキープ(1)(白)(あなたのアップキープの開始時に、このパーマネントの上に経年(age)カウンターを1個置く。その後あなたがこの上に置かれている経年カウンター1個につきアップキープ・コストを1回支払わないかぎり、それを生け贄に捧げる。)
あなたのライフの総量を1点未満に減少させるダメージは、代わりにあなたのライフの総量が1点になるまで減少させる。

0/3

Ali from Cairoを適切なに置き換えたようなクリーチャー

アライアンス発売当時はAli from Cairoがタイプ1での制限カードだったため、同等能力に加えてタフネスが増え、また防御に優れたゆえにその活躍が期待されたが、2マナ単位の累加アップキープのために長期的な維持は不可能。まともに活躍することなくローテーション落ちしてしまった。

今なら稲妻のすね当て/Lightning Greaves速足のブーツ/Swiftfoot Bootsなどの除去耐性をつけて無限の日時計/Sundial of the Infiniteで累加アップキープを踏み倒して維持し続けるといった運用法も考えられる。タフネスが1しかないAli from Cairoと異なり火山の流弾/Volcanic Fallout紅蓮地獄/Pyroclasmなどのダメージによる全体除去に耐えられるのも強み。

開発秘話

アライアンスのデザイン・チームJim Linによる記事「Do You Know Your Gorillas?」(Duelist11号掲載)では、このカードの開発(ゴリラ)名は「Gorilla from Cairo」である(アライアンスとゴリラの関係についてはアライアンスを参照のこと)。

参考

QR Code.gif