望み無き悪夢/Hopeless Nightmare

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card:Hopeless Nightmare}} {{未評価|エルドレインの森}} ==参考== *カード個別評価:エルドレインの森 - コモン」)
 
 
(4人の利用者による、間の5版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Hopeless Nightmare}}
 
{{#card:Hopeless Nightmare}}
  
{{未評価|エルドレインの森}}
+
[[ETB]]で各[[対戦相手]]への[[苦痛+受難/Pain+Suffering|苦痛/Pain]]+[[ライフロス]]、[[戦場]]から[[墓地]]に[[置く|置かれる]]と[[占術]]も[[誘発]]する[[エンチャント]]。
  
==参考==
+
[[荒廃稲妻/Blightning]]の小型版といった様相。[[ブラッドバーン]]的に[[ライフ]]を詰めることができるため、対戦相手の[[手札]]が尽きた状態でも[[腐る|腐り]]づらい。
 +
 
 +
ETBのあと[[戦場]]に残り、3[[マナ]]支払って占術2を行えるというのはかつての[[死者の神のお告げ/Omen of the Dead]]に似ているが、そちらと違い自身の[[起動型能力]]で[[生け贄に捧げる]]以外の方法で占術を[[誘発]]させることもできるのが特徴。同[[セット]]の[[協約]]のタネにするなどして更なる[[アドバンテージ]]を獲得することも可能な良デザイン。
 +
 
 +
総じて強力なエンチャントであり、[[デッキ]]との相性が合うのであれば[[構築]]での採用も視野に入る。[[多人数戦]]にも向いている。
 +
 
 +
この手の対戦相手が選んで捨てる[[手札破壊]]全般に言えることではあるが、墓地利用をする相手には逆効果になってしまう可能性もある。登場時の[[スタンダード]]の範囲だと[[リアニメイト]]の他には[[降霊]]、[[フラッシュバック]]。手札破壊対策カード[[強情なベイロス/Obstinate Baloth]]や、スタンダードでは唯一の[[マッドネス]]として[[マルコフ男爵/Markov Baron]]なんてものも存在している。
 +
 
 +
[[イニストラード:真夜中の狩り〜サンダー・ジャンクションの無法者期]]の[[スタンダード]]では、[[サンダー・ジャンクションの無法者]]後の[[白黒]]のハンデスデッキに採用された。[[養育するピクシー/Nurturing Pixie]]で使いまわされた後、[[忘却の儀式/Rite of Oblivion]]の[[コスト]]にして手札と戦場の双方を削ぐことに使われた。
 +
 
 +
==関連カード==
 +
*[[希望ある祈祷/Hopeful Vigil]] - [[白]]版。ETBは[[トークン]][[生成]]。
 +
 
 +
起動型能力の[[効果]]が「これを生け贄に捧げる。」だけであるのは、これら2枚が初(生け贄でなく破壊するものは[[実験の狂乱/Experimental Frenzy]]などがある)。
 +
 
 +
==参考==
 +
*[[手札破壊カード]]([[機能別カードリスト]])
 
*[[カード個別評価:エルドレインの森]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:エルドレインの森]] - [[コモン]]

2024年8月5日 (月) 21:44時点における最新版


Hopeless Nightmare / 望み無き悪夢 (黒)
エンチャント

望み無き悪夢が戦場に出たとき、各対戦相手はそれぞれカード1枚を捨て、2点のライフを失う。
望み無き悪夢が戦場から墓地に置かれたとき、占術2を行う。
(2)(黒):望み無き悪夢を生け贄に捧げる。


ETBで各対戦相手への苦痛/Painライフロス戦場から墓地置かれる占術誘発するエンチャント

荒廃稲妻/Blightningの小型版といった様相。ブラッドバーン的にライフを詰めることができるため、対戦相手の手札が尽きた状態でも腐りづらい。

ETBのあと戦場に残り、3マナ支払って占術2を行えるというのはかつての死者の神のお告げ/Omen of the Deadに似ているが、そちらと違い自身の起動型能力生け贄に捧げる以外の方法で占術を誘発させることもできるのが特徴。同セット協約のタネにするなどして更なるアドバンテージを獲得することも可能な良デザイン。

総じて強力なエンチャントであり、デッキとの相性が合うのであれば構築での採用も視野に入る。多人数戦にも向いている。

この手の対戦相手が選んで捨てる手札破壊全般に言えることではあるが、墓地利用をする相手には逆効果になってしまう可能性もある。登場時のスタンダードの範囲だとリアニメイトの他には降霊フラッシュバック。手札破壊対策カード強情なベイロス/Obstinate Balothや、スタンダードでは唯一のマッドネスとしてマルコフ男爵/Markov Baronなんてものも存在している。

イニストラード:真夜中の狩り〜サンダー・ジャンクションの無法者期スタンダードでは、サンダー・ジャンクションの無法者後の白黒のハンデスデッキに採用された。養育するピクシー/Nurturing Pixieで使いまわされた後、忘却の儀式/Rite of Oblivionコストにして手札と戦場の双方を削ぐことに使われた。

[編集] 関連カード

起動型能力の効果が「これを生け贄に捧げる。」だけであるのは、これら2枚が初(生け贄でなく破壊するものは実験の狂乱/Experimental Frenzyなどがある)。

[編集] 参考

QR Code.gif