グール樹/Ghoultree
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
7行: | 7行: | ||
性能自体はデカいだけの[[バニラ]]。[[リミテッド]]でも[[チャンプブロック]]、[[接死]]や[[再生]]持ち等、障害は数多く存在するため過信は禁物。[[構築]]では大きい[[点数で見たマナ・コスト]]や[[サイズ]]を活かして、[[縫合グール/Sutured Ghoul]]や[[精神叫び/Mindshrieker]]等と組み合わせたい。 | 性能自体はデカいだけの[[バニラ]]。[[リミテッド]]でも[[チャンプブロック]]、[[接死]]や[[再生]]持ち等、障害は数多く存在するため過信は禁物。[[構築]]では大きい[[点数で見たマナ・コスト]]や[[サイズ]]を活かして、[[縫合グール/Sutured Ghoul]]や[[精神叫び/Mindshrieker]]等と組み合わせたい。 | ||
− | *[[甲鱗のワーム/Scaled Wurm]]の[[上位互換]]。 | + | *[[スカイシュラウドのビヒモス/Skyshroud Behemoth]]や[[甲鱗のワーム/Scaled Wurm]]の[[上位互換]]。 |
*イメージとしては、[[親和]]([[墓地]]にある[[クリーチャー]]・[[カード]])といったところか。 | *イメージとしては、[[親和]]([[墓地]]にある[[クリーチャー]]・[[カード]])といったところか。 | ||
*[[探査]]持ちの[[墓忍び/Tombstalker]]との比較は面白い。墓忍びは、非クリーチャーのカードでも[[コスト軽減カード|コスト軽減]]できるが、[[追放]]しなければならない。また最大まで下げても[[ダブルシンボル]]2マナが必要だが、[[飛行]]を持っている。 | *[[探査]]持ちの[[墓忍び/Tombstalker]]との比較は面白い。墓忍びは、非クリーチャーのカードでも[[コスト軽減カード|コスト軽減]]できるが、[[追放]]しなければならない。また最大まで下げても[[ダブルシンボル]]2マナが必要だが、[[飛行]]を持っている。 |
2012年2月23日 (木) 15:46時点における版
Ghoultree / グール樹 (7)(緑)
クリーチャー — ゾンビ(Zombie) ツリーフォーク(Treefolk)
クリーチャー — ゾンビ(Zombie) ツリーフォーク(Treefolk)
この呪文を唱えるためのコストは、あなたの墓地にあるクリーチャー・カード1枚につき(1)少なくなる。
10/10自分の墓地にあるクリーチャー・カードの数に応じて、自身のマナ・コストを軽減する能力を持つ、最大級のゾンビ・ツリーフォーク。イニストラードの「墓地が肥えていれば、軽いファッティとして機能する」クリーチャーである骨塚のワーム/Boneyard Wurmなどが、マナ・コスト固定でP/Tが可変なのに対し、これはその逆のデザインであると言える。
墓地にクリーチャー・カードを7枚以上落とせれば、1マナ10/10という強烈なコスト・パフォーマンスになる。そこまで極端で無くとも、3枚で5マナ、4枚で4マナと、それほど厳しくない条件でも実用的な範囲までコストが下がる。
性能自体はデカいだけのバニラ。リミテッドでもチャンプブロック、接死や再生持ち等、障害は数多く存在するため過信は禁物。構築では大きい点数で見たマナ・コストやサイズを活かして、縫合グール/Sutured Ghoulや精神叫び/Mindshrieker等と組み合わせたい。
- スカイシュラウドのビヒモス/Skyshroud Behemothや甲鱗のワーム/Scaled Wurmの上位互換。
- イメージとしては、親和(墓地にあるクリーチャー・カード)といったところか。
- 探査持ちの墓忍び/Tombstalkerとの比較は面白い。墓忍びは、非クリーチャーのカードでもコスト軽減できるが、追放しなければならない。また最大まで下げてもダブルシンボル2マナが必要だが、飛行を持っている。
- 多相持ちを除けば、初の緑単色のゾンビである。