謎めいた命令/Cryptic Command

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
1行: 1行:
 
{{#card:Cryptic Command}}
 
{{#card:Cryptic Command}}
 +
__NOTOC__
 +
==解説==
 +
[[青]]の命令は、[[カウンター]]、[[バウンス]]、[[タップ]]、[[ドロー]]。組み合わせ次第で[[アドバンテージ]]を得る事ができる。青の[[確定カウンター]]呪文は3マナの[[取り消し/Cancel]]が標準であるため、[[打ち消し]]として考えた場合、追加の[[青]][[マナ]]で何らかのおまけを得る[[カード]]といえる。
  
[[青]]の命令は、[[カウンター]]、[[バウンス]]、[[タップ]]、[[ドロー]]
+
重く感じるが、[[バウンス]][[テンポ]]を得る事も可能なので、[[色拘束]]はともかく、4マナというのはそこまで大きい数字ではない。また、どのような組み合わせでも、損が無い、または若干得をするという[[コスト・パフォーマンス]]になっている。
組み合わせ次第で[[アドバンテージ]]を得る事が出来る。
+
<!-- 始めの二つを組み合わせれば[[アドバンテージ]]を得る事が出来、後半の二つでは逆に失う。
+
ドローがあるので、失うことはない。 -->
+
  
青の[[確定カウンター]]呪文は3マナの[[取り消し/Cancel]]が標準であるため、[[打ち消し]]として考えた場合、追加の[[]][[マナ]]で何らかのおまけを得る[[カード]]と言える。
+
[[タップ]]は時間稼ぎ程度に見られるが、この効果のお陰で[[リミテッド]]では[[エンドカード]]としての性質を持っている。4[[ターン]]目に使う必要は全く無いので、青の濃い2色ならばすんなり入ってくるだろう。
  
重く感じるが、[[バウンス]][[テンポ]]を得る事も可能なので、[[色拘束]]はともかく、4マナというのはそこまで大きい数字ではない。
+
*サイクル中唯一の[[インスタント]]
また、どういった組み合わせでも、損が無い、または若干得をするという[[コスト・パフォーマンス]]になっている。
+
*[[トリプルシンボル]]になっているとは言え、[[放逐/Dismiss]]の立場が危うい。ただしあちらは[[アンコモン]]で、こちらは[[レア]]である。
  
[[タップ]]は時間稼ぎ程度に見られるが、この効果のお陰で[[リミテッド]]では[[エンドカード]]としての性質を持っている。
+
===関連カード===
4[[ターン]]目に使う必要は全く無いので、青の濃い2色ならばすんなり入ってくるだろう。
+
{{サイクル/ローウィンの命令}}
 
+
[[トリプルシンボル]]になっているとは言え、[[放逐/Dismiss]]の立場が危うい。
+
ただしあちらは[[アンコモン]]で、こちらは[[レア]]である。
+
 
+
<!-- ただし残せるマナが重要である[[パーミッション]][[デッキ]]では、[[構築]]でこのカードが投入される可能性はあくまで「5枚目の確定カウンター」呪文としてであろう。
+
確定カウンター同士に確たる優劣があればそうなりますが、取り消し3枚、これ1枚、等の構築も充分考えられます。 -->
+
 
+
<!-- その一方で、バウンスと全部タップはいずれも戦局を有利に展開する効果を持つので、これらの状況に応じた好きな方(あるいは両方)を使用できるというのは、大変に柔軟性の高い良カードであると言える。もう1つの効果としてドローを選ぶならばカード[[アドバンテージ]]も失わない。この目的で構築に投入する可能性は普通に考えられる。
+
「この目的」という言い方は間違っています。柔軟性そのものがカードの長所なのです。 -->
+
 
+
<!-- 4つのモードはそれぞれ、
+
[[取り消し/Cancel]]
+
[[ブーメラン/Boomerang]]
+
対戦相手にだけ[[陥穽/Ensnare]]
+
[[キャントリップ]] -->
+
 
+
*ちなみに、サイクル中唯一の[[インスタント]]。
+
 
+
==[[サイクル]]==
+
[[ローウィン]]の「命令」。4つの[[モード]]から2つを選ぶ。
+
[[静寂の命令/Decree of Silence|スカージ]]の[[サイクル]]とは別である。
+
*[[質素な命令/Austere Command]]
+
<!-- -[[謎めいた命令/Cryptic Command]] -->
+
*[[不敬の命令/Profane Command]]
+
*[[焼夷の命令/Incendiary Command]]
+
*[[原初の命令/Primal Command]]
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:ローウィンブロック]]
+
*[[カード個別評価:ローウィン]] - [[レア]]

2008年3月22日 (土) 21:14時点における版


Cryptic Command / 謎めいた命令 (1)(青)(青)(青)
インスタント

以下から2つを選ぶ。
・呪文1つを対象とし、それを打ち消す。
・パーマネント1つを対象とし、それをオーナーの手札に戻す。
・あなたの対戦相手がコントロールするすべてのクリーチャーをタップする。
・カードを1枚引く。


解説

の命令は、カウンターバウンスタップドロー。組み合わせ次第でアドバンテージを得る事ができる。青の確定カウンター呪文は3マナの取り消し/Cancelが標準であるため、打ち消しとして考えた場合、追加のマナで何らかのおまけを得るカードといえる。

重く感じるが、バウンステンポを得る事も可能なので、色拘束はともかく、4マナというのはそこまで大きい数字ではない。また、どのような組み合わせでも、損が無い、または若干得をするというコスト・パフォーマンスになっている。

タップは時間稼ぎ程度に見られるが、この効果のお陰でリミテッドではエンドカードとしての性質を持っている。4ターン目に使う必要は全く無いので、青の濃い2色ならばすんなり入ってくるだろう。

関連カード

ローウィン命令サイクル。4つのモードから2つを選ぶ。スカージ命令サイクルとは別である。

参考

QR Code.gif