ドラゴン使い、シヴィトリ/Sivitri, Dragon Master

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Sivitri, Dragon Master}}
 
{{#card:Sivitri, Dragon Master}}
  
[[シヴィトリ・スカーザム/Sivitri Scarzam]]の[[リメイク]]。[[バニラ]]の[[クリーチャー]]から大胆にも[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]に転身。当然、[[能力]]には何も繋がりが無いが、初期[[忠誠度]]で原型の[[タフネス]]を再現している。
+
[[シヴィトリ・スカーザム/Sivitri Scarzam]]の[[リメイク]]。[[バニラ]]の[[クリーチャー]]から大胆にも[[プレインズウォーカー]]に転身。当然、[[能力]]には何も繋がりが無いが、初期[[忠誠度]]で原型の[[タフネス]]を再現している。[[忠誠度能力]]は[[攻撃]]抑制、[[ドラゴン]][[サーチ]][[全体除去]]
 
+
マイナス能力2つは、どちらも[[ドラゴン]]に関与したものであるため、やはり基本的にはドラゴンの[[部族 (俗称)|部族]][[デッキ]]に投入したい。本人の[[固有色]]は[[青黒]]と微妙に噛み合わないので、[[統率者]]には別の[[カード]]を据えておくか、[[]]を絡めることができないのは短所ではあるが、その2色にも優秀なドラゴンは多数存在することから、割り切って[[]]を限定させるかの二択になる。
+
  
 
;+1能力
 
;+1能力
:[[血の報い/Blood Reckoning]]系の[[攻撃]]抑制。自分を狙うことに[[デメリット]]を持たせ、[[対戦相手]]同士のつぶし合いを誘う。特に[[ウィニー]]に有効。
+
:[[血の報い/Blood Reckoning]]系の[[攻撃]]抑制。
:ただし[[統率者戦]]は[[初期ライフ]]が大きく、対戦相手の数が多い都合から完全な抑止力とするには不安が大きい。
+
:自分を狙うことに[[デメリット]]を持たせ、[[対戦相手]]同士のつぶし合いを誘う。特に[[ウィニー]]に有効。ただし[[統率者戦]]は[[初期ライフ]]が大きく、対戦相手の数が多い都合から完全な抑止力とするには不安が大きい。
  
 
;-3能力
 
;-3能力
:ドラゴンの[[サーチ]]。シンプルに[[アドバンテージ]]を得られる。[[ハイランダー]]の[[統率者戦]]では特に有効な[[能力]]。
+
:[[サルカンの凱旋/Sarkhan's Triumph]]
 +
:シンプルに[[アドバンテージ]]を得られる。[[ハイランダー]]の[[統率者戦]]では特に有効な[[能力]]。
  
 
;-7能力
 
;-7能力
:ドラゴン以外に[[審判の日/Day of Judgment]]。自分の戦力を残しつつ[[全体除去]]を撃ち、嵌まれば圧倒的な[[ボード・アドバンテージ]]を得られる。
+
:[[命運の核心/Crux of Fate]]の2つ目の[[モード]]。
:とはいえ奥義なので、+1能力を使っても簡単には撃てず、「撃てば勝ち」とするには下準備が必要なため、無理をしてまで撃つほどのことはない。[[ミラーマッチ]]ではほぼ無意味。
+
:自分の戦力を残しつつ[[全体除去]]を撃ち、嵌まれば圧倒的な[[ボード・アドバンテージ]]を得られる。とはいえ奥義なので、+1能力を使っても簡単には撃てず、「撃てば勝ち」とするには下準備が必要なため、無理をしてまで狙うほどのことはない。[[ミラーマッチ]]ではほぼ無意味なのも難。
 +
 
 +
マイナス能力2つはどちらも[[ドラゴン]]に関与したものであるため、やはり基本的にはドラゴンの[[部族 (俗称)|部族]][[デッキ]]に投入したい。しかしながら、本人の[[固有色]]が[[青黒]]という点がネック。青黒にも優秀なドラゴンは多数存在するものの、統率者に指定するとドラゴンの大本命[[色]]である[[赤]]が使えなくなるのは痛い。ドラゴンデッキ用の統率者候補は[[始祖ドラゴン/The Ur-Dragon]]など、青黒に加え赤を含むものも複数存在するため、統率者には別の[[カード]]を指定するか、割り切って[[色]]を限定させるかの二択になる。
  
 
*シヴィトリ・スカーザムにはドラゴンのペットがおり、[[イラスト]]と[[フレイバー・テキスト]]にも記載されている。ドラゴンにフォーカスを当てた[[能力]]はこれを再現したものだろう。
 
*シヴィトリ・スカーザムにはドラゴンのペットがおり、[[イラスト]]と[[フレイバー・テキスト]]にも記載されている。ドラゴンにフォーカスを当てた[[能力]]はこれを再現したものだろう。

2022年10月11日 (火) 15:02時点における版


Sivitri, Dragon Master / ドラゴン使い、シヴィトリ (2)(青)(黒)
伝説のプレインズウォーカー — シヴィトリ(Sivitri)

[+1]:次のあなたのターンまで、すべてのクリーチャーは、それのコントローラーがクリーチャー1体ににつき2点のライフを支払わないかぎり、あなたやあなたがコントロールしているプレインズウォーカーを攻撃できない。
[-3]:あなたのライブラリーからドラゴン(Dragon)・カード1枚を探し、公開し、あなたの手札に加える。その後、ライブラリーを切り直す。
[-7]:ドラゴンでないすべてのクリーチャーを破壊する。
ドラゴン使い、シヴィトリは統率者として使用できる。

4

シヴィトリ・スカーザム/Sivitri Scarzamリメイクバニラクリーチャーから大胆にもプレインズウォーカーに転身。当然、能力には何も繋がりが無いが、初期忠誠度で原型のタフネスを再現している。忠誠度能力攻撃抑制、ドラゴンサーチ全体除去

+1能力
血の報い/Blood Reckoning系の攻撃抑制。
自分を狙うことにデメリットを持たせ、対戦相手同士のつぶし合いを誘う。特にウィニーに有効。ただし統率者戦初期ライフが大きく、対戦相手の数が多い都合から完全な抑止力とするには不安が大きい。
-3能力
サルカンの凱旋/Sarkhan's Triumph
シンプルにアドバンテージを得られる。ハイランダー統率者戦では特に有効な能力
-7能力
命運の核心/Crux of Fateの2つ目のモード
自分の戦力を残しつつ全体除去を撃ち、嵌まれば圧倒的なボード・アドバンテージを得られる。とはいえ奥義なので、+1能力を使っても簡単には撃てず、「撃てば勝ち」とするには下準備が必要なため、無理をしてまで狙うほどのことはない。ミラーマッチではほぼ無意味なのも難。

マイナス能力2つはどちらもドラゴンに関与したものであるため、やはり基本的にはドラゴンの部族デッキに投入したい。しかしながら、本人の固有色青黒という点がネック。青黒にも優秀なドラゴンは多数存在するものの、統率者に指定するとドラゴンの大本命であるが使えなくなるのは痛い。ドラゴンデッキ用の統率者候補は始祖ドラゴン/The Ur-Dragonなど、青黒に加え赤を含むものも複数存在するため、統率者には別のカードを指定するか、割り切ってを限定させるかの二択になる。

  • シヴィトリ・スカーザムにはドラゴンのペットがおり、イラストフレイバー・テキストにも記載されている。ドラゴンにフォーカスを当てた能力はこれを再現したものだろう。

関連カード

サイクル

団結のドミナリア統率者デッキの、「語り継がれる伝説/Legends Retold」のサイクルレジェンド伝説のクリーチャーリメイクカードで、いずれも友好色2色か3色の多色ドラゴン使い、シヴィトリ/Sivitri, Dragon Masterのみプレインズウォーカー、他は伝説のクリーチャー。

白青
青黒
黒赤
赤緑
緑白
白青黒
青黒赤
黒赤緑
赤緑白

白青が1枚多く緑白青が存在しないため色配分が不均衡に見えるが、固有色で見れば傭兵、ジェディット・オジャネン/Jedit Ojanen, Mercenaryは緑白青なので均等になる。

参考

QR Code.gif