フレッシュメーカー
提供:MTG Wiki
フレッシュメーカー(Flesh Maker)は、神河物語がスタンダードに参入して誕生した、赤緑のターボランド系ビート・コントロールデッキ。創造の標デッキに赤を加え、柔軟性を向上させたもの。
Kodama's Reach / 木霊の手の内 (2)(緑)
ソーサリー — 秘儀(Arcane)
ソーサリー — 秘儀(Arcane)
あなたのライブラリーから基本土地カードを最大2枚まで探し、それを公開する。1枚をタップ状態で戦場に出し、もう1枚をあなたの手札に加え、その後ライブラリーを切り直す。
Kumano, Master Yamabushi / 山伏の長、熊野 (3)(赤)(赤)
伝説のクリーチャー — 人間(Human) シャーマン(Shaman)
伝説のクリーチャー — 人間(Human) シャーマン(Shaman)
(1)(赤):クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。山伏の長、熊野はそれに1点のダメージを与える。
このターン、山伏の長、熊野にダメージを与えられたクリーチャーが死亡するなら、代わりにそれを追放する。
このデッキの戦略は創造の標のそれと基本的に同じで、極楽鳥/Birds of Paradise、桜族の長老/Sakura-Tribe Elder、木霊の手の内/Kodama's Reach等を使ってマナ加速し、大量のマナを使って対戦相手を倒すというコンセプトを持つ。
創造の標/Beacon of Creationを入れられないためトークンでの時間稼ぎができないが、代わりに火力による単体除去を行う。主なフィニッシャーは粗野な覚醒/Rude Awakeningと山伏の長、熊野/Kumano, Master Yamabushi。
多色デッキである分、色事故などの危険性が増えるが、赤のカードが追加されることによって環境への対応力が高くなっている。以下がその例。
- 環境に親和が多ければかまどの神/Hearth Kamiや腐食ナメクジ/Molder Slugをメインデッキに
- デスクラウドや創造の標デッキが多ければ石の雨/Stone Rainや忍び寄るカビ/Creeping Moldをメインデッキに
- 青単コントロールが多ければ沸騰/Boilをサイドボードに
- ウルザトロンが多ければ血染めの月/Blood Moonをサイドボードに
中にはよりビートダウン寄りに変形したステロイド色の濃いデッキも登場した。当然ながら、対策カードはメタったデッキ以外に対しては有効に働きにくいため、メタゲームを的確に読んで採用するカードを選ぶ力が必要とされる。
- 時のらせんブロック構築、および時のらせんブロックがリーガルなスタンダードにおいても、マナ加速からファッティやコントロールカードにつなぐという似たコンセプトを持った赤緑コントロールデッキ、ビッグ・マナが存在する。
[編集] サンプルレシピ
- 備考
- オハイオ州選手権04 ベスト8 (参考)
- 使用者:David Weitz
- フォーマット
Flesh Maker [1] | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|