ジャンドの暴君、カーサス/Karrthus, Tyrant of Jund
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(ストーリー追記) |
Aerugo aeruginosa (トーク | 投稿記録) (→参考) |
||
(16人の利用者による、間の22版が非表示) | |||
1行: | 1行: | ||
{{#card:Karrthus, Tyrant of Jund}} | {{#card:Karrthus, Tyrant of Jund}} | ||
− | {{ | + | [[ジャンド/Jund]]の暴君の名に恥じぬ、荒々しい効果を秘めた[[伝説の]][[ドラゴン]]。 |
+ | |||
+ | [[フィニッシャー]]に相応しい7/7[[飛行]]・[[速攻]]の基本性能に加え、[[ETB]][[能力]]ですべてのドラゴン・[[パーマネント]]の[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]を奪い、[[アンタップ]]させる。また、[[あなた|自分]]のドラゴンに速攻を与える能力によって、奪ったドラゴンをすぐに[[攻撃]]させることができる。 | ||
+ | |||
+ | [[サルカン・ヴォル/Sarkhan Vol]]が出したドラゴン・[[トークン]]や、[[クイックントースト]]で使われる[[若き群れのドラゴン/Broodmate Dragon]]などといった複数体のドラゴンの対策として有用。他にも[[トーナメント]]で使用されている[[カメレオンの巨像/Chameleon Colossus]]を奪うこともできる。 | ||
+ | |||
+ | また、[[対戦相手]]がドラゴンを使わない[[デッキ]]でも、[[ヴェリズ・ヴェルの盾/Shields of Velis Vel]]などによって対戦相手の[[クリーチャー]]をドラゴン化し、奪った上で丸裸の対戦相手を攻撃するなどの戦術が可能である。 | ||
+ | |||
+ | ただ、7[[マナ]]というのは対策[[カード]]としても[[コンボ]]カードとしても[[重い]]。速攻持ちとはいえ、単独では重めの[[フライヤー]]でしかなく、[[除去]]の強い当時の[[スタンダード]]で日の目を見ることはほとんどなかった。 | ||
+ | |||
+ | *[[超起源]]に1~2枚採用されることもある。[[ボガーダンのヘルカイト/Bogardan Hellkite]]などの速攻を持たないが強力なドラゴンと一緒に[[戦場に出す]]ことで、コンボ成立[[ターン]]に一気に勝負を決めることが出来るため。 | ||
+ | *[[統率者戦]]では中々強力な[[統率者]]である。[[パワー]]7の速攻により無駄なく[[統率者ダメージ]]21点を満たすことができる上、[[固有色]]を見ても、[[マナ加速]]・各種[[サーチ]]・除去が得意な色の組み合わせである点は大きい。また、[[大型クリーチャー|大型]]のドラゴン・クリーチャーが活躍しやすい[[環境]]なので、対戦相手のそれらを牽制できる点も魅力的である。 | ||
+ | |||
+ | ==関連カード== | ||
+ | ===サイクル=== | ||
+ | {{サイクル/アラーラ再誕の神話レアの伝説のクリーチャー}} | ||
==ストーリー== | ==ストーリー== | ||
7行: | 22行: | ||
==参考== | ==参考== | ||
+ | *[http://magic.wizards.com/en/articles/archive/savor-flavor/junds-trump-card-2009-04-20 Jund's Trump Card] ([[Doug Beyer]]、英語) | ||
+ | **{{Wayback|date=20090514045902|url=http://www.wizards-jp.com/090428_1/index.html|title=ジャンドの切り札}} | ||
*[[カード個別評価:アラーラ再誕]] - [[神話レア]] | *[[カード個別評価:アラーラ再誕]] - [[神話レア]] | ||
+ | *[[カード個別評価:ダブルマスターズ]] - [[神話レア]] | ||
+ | *[[Secret Lair Drop Series/2023年#Artist Series: Sam Burley|Secret Lair Drop Series: Artist Series: Sam Burley]] | ||
+ | __NOTOC__ |
2025年1月20日 (月) 23:40時点における最新版
Karrthus, Tyrant of Jund / ジャンドの暴君、カーサス (4)(黒)(赤)(緑)
伝説のクリーチャー — ドラゴン(Dragon)
伝説のクリーチャー — ドラゴン(Dragon)
飛行、速攻
ジャンドの暴君、カーサスが戦場に出たとき、すべてのドラゴン(Dragon)のコントロールを得るとともに、その後すべてのドラゴンをアンタップする。
あなたがコントロールする他のドラゴン・クリーチャーは速攻を持つ。
ジャンド/Jundの暴君の名に恥じぬ、荒々しい効果を秘めた伝説のドラゴン。
フィニッシャーに相応しい7/7飛行・速攻の基本性能に加え、ETB能力ですべてのドラゴン・パーマネントのコントロールを奪い、アンタップさせる。また、自分のドラゴンに速攻を与える能力によって、奪ったドラゴンをすぐに攻撃させることができる。
サルカン・ヴォル/Sarkhan Volが出したドラゴン・トークンや、クイックントーストで使われる若き群れのドラゴン/Broodmate Dragonなどといった複数体のドラゴンの対策として有用。他にもトーナメントで使用されているカメレオンの巨像/Chameleon Colossusを奪うこともできる。
また、対戦相手がドラゴンを使わないデッキでも、ヴェリズ・ヴェルの盾/Shields of Velis Velなどによって対戦相手のクリーチャーをドラゴン化し、奪った上で丸裸の対戦相手を攻撃するなどの戦術が可能である。
ただ、7マナというのは対策カードとしてもコンボカードとしても重い。速攻持ちとはいえ、単独では重めのフライヤーでしかなく、除去の強い当時のスタンダードで日の目を見ることはほとんどなかった。
- 超起源に1~2枚採用されることもある。ボガーダンのヘルカイト/Bogardan Hellkiteなどの速攻を持たないが強力なドラゴンと一緒に戦場に出すことで、コンボ成立ターンに一気に勝負を決めることが出来るため。
- 統率者戦では中々強力な統率者である。パワー7の速攻により無駄なく統率者ダメージ21点を満たすことができる上、固有色を見ても、マナ加速・各種サーチ・除去が得意な色の組み合わせである点は大きい。また、大型のドラゴン・クリーチャーが活躍しやすい環境なので、対戦相手のそれらを牽制できる点も魅力的である。
[編集] 関連カード
[編集] サイクル
アラーラ再誕の神話レアの伝説のクリーチャーのサイクル。それぞれの断片を象徴する友好色3色を含んでいる。
- 戦争のアスラ、ジェナーラ/Jenara, Asura of War
- センの三つ子/Sen Triplets
- スラクジムンダール/Thraximundar
- ジャンドの暴君、カーサス/Karrthus, Tyrant of Jund
- 霧を歩むもの、ウリル/Uril, the Miststalker
[編集] ストーリー
詳細はカーサス/Karrthusを参照。
[編集] 参考
- Jund's Trump Card (Doug Beyer、英語)
- ジャンドの切り札 - Wayback Machine(2009年5月14日アーカイブ分)
- カード個別評価:アラーラ再誕 - 神話レア
- カード個別評価:ダブルマスターズ - 神話レア
- Secret Lair Drop Series: Artist Series: Sam Burley