カル・シスマの恐怖、殺し爪/Goreclaw, Terror of Qal Sisma
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
細 |
|||
(1人の利用者による、間の1版が非表示) | |||
14行: | 14行: | ||
==ルール== | ==ルール== | ||
*1つ目の[[能力]]は殺し爪が[[戦場]]にある間にのみ機能する。自らの[[コスト]]が少なくなったりはしない。 | *1つ目の[[能力]]は殺し爪が[[戦場]]にある間にのみ機能する。自らの[[コスト]]が少なくなったりはしない。 | ||
− | *[[スタック]]上の[[クリーチャー]][[呪文]] | + | *[[スタック]]上の[[クリーチャー]][[呪文]]のパワーが4以上であるかを見る({{CR|601.2}})。 |
+ | **例1)[[飢餓ハイドラ/Hungering Hydra]]を[[X]]=4以上で[[唱える|唱え]]ようとしてもそのパワーは0である。 | ||
+ | **例2)[[シッセイの後裔、シャナ/Shanna, Sisay's Legacy]]もその能力は戦場でしか機能しないのでパワーは0である。 | ||
+ | **例3)[[奇怪なドレイク/Enigma Drake]]のような[[特性定義能力]]はスタック上でも機能するため、その結果パワーが4以上になるならコストは少なくなる。 | ||
+ | **例4)[[試作カード]]を試作で唱えた場合、試作型呪文としてのパワーが4以上ならばコストは少なくなる。 | ||
==関連カード== | ==関連カード== | ||
+ | {{同一の存在を表すカード/殺し爪}} | ||
===サイクル=== | ===サイクル=== | ||
{{サイクル/基本セット2019の伝説のクリーチャー}} | {{サイクル/基本セット2019の伝説のクリーチャー}} | ||
==参考== | ==参考== | ||
− | *[[コスト減少カード]] | + | *[[コスト減少カード]]([[機能別カードリスト]]) |
*[[カル・シスマ山脈/The Qal Sisma mountains]]([[背景世界/ストーリー用語]]) | *[[カル・シスマ山脈/The Qal Sisma mountains]]([[背景世界/ストーリー用語]]) | ||
*[[カード個別評価:基本セット2019]] - [[レア]] | *[[カード個別評価:基本セット2019]] - [[レア]] | ||
*[[カード個別評価:ジャンプスタート2022]] - [[レア]] | *[[カード個別評価:ジャンプスタート2022]] - [[レア]] | ||
+ | *[[カード個別評価:統率者マスターズ]] - [[アンコモン]] | ||
*[[カード個別評価:多元宇宙の伝説]] - [[レア]] | *[[カード個別評価:多元宇宙の伝説]] - [[レア]] | ||
*[[カード個別評価:Jumpstart: Historic Horizons]] - [[レア]] | *[[カード個別評価:Jumpstart: Historic Horizons]] - [[レア]] | ||
*[[Secret Lair Drop Series/2023年#The '90s Binder Experience|Secret Lair Drop Series: The '90s Binder Experience]] | *[[Secret Lair Drop Series/2023年#The '90s Binder Experience|Secret Lair Drop Series: The '90s Binder Experience]] | ||
__NOTOC__ | __NOTOC__ |
2023年7月27日 (木) 16:07時点における最新版
Goreclaw, Terror of Qal Sisma / カル・シスマの恐怖、殺し爪 (3)(緑)
伝説のクリーチャー — 熊(Bear)
伝説のクリーチャー — 熊(Bear)
あなたがパワーが4以上のクリーチャー呪文を唱えるためのコストは(2)少なくなる。
カル・シスマの恐怖、殺し爪が攻撃するたび、ターン終了時まで、あなたがコントロールしていてパワーが4以上の各クリーチャーはそれぞれ+1/+1の修整を受け、トランプルを得る。
パワー4以上のクリーチャーをサポートする伝説の熊。コスト減少と攻撃誘発による全体強化という、2つの能力を持つ。
単体で見ても、攻撃時は5/4トランプル相当となかなかの性能。展開のサポート+展開したクリーチャーをまとめて強化と、中型~大型クリーチャーを複数並べるデッキでは2つの能力が上手く噛み合う。このカードを使うなら、デッキ構築の段階でパワー4以上を多めに採用しておきたい。
- 初の伝説の熊。また、P/Tの合計も熊の中では金色熊/Golden Bearと並んで最大タイであったが、後に登場した溌剌とした狼熊/Exuberant Wolfbearに追い抜かれてしまった。
- パワー4以上はティムール境/The Temur Frontierのメカニズム、獰猛と同じ条件。
- これ一枚で原初の飢え、ガルタ/Ghalta, Primal Hungerのコストを(6)、攻撃した後に生き残っていれば(7)減らすことができる。伝説ゆえ複数並べられないのが惜しい処。
- フレイバーテキストの日本語訳は同セットに多いビビアン・リード/Vivien Reidの動物紹介系フレイバーテキストに訳者が引きずられてか、口語調になっている。
彼女の名前の由来は知らない方がいいでしょう。(出典:カル・シスマの恐怖、殺し爪/Goreclaw, Terror of Qal Sisma)
[編集] ルール
- 1つ目の能力は殺し爪が戦場にある間にのみ機能する。自らのコストが少なくなったりはしない。
- スタック上のクリーチャー呪文のパワーが4以上であるかを見る(CR:601.2)。
- 例1)飢餓ハイドラ/Hungering HydraをX=4以上で唱えようとしてもそのパワーは0である。
- 例2)シッセイの後裔、シャナ/Shanna, Sisay's Legacyもその能力は戦場でしか機能しないのでパワーは0である。
- 例3)奇怪なドレイク/Enigma Drakeのような特性定義能力はスタック上でも機能するため、その結果パワーが4以上になるならコストは少なくなる。
- 例4)試作カードを試作で唱えた場合、試作型呪文としてのパワーが4以上ならばコストは少なくなる。
[編集] 関連カード
- カル・シスマの恐怖、殺し爪/Goreclaw, Terror of Qal Sisma
- スーラクと殺し爪/Surrak and Goreclaw
[編集] サイクル
基本セット2019の、伝説のクリーチャーのサイクル。各色のレアに1枚ずつ存在する。
- 無私の勇者、レナ/Lena, Selfless Champion
- 練達飛行機械職人、サイ/Sai, Master Thopterist
- 呼び覚ます者イザレス/Isareth the Awakener
- ドラゴンの女王、ラスリス/Lathliss, Dragon Queen
- カル・シスマの恐怖、殺し爪/Goreclaw, Terror of Qal Sisma
[編集] 参考
- コスト減少カード(機能別カードリスト)
- カル・シスマ山脈/The Qal Sisma mountains(背景世界/ストーリー用語)
- カード個別評価:基本セット2019 - レア
- カード個別評価:ジャンプスタート2022 - レア
- カード個別評価:統率者マスターズ - アンコモン
- カード個別評価:多元宇宙の伝説 - レア
- カード個別評価:Jumpstart: Historic Horizons - レア
- Secret Lair Drop Series: The '90s Binder Experience