ウルヴェンワルドの奇異/Ulvenwald Oddity

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(緑単色で全体に速攻を与えるカードとしての能力に言及)
5行: 5行:
 
[[マナレシオ]]の良い速攻[[クリーチャー]]であり、特に[[コントロール_(デッキ)|コントロールデッキ]]に対して強く出ることができる。
 
[[マナレシオ]]の良い速攻[[クリーチャー]]であり、特に[[コントロール_(デッキ)|コントロールデッキ]]に対して強く出ることができる。
 
[[変身]]後は8/8という圧倒的サイズを手にし、万が一[[対戦相手]]が生き残ったとしても後続に速攻を付与することで押し込める強力な[[エンドカード]]となる。ただし変身[[コスト]]は[[重い|重く]]、素早く勝負を決めようとする[[第1面]]の性質とあまり噛み合っていないので、こちらの能力を前提にするよりは[[マナフラッド]]するほどの長期戦に持ち込まれた際の保険として考えよう。
 
[[変身]]後は8/8という圧倒的サイズを手にし、万が一[[対戦相手]]が生き残ったとしても後続に速攻を付与することで押し込める強力な[[エンドカード]]となる。ただし変身[[コスト]]は[[重い|重く]]、素早く勝負を決めようとする[[第1面]]の性質とあまり噛み合っていないので、こちらの能力を前提にするよりは[[マナフラッド]]するほどの長期戦に持ち込まれた際の保険として考えよう。
 +
*[[緑]][[単色]]で[[あなた|自身]]が[[コントロール]]するすべての[[クリーチャー]]に速攻を与える[[パーマネント]]は、[[エリーウィック・タンブルストロム/Ellywick Tumblestrum]]と[[調和の中心/Concordant Crossroads]]に続き3枚目。[[統率者戦]]などの[[デッキ]]の[[色]]が制限される場合でも[[赤]]を使わずに速攻を与えやすくなった。
  
 
登場時の[[スタンダード]]では[[ストンピィ#ゼンディカーの夜明け〜ニューカペナの街角期|緑単アグロ]]で採用されることがある。
 
登場時の[[スタンダード]]では[[ストンピィ#ゼンディカーの夜明け〜ニューカペナの街角期|緑単アグロ]]で採用されることがある。

2021年11月21日 (日) 10:46時点における版


Ulvenwald Oddity / ウルヴェンワルドの奇異 (2)(緑)(緑)
クリーチャー — ビースト(Beast)

トランプル、速攻
(5)(緑)(緑):ウルヴェンワルドの奇異を変身させる。

4/4
Ulvenwald Behemoth / ウルヴェンワルドのビヒモス
〔緑〕 クリーチャー — ビースト(Beast) ホラー(Horror)

トランプル、速攻
あなたがコントロールしていてこれでないすべてのクリーチャーは+1/+1の修整を受けトランプルと速攻を持つ。

8/8

速攻トランプルを持つビースト。7マナ支払うサイズが倍増し、味方を全体強化しつつ能力も分け与える。

マナレシオの良い速攻クリーチャーであり、特にコントロールデッキに対して強く出ることができる。 変身後は8/8という圧倒的サイズを手にし、万が一対戦相手が生き残ったとしても後続に速攻を付与することで押し込める強力なエンドカードとなる。ただし変身コスト重く、素早く勝負を決めようとする第1面の性質とあまり噛み合っていないので、こちらの能力を前提にするよりはマナフラッドするほどの長期戦に持ち込まれた際の保険として考えよう。

登場時のスタンダードでは緑単アグロで採用されることがある。

「危険なのは間違いない、けどあのような種類は見たことがないわ。全く新しい品種かもしれない!後を追うわよ。」
ケッシグのレインジャー、ハラナ

(出典:ウルヴェンワルドの奇異/Ulvenwald Oddity)
「もう十分観察できたわ!逃げるわよ。」
ケッシグの罠師、アレイナ

(出典:ウルヴェンワルドのビヒモス/Ulvenwald Behemoth)

参考

QR Code.gif