血の野心家/Blood Aspirant
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
細 (ページの作成:「{{#card:Blood Aspirant}} {{未評価|テーロス還魂記}} ==参考== *カード個別評価:テーロス還魂記 - アンコモン」) |
|||
(2人の利用者による、間の2版が非表示) | |||
1行: | 1行: | ||
{{#card:Blood Aspirant}} | {{#card:Blood Aspirant}} | ||
− | + | [[パーマネント]]を[[生け贄に捧げる]]度に[[サイズ]]が大きくなる[[サテュロス]]。 | |
+ | |||
+ | 2[[マナ]]1/1と初期[[マナレシオ]]こそ悪いものの、然るべき[[デッキ]]を組めばグングン大きくなる、まさに野心たっぷりの[[クリーチャー]]。自身でもクリーチャーか[[エンチャント]]を生け贄に捧げる[[起動型能力]]を持っているが、2マナ+[[タップ]]+[[パーマネント]]1つを失って1点[[ダメージ]]+[[ブロック制限]]だけでは[[コスト・パフォーマンス]]が今一つ。より効率の良い[[サクり台]]や、[[英雄譚]]のような自然に生け贄に捧げられるカードを併用するとなお良い。 | ||
+ | |||
+ | [[テーロス還魂記]]の[[リミテッド]]では生け贄[[シナジー]]を推奨している[[黒赤]]で最も輝く。[[裏切りの先触れ/Portent of Betrayal]]で奪ったクリーチャーを生け贄に捧げたり、[[モーギスの魂刈り/Soulreaper of Mogis]]・[[死の夜番のランパード/Lampad of Death's Vigil]]といった[[黒]]の高効率なサクり台を使ったりして活躍させてやろう。 | ||
+ | |||
+ | [[構築]]であれば是非[[大釜の使い魔/Cauldron Familiar]]+[[魔女のかまど/Witch's Oven]]セットや[[炎の侍祭、チャンドラ/Chandra, Acolyte of Flame]]をお供に。毎[[ターン]]+2/+2されればあっという間に[[フィニッシャー]]級である。 | ||
==参考== | ==参考== | ||
*[[カード個別評価:テーロス還魂記]] - [[アンコモン]] | *[[カード個別評価:テーロス還魂記]] - [[アンコモン]] | ||
+ | *[[カード個別評価:ジャンプスタート2022]] - [[アンコモン]] | ||
+ | *[[カード個別評価:統率者マスターズ]] - [[コモン]] |
2023年7月28日 (金) 17:15時点における最新版
Blood Aspirant / 血の野心家 (1)(赤)
クリーチャー — サテュロス(Satyr) 狂戦士(Berserker)
クリーチャー — サテュロス(Satyr) 狂戦士(Berserker)
あなたが他のパーマネントを1つ生け贄に捧げるたび、血の野心家の上に+1/+1カウンターを1個置く。
(1)(赤),(T),クリーチャー1体かエンチャント1つを生け贄に捧げる:クリーチャー1体を対象とする。血の野心家はそれに1点のダメージを与える。このターン、そのクリーチャーではブロックできない。
パーマネントを生け贄に捧げる度にサイズが大きくなるサテュロス。
2マナ1/1と初期マナレシオこそ悪いものの、然るべきデッキを組めばグングン大きくなる、まさに野心たっぷりのクリーチャー。自身でもクリーチャーかエンチャントを生け贄に捧げる起動型能力を持っているが、2マナ+タップ+パーマネント1つを失って1点ダメージ+ブロック制限だけではコスト・パフォーマンスが今一つ。より効率の良いサクり台や、英雄譚のような自然に生け贄に捧げられるカードを併用するとなお良い。
テーロス還魂記のリミテッドでは生け贄シナジーを推奨している黒赤で最も輝く。裏切りの先触れ/Portent of Betrayalで奪ったクリーチャーを生け贄に捧げたり、モーギスの魂刈り/Soulreaper of Mogis・死の夜番のランパード/Lampad of Death's Vigilといった黒の高効率なサクり台を使ったりして活躍させてやろう。
構築であれば是非大釜の使い魔/Cauldron Familiar+魔女のかまど/Witch's Ovenセットや炎の侍祭、チャンドラ/Chandra, Acolyte of Flameをお供に。毎ターン+2/+2されればあっという間にフィニッシャー級である。