巧射艦隊の追跡者/Deadeye Tracker

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Deadeye Tracker}}
 
{{#card:Deadeye Tracker}}
  
[[墓地対策]]に長けた小型の[[人間]]・[[海賊]]。
+
[[対戦相手]]の[[墓地]]の[[カード]]を[[追放]]することで[[探検]]を行う[[人間]]・[[海賊]]。
  
[[対戦相手]][[墓地]]限定ではあるが、2マナと[[タップ]]で2枚の[[カード]][[追放]]し、[[探検]]を行うことができる。
+
継続的に[[墓地対策]]を行いつつ[[カード・アドバンテージ]]獲得あるいは[[ライブラリー操作]]+自己[[強化]]を行える、なかなか小器用な[[システムクリーチャー]]。自身が[[戦闘]]向きではないため[[+1/+1カウンター]]が置かれるとハズレの印象が強いが、[[軽い|軽量]][[火力]]などで[[除去]]されにくくなるので意外とあなどれない。1マナと軽いこともあり、[[打ち消す|打ち消し]]や除去を[[インスタント・タイミング]]で多用する[[コントロール (デッキ)|コントロールデッキ]]向けの一枚。
  
元の[[サイズ]]が小さく[[起動]]に要求される[[マナ]]も大きく、自己[[強化]]も不確実であることから、盤面での性能にはあまり期待できない。
+
難点はその[[起動コスト]]であり、墓地のカード1枚ならともかく2枚単位ともなると肝心なときに[[起動]]できないことも多く、そもそも序盤には起動さえおぼつかない。[[タップ能力]]なので[[墓地対策カード]]としては即効性がない点も痛い。確実かつ即時に墓地対策を行いたい場合は他のカードを優先させ、こちらは継続的に墓地[[肥やす|肥やし]]を行う事がわかっている[[デッキ]]相手に用いるのがよいだろう。[[ライブラリー破壊]]系デッキに採用するのも手。
タップ能力である事と相手の墓地にカードがなければ起動できない都合序盤に出すよりはカウンターを構えるコントロールに挿され中盤以降に利用される。
+
  
[[構築]]では[[リアニメイト]][[デッキ]]である[[王神の贈り物]]や、[[青黒]]を含むデッキで広く採用されている[[スカラベの神/The Scarab God]]などに対するアンチカードとして、[[サイドボード]]に採用される例が見られる。
+
[[スタンダード]][[構築]]では[[リアニメイト]]デッキである[[王神の贈り物]]や、[[青黒]]を含むデッキで広く採用されている[[スカラベの神/The Scarab God]]などに対するアンチカードとして、[[サイドボード]]に採用される例が見られる。
  
[[不朽]][[永遠]]の対策としてはある程度有効だが逆にエンチャントやアーティファクトを並べるデッキは墓地にカードが落ちない為メインからの採用は不安定。
+
[[イクサラン・ブロック]][[リミテッド]][[環境]]では[[墓地対策]]の有用性が低く、盤面で役立つサイズになるまで時間がかかるこれはオーソドックスな海賊デッキの方向性とは噛み合わない。一方、探検[[シナジー]]を活用できるデッキでは安価に何度も探検を使えるカードとして活躍できる。
  
[[イクサラン]]の[[リミテッド]][[環境]]では[[墓地対策]]の有用性が低く、盤面で役立つサイズになるまで時間がかかるこれはオーソドックスな海賊デッキの方向性とは噛み合わない。一方、[[探検]][[シナジー]]を活用できるデッキでは安価に何度も探検を使えるカードとして活躍できる。
+
*[[能力]]は2枚[[対象]]に取れない場合は起動できない。また対戦相手'''1人'''の墓地である点は[[多人数戦]]で用いる際は注意が必要。
 
+
*[[能力]]は2枚[[対象]]に取れない場合は[[起動]]できない。また対戦相手'''1人'''の墓地である点は[[多人数戦]]で用いる際は注意が必要。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[墓地対策カード]]
 
*[[墓地対策カード]]
 
*[[カード個別評価:イクサラン]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:イクサラン]] - [[レア]]

2018年9月16日 (日) 09:21時点における版


Deadeye Tracker / 巧射艦隊の追跡者 (黒)
クリーチャー — 人間(Human) 海賊(Pirate)

(1)(黒),(T):対戦相手1人の墓地からカード2枚を対象とし、それらを追放する。巧射艦隊の追跡者は探検を行う。(あなたのライブラリーの一番上のカードを公開する。それが土地であるなら、そのカードをあなたの手札に加える。そうでないなら、このクリーチャーの上に+1/+1カウンターを1個置き、その後、そのカードを戻すかあなたの墓地に置く。)

1/1

対戦相手墓地カード追放することで探検を行う人間海賊

継続的に墓地対策を行いつつカード・アドバンテージ獲得あるいはライブラリー操作+自己強化を行える、なかなか小器用なシステムクリーチャー。自身が戦闘向きではないため+1/+1カウンターが置かれるとハズレの印象が強いが、軽量火力などで除去されにくくなるので意外とあなどれない。1マナと軽いこともあり、打ち消しや除去をインスタント・タイミングで多用するコントロールデッキ向けの一枚。

難点はその起動コストであり、墓地のカード1枚ならともかく2枚単位ともなると肝心なときに起動できないことも多く、そもそも序盤には起動さえおぼつかない。タップ能力なので墓地対策カードとしては即効性がない点も痛い。確実かつ即時に墓地対策を行いたい場合は他のカードを優先させ、こちらは継続的に墓地肥やしを行う事がわかっているデッキ相手に用いるのがよいだろう。ライブラリー破壊系デッキに採用するのも手。

スタンダード構築ではリアニメイトデッキである王神の贈り物や、青黒を含むデッキで広く採用されているスカラベの神/The Scarab Godなどに対するアンチカードとして、サイドボードに採用される例が見られる。

イクサラン・ブロックリミテッド環境では墓地対策の有用性が低く、盤面で役立つサイズになるまで時間がかかるこれはオーソドックスな海賊デッキの方向性とは噛み合わない。一方、探検シナジーを活用できるデッキでは安価に何度も探検を使えるカードとして活躍できる。

  • 能力は2枚対象に取れない場合は起動できない。また対戦相手1人の墓地である点は多人数戦で用いる際は注意が必要。

参考

QR Code.gif