老いたる飛び牙/Old Flitterfang
提供:MTG Wiki
Old Flitterfang / 老いたる飛び牙 (4)(黒)
伝説のクリーチャー — ネズミ(Rat) フェアリー(Faerie)
伝説のクリーチャー — ネズミ(Rat) フェアリー(Faerie)
飛行
各終了ステップの開始時に、このターンにクリーチャーが死亡していた場合、食物(Food)トークン1つを生成する。(それは、「(2),(T),このアーティファクトを生け贄に捧げる:あなたは3点のライフを得る。」を持つアーティファクトである。)
(2)(黒),クリーチャーやアーティファクトのうちこれでない1つを生け贄に捧げる:ターン終了時まで、老いたる飛び牙は+2/+2の修整を受ける。
クリーチャーが死亡したターンに食物を生成し、アーティファクトやクリーチャーを食べてパンプアップする伝説のネズミ・フェアリー。
本人の性能はそのままでは5マナ3/4飛行と微妙なライン。やはり食物の生成や、生け贄による強化を用いてシステムクリーチャーと大型フライヤーを兼ねた役割を与えたいところ。サクり台としてはアーティファクトも生け贄に捧げられるのも特徴。登場時のスタンダードの範囲だと殺しの百長/Cutthroat Centurionなども存在するが、回数制限が無いのでマナさえ支払えれば何度も生け贄を繰り返すことが出来るのが強み。一方でマナがかかる分、テンポ・アドバンテージに負担がかかるのはやはりマイナス要素といえる。
エルドレインの森で黒赤に割り当てられたネズミ・トークンとは相性が良いだけに、ドラフト・ブースターから出ないのは惜しい。
- トークン生成能力が誘発するには戦闘後メイン・フェイズの終了までにクリーチャーが死亡している必要がある。終了ステップに入ってからクリーチャーが死亡しても、能力が遡って誘発することはない。
関連カード
サイクル
エルドレインの森の、セット・ブースターおよびコレクター・ブースターにのみ収録されているカードのサイクル。各色のアンコモンに2枚、レアに1枚ずつ存在する。
元々はジャンプスタート・ブースター向けに開発されたカードだが、エルドレインの森のそれは発売中止になった。(参考:『エルドレインの森』をコレクションする)
- 白
- 食後の眠気/Food Coma (アンコモン)
- 名誉の害獣/Pests of Honor (アンコモン)
- 笑いの淑女/Lady of Laughter (レア)
- 青
- 語り部のピクシー/Storyteller Pixie (アンコモン)
- 騒々しい物探し/Rowdy Research (アンコモン)
- フェアリーのまどろみパーティ/Faerie Slumber Party (レア)
- 黒
- 老いたる飛び牙/Old Flitterfang (アンコモン)
- 実験的な菓子職人/Experimental Confectioner (アンコモン)
- 邪悪なウィッチカイト/Malevolent Witchkite (レア)
- 赤
- 凶獣化/Become Brutes (アンコモン)
- 突進する悪党/Charging Hooligan (アンコモン)
- オーガの囀王/Ogre Chitterlord (レア)
- 緑
- 剛胆なトリュフ嗅ぎ/Intrepid Trufflesnout - 猪突猛進/Go Hog Wild (アンコモン)
- 食糧の商人/Provisions Merchant (アンコモン)
- 僻森の師/Wildwood Mentor (レア)
参考
- カード個別評価:エルドレインの森 - アンコモン (特殊ブースター限定カード)