血清の粉末/Serum Powder

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(15人の利用者による、間の19版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Serum Powder}}
 
{{#card:Serum Powder}}
  
[[ミラディン・ブロック]]に多く存在するルール破壊カードの1つ。「[[マリガン]]すると初期[[手札]]が減る」というルールを破壊し、マリガンをするときに手札にあると同じ枚数を[[引く|引き]]なおすことができる。
+
[[ミラディン・ブロック]]に多く存在する[[総合ルール|ルール]]破壊[[カード]]の1つ。「[[マリガン]]すると[[ゲーム開始時の手札]]が減る」というルールを破壊し、マリガンをするときに[[手札]]にあるカードと同じ枚数を[[引く|引き]]なおすことができる。
  
マリガンしても手札が減らないので、実質的に1枚手札を増やすことにつながる。しかし、前の手札は[[追放]]するため、例えば[[土地]]6枚と血清の粉末という手札でこの[[能力]]を使用してしまうと、それ以降は土地が足りなくなる可能性もある。初手にない場合でも[[無色マナ]]を生み出す[[マナ・アーティファクト]]として使えるが、3[[マナ]]という[[マナ・コスト]]を考えると性能が良いとは言いがたい。結局手札を1枚増やすだけならば、初手でなくても使える[[ウルザのガラクタ/Urza's Bauble]]や[[通りの悪霊/Street Wraith]]の方が使いやすいかもしれない。
+
マリガンしても手札が減らないので、実質的に1枚手札を増やすことにつながる。しかし、前の手札は[[追放]]するため、例えば[[土地]]6枚と血清の粉末という手札でこの[[能力]]を使用してしまうと、それ以降は土地が足りなくなり、逆の形での[[事故]]を起こす可能性が高くなる。自分の手札が[[呪文]]と血清の粉末だけという場合も同様であり、「手札を1枚増やしたまま理想的な状態にする」ということは意外と難しい。初期手札にない場合でも[[無色マナ]]を生み出す[[マナ・アーティファクト]]として使えるが、3[[マナ]]という[[マナ・コスト]]を考えると性能が良いとは言いがたい。結局手札を1枚増やすだけならば、いつでも使える[[ウルザのガラクタ/Urza's Bauble]]や[[通りの悪霊/Street Wraith]]の方が使いやすいかもしれない。
  
使いどころが難しい[[カード]]ではあるが、「必ず'''初手'''に欲しいカード」が存在する場合には結構有用である。単純に1枚多く引けるというだけでなく、余計なカードを追放できるので、普通にマリガンするよりも引ける可能性が高い。[[ヴィンテージ]]の[[フリゴリッド]]は、「[[Bazaar of Baghdad]]が来ないと回らない」といった[[デッキ]]であるため、[[メインデッキ]]から4枚積みで採用されることも多い。また、特定のデッキを機能不全にするほど強力ではあるが、初手にないと苦しいカードである[[虚空の力線/Leyline of the Void]]とともに[[サイドボード]]に採用されることもある。
+
使いどころが難しいカードではあるが、「必ず'''初期手札'''に欲しいカード」が存在する場合には結構有用である。単純に1枚多く引けるというだけでなく、余計なカードを追放できるので、普通にマリガンするよりも引ける可能性が高い。例えば[[ヴィンテージ]]の[[ドレッジ#ヴィンテージ|ドレッジ]]は、「[[Bazaar of Baghdad]]がないとまともに機能しない」といった[[デッキ]]であるため、[[メインデッキ]]から[[積む|4枚積み]]で採用されることも多い。また、特定のデッキを機能不全にするほど強力ではあるが、初期手札にないと苦しいカードである[[虚空の力線/Leyline of the Void]]とともに[[サイドボード]]に採用されることもある。
  
*「マリガン」という言葉が[[テキスト]]内に登場する唯一のカード。
+
また追放領域を利用する特殊なデッキにおける「追放[[肥やす|肥やし]]」手段としては[[テンポ・アドバンテージ]]、[[カード・アドバンテージ]]を失わず、妨害も受けないとあって一級品の性能。[[モダン]]における[[エルドラージ_(デッキ)#赤単_2|赤単エルドラージ]]では[[永遠の災い魔/Eternal Scourge]]を追放するために採用される。
*「血清の粉末が無いのでマリガンします」などと[[レミィ・キルミスター|レミィ]]のようなことをやっては本末転倒。使わなければ済むのならそれにこしたことはない。
+
 
*このカードの2番目の能力は、[[カードを作るのは君だ!]]の第1回で送られた没アイディアが基になっている([http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/daily/rb13 参考])。
+
その他の採用例としては2021年頃からモダンの各種[[ウルザトロン]]で用いられるケースが見られる。[[ウルザランド]]を揃えるために貢献でき、かつ追放されたカードを[[大いなる創造者、カーン/Karn, the Great Creator]]で[[回収]]可能という、先述の2つの採用理由を複合したような形になっている。
 +
 
 +
*「マリガン」という言葉が[[ルール文章]]内に登場する数少ないカード。後に[[コンスピラシー]]で[[代替案/Backup Plan]]が追加された。
 +
*「血清の粉末が無いのでマリガンします」などと[[レミィ・キルミスター|レミィ]]のようなことをやっては本末転倒。使わずに済むのなら、それにこしたことはない。
 +
*このカードの2番目の能力は、[[カードを作るのは君だ!]]の第1回で送られた没アイディアが基になっている([https://magic.wizards.com/en/articles/archive/almost-mechanics-2002-03-29 The "Almost" Mechanics])。
 +
 
 +
==ルール==
 +
*[[ゲーム開始時の手札#ゲーム開始時の手札から処理を行う能力を持つカードの一覧|ゲーム開始時の手札から処理を行う能力を持つカード]]([[力線]]など)の能力を使用したあとで血清の粉末の能力を使用することはできない。「ゲーム開始時の手札」とはこれ以上マリガンをしないと決定したときの手札を指す。詳細は[[ゲーム開始時の手札]]の項を参照。
 +
*現行のマリガンルール(通称ロンドン・マリガン)では1回のマリガンにつき「7枚引き、マリガン回数に等しい枚数のカードを[[ライブラリーの一番下]]に置く」という手順を踏む。1回以上マリガンを行った後で血清の粉末を使いたい場合、カードをライブラリーの一番下に置き終えた後で、残った手札に血清の粉末が含まれている必要がある。
 +
*この能力はマリガン時にのみ通常のマリガンに加えて使用できるが、この能力自体はマリガンではない。
  
 
==参考==
 
==参考==
 +
*[[手札にある間に機能する能力を持つカード]]
 +
*[[マナ能力を持つアーティファクト・カード]]
 +
*[[ちらつき蛾#ストーリー|血清/Serum]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[カード名百科事典#血清|血清(けっせい)]]([[カード名百科事典]])
 
*[[カード名百科事典#血清|血清(けっせい)]]([[カード名百科事典]])
 
*[[カード個別評価:ダークスティール]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:ダークスティール]] - [[レア]]
 +
*[[カード個別評価:アイコニックマスターズ]] - [[レア]]

2022年8月9日 (火) 18:30時点における最新版


Serum Powder / 血清の粉末 (3)
アーティファクト

(T):(◇)を加える。
あなたがマリガンでき、かつ血清の粉末があなたの手札にあるときならいつでも、あなたは「あなたの手札のカードをすべて追放し、その後、同じ枚数のカードを引く」ことを選んでもよい。(あなたはマリガンに加えてこれを行うことができる。)


ミラディン・ブロックに多く存在するルール破壊カードの1つ。「マリガンするとゲーム開始時の手札が減る」というルールを破壊し、マリガンをするときに手札にあるカードと同じ枚数を引きなおすことができる。

マリガンしても手札が減らないので、実質的に1枚手札を増やすことにつながる。しかし、前の手札は追放するため、例えば土地6枚と血清の粉末という手札でこの能力を使用してしまうと、それ以降は土地が足りなくなり、逆の形での事故を起こす可能性が高くなる。自分の手札が呪文と血清の粉末だけという場合も同様であり、「手札を1枚増やしたまま理想的な状態にする」ということは意外と難しい。初期手札にない場合でも無色マナを生み出すマナ・アーティファクトとして使えるが、3マナというマナ・コストを考えると性能が良いとは言いがたい。結局手札を1枚増やすだけならば、いつでも使えるウルザのガラクタ/Urza's Bauble通りの悪霊/Street Wraithの方が使いやすいかもしれない。

使いどころが難しいカードではあるが、「必ず初期手札に欲しいカード」が存在する場合には結構有用である。単純に1枚多く引けるというだけでなく、余計なカードを追放できるので、普通にマリガンするよりも引ける可能性が高い。例えばヴィンテージドレッジは、「Bazaar of Baghdadがないとまともに機能しない」といったデッキであるため、メインデッキから4枚積みで採用されることも多い。また、特定のデッキを機能不全にするほど強力ではあるが、初期手札にないと苦しいカードである虚空の力線/Leyline of the Voidとともにサイドボードに採用されることもある。

また追放領域を利用する特殊なデッキにおける「追放肥やし」手段としてはテンポ・アドバンテージカード・アドバンテージを失わず、妨害も受けないとあって一級品の性能。モダンにおける赤単エルドラージでは永遠の災い魔/Eternal Scourgeを追放するために採用される。

その他の採用例としては2021年頃からモダンの各種ウルザトロンで用いられるケースが見られる。ウルザランドを揃えるために貢献でき、かつ追放されたカードを大いなる創造者、カーン/Karn, the Great Creator回収可能という、先述の2つの採用理由を複合したような形になっている。

[編集] ルール

  • ゲーム開始時の手札から処理を行う能力を持つカード力線など)の能力を使用したあとで血清の粉末の能力を使用することはできない。「ゲーム開始時の手札」とはこれ以上マリガンをしないと決定したときの手札を指す。詳細はゲーム開始時の手札の項を参照。
  • 現行のマリガンルール(通称ロンドン・マリガン)では1回のマリガンにつき「7枚引き、マリガン回数に等しい枚数のカードをライブラリーの一番下に置く」という手順を踏む。1回以上マリガンを行った後で血清の粉末を使いたい場合、カードをライブラリーの一番下に置き終えた後で、残った手札に血清の粉末が含まれている必要がある。
  • この能力はマリガン時にのみ通常のマリガンに加えて使用できるが、この能力自体はマリガンではない。

[編集] 参考

QR Code.gif