苛立たしい小悪魔/Vexing Devil

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Vexing Devil}}
 
{{#card:Vexing Devil}}
  
[[懲罰者カード]]の一種。1[[マナ]]で、4/3の[[クリーチャー]]か、4点の[[本体]][[火力]]か、どちらかを[[対戦相手]]が選ぶ。
+
[[懲罰者カード]]の一種。1[[マナ]]で、4/3の[[クリーチャー]]か、4点の[[本体]][[火力]]か、どちらかを[[対戦相手]]が選ぶ。例えどちらが選ばれたとしても1マナとしては破格の[[コスト・パフォーマンス]]であり、損することはまったくないと言える。
  
[[山分けカード#相手に選択権のあるカードは弱い理由|相手に選択権のあるカード]]であるため、対処しやすい側を選ばれてしまう欠点はあるが、例えどちらが選ばれたとしても1マナとしては破格の[[コスト・パフォーマンス]]であり、損することはまったくないと言える。
+
とはいえやはり、[[山分けカード#相手に選択権のあるカードは弱い理由|相手に選択権のあるカード]]であると言う欠点は小さくない。基本的には高速[[デッキ]]で使用する[[アタッカー]]だが、1マナクリーチャーは最終的に4点以上のダメージを稼ぎだす物も多く、1回の4点ダメージで終わってしまうのは決して効率が良いとは言えない。また、押し負けているときの[[ブロッカー]]として使う事もできないし、回避能力がないので[[チャンプブロック]]等であっさり処理されてしまう事もある。
  
徹底的に攻める高速[[デッキ]][[アタッカー]]に使ってこそ光る。[[スライ]]はもちろん、変形型の[[歩く火力]]として[[バーン]]デッキへの採用も十分考えられるだろう。一方、押し負けているときの[[ブロッカー]]として使うには安定感に欠けるため、[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]でも中速以下のデッキだとやや噛み合わないところがあり、デッキを選ぶ[[カード]]である。
+
逆に火力として考えると、相手がダメージを受けない事を選択した場合、ダメージを与えるのは次のターンからになってしまう。[[歩く火力]]と違って、[[除去]][[腐る|腐ら]]せられる強みもない。
 +
 
 +
総じてデッキを選ぶ[[カード]]であり、[[スタンダード]]では活躍の場が存在しないままスタン落ちした。長い事評価の低いカードであったが、[[モダン]]で優秀な火力と焼きクリーチャーを併用する[[バーン]]が隆盛した事で、再評価が進んでいる。火力として十分、クリーチャーとしてもダメージを稼ぎやすい。
  
 
*[[レアリティ]]の差があるとはいえ、[[長角火獣/Longhorn Firebeast]]からずいぶんと強化されている。隔世の感がある。
 
*[[レアリティ]]の差があるとはいえ、[[長角火獣/Longhorn Firebeast]]からずいぶんと強化されている。隔世の感がある。
*歩く火力と違って、[[除去]]を[[腐る|腐ら]]せられる強みがない点に注意。
 
 
*[[陰鬱]]と相性がいい。
 
*[[陰鬱]]と相性がいい。
 
*「[[対戦相手]]が[[ダメージ]]を受けるかどうか選び、受けることを選んだ場合[[生け贄に捧げる]]」が一連の[[効果]]であり、その間に割り込むタイミングはない。ダメージを与えつつ、さらに別のカードの生け贄[[コスト]]に使用したりはできない。
 
*「[[対戦相手]]が[[ダメージ]]を受けるかどうか選び、受けることを選んだ場合[[生け贄に捧げる]]」が一連の[[効果]]であり、その間に割り込むタイミングはない。ダメージを与えつつ、さらに別のカードの生け贄[[コスト]]に使用したりはできない。

2014年9月2日 (火) 14:45時点における版


Vexing Devil / 苛立たしい小悪魔 (赤)
クリーチャー — デビル(Devil)

苛立たしい小悪魔が戦場に出たとき、いずれの対戦相手も「苛立たしい小悪魔は自分に4点のダメージを与える」ことを選んでもよい。プレイヤー1人がそうした場合、苛立たしい小悪魔を生け贄に捧げる。

4/3

懲罰者カードの一種。1マナで、4/3のクリーチャーか、4点の本体火力か、どちらかを対戦相手が選ぶ。例えどちらが選ばれたとしても1マナとしては破格のコスト・パフォーマンスであり、損することはまったくないと言える。

とはいえやはり、相手に選択権のあるカードであると言う欠点は小さくない。基本的には高速デッキで使用するアタッカーだが、1マナクリーチャーは最終的に4点以上のダメージを稼ぎだす物も多く、1回の4点ダメージで終わってしまうのは決して効率が良いとは言えない。また、押し負けているときのブロッカーとして使う事もできないし、回避能力がないのでチャンプブロック等であっさり処理されてしまう事もある。

逆に火力として考えると、相手がダメージを受けない事を選択した場合、ダメージを与えるのは次のターンからになってしまう。歩く火力と違って、除去腐らせられる強みもない。

総じてデッキを選ぶカードであり、スタンダードでは活躍の場が存在しないままスタン落ちした。長い事評価の低いカードであったが、モダンで優秀な火力と焼きクリーチャーを併用するバーンが隆盛した事で、再評価が進んでいる。火力として十分、クリーチャーとしてもダメージを稼ぎやすい。

参考

QR Code.gif