暁輝きの発動者/Dawnglare Invoker
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(フルタップは通常土地に対する用語(フルタップの記事にもそう書かれている)) |
細 |
||
(1人の利用者による、間の1版が非表示) | |||
3行: | 3行: | ||
[[白]]の[[発動者]]は[[プレイヤー]]1人の全[[クリーチャー]]を[[タップ]]させる。 | [[白]]の[[発動者]]は[[プレイヤー]]1人の全[[クリーチャー]]を[[タップ]]させる。 | ||
− | 8[[マナ]]という[[起動コスト]]はきついが、毎[[ターン]][[対戦相手]]の[[戦闘開始ステップ]]に[[起動]]し続けられれば、相手のクリーチャーは[[攻撃]]できない上にこちらは一切[[ブロック]]されずに[[フルアタック]]し放題とかなり強烈。[[起動型能力]]が厳しくても、3[[マナ]]で[[パワー]]2の[[フライヤー]]として序盤から[[アタッカー]]として使える性能。 | + | 8[[マナ]]という[[起動コスト]]はきついが、毎[[ターン]][[対戦相手]]の[[戦闘開始ステップ]]に[[起動]]し続けられれば、相手のクリーチャーは[[攻撃]]できない上にこちらは一切[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]されずに[[フルアタック]]し放題とかなり強烈。[[起動型能力]]が厳しくても、3[[マナ]]で[[パワー]]2の[[フライヤー]]として序盤から[[アタッカー]]として使える性能。 |
− | [[リミテッド]] | + | [[リミテッド]]ではかなり強力な[[カード]]。フライヤーとしても合格点の性能である上、8マナ出せるようになった時はとても[[コモン]]とは思えないほどの制圧力を誇る。しかし、白には[[マナ加速]]はおろか[[エルドラージ]]・[[落とし子]]も割り当てられていないので、8マナ出すのはいかに[[エルドラージ覚醒]]のリミテッドが遅い[[環境]]とはいえ大変。フライヤーとしても使えるのでそのまま使っても問題はないが、積極的に[[能力]]を使いたいなら[[緑]]のマナ加速の力を借りることも考慮に入れたい。 |
− | [[構築]] | + | [[構築]]でも起動型能力が回り出しさえすればたった1枚で[[ターボフォグ]]でやりたいことを全て担えるのだが、いかんせん[[重い|重すぎる]]のが難点。 |
*コモンであるにもかかわらず、マナさえあればかの[[引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn]]すらも完封可能。[[ギデオン・ジュラ/Gideon Jura]]が横にいれば[[滅殺]]を許すことなく[[破壊]]することまでできる。[[ギデオン・ジュラ/Gideon Jura (ストーリー)|ストーリー]]とは全く違う光景ではあるが。 | *コモンであるにもかかわらず、マナさえあればかの[[引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn]]すらも完封可能。[[ギデオン・ジュラ/Gideon Jura]]が横にいれば[[滅殺]]を許すことなく[[破壊]]することまでできる。[[ギデオン・ジュラ/Gideon Jura (ストーリー)|ストーリー]]とは全く違う光景ではあるが。 |
2014年12月16日 (火) 21:36時点における最新版
Dawnglare Invoker / 暁輝きの発動者 (2)(白)
クリーチャー — コー(Kor) ウィザード(Wizard)
クリーチャー — コー(Kor) ウィザード(Wizard)
飛行
(8):プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーがコントロールするすべてのクリーチャーをタップする。
8マナという起動コストはきついが、毎ターン対戦相手の戦闘開始ステップに起動し続けられれば、相手のクリーチャーは攻撃できない上にこちらは一切ブロックされずにフルアタックし放題とかなり強烈。起動型能力が厳しくても、3マナでパワー2のフライヤーとして序盤からアタッカーとして使える性能。
リミテッドではかなり強力なカード。フライヤーとしても合格点の性能である上、8マナ出せるようになった時はとてもコモンとは思えないほどの制圧力を誇る。しかし、白にはマナ加速はおろかエルドラージ・落とし子も割り当てられていないので、8マナ出すのはいかにエルドラージ覚醒のリミテッドが遅い環境とはいえ大変。フライヤーとしても使えるのでそのまま使っても問題はないが、積極的に能力を使いたいなら緑のマナ加速の力を借りることも考慮に入れたい。
構築でも起動型能力が回り出しさえすればたった1枚でターボフォグでやりたいことを全て担えるのだが、いかんせん重すぎるのが難点。
- コモンであるにもかかわらず、マナさえあればかの引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Tornすらも完封可能。ギデオン・ジュラ/Gideon Juraが横にいれば滅殺を許すことなく破壊することまでできる。ストーリーとは全く違う光景ではあるが。
[編集] 関連カード
[編集] サイクル
エルドラージ覚醒の発動者サイクル。いずれも起動コストが(8)の起動型能力を持つクリーチャー。稀少度はコモン。
- 暁輝きの発動者/Dawnglare Invoker
- 霜風の発動者/Frostwind Invoker
- 血儀式の発動者/Bloodrite Invoker
- 溶岩気の発動者/Lavafume Invoker
- 野心の発動者/Wildheart Invoker