ヤサンの街道見張り/Yathan Roadwatcher
提供:MTG Wiki
*
Yathan Roadwatcher / ヤサンの街道見張り (1)(白)(黒)(緑)クリーチャー ─ 人間(Human) スカウト(Scout)
このクリーチャーが戦場に出たとき、あなたがこれを唱えていた場合、カード4枚を切削する。そうしたとき、あなたの墓地にありマナ総量が3以下であるクリーチャー・カード1枚を対象とする。それを戦場に戻す。
3/3カードテキストは仮のものです。Whisper更新時に置き換えをお願いします。
戦場に出たとき切削した後マナ総量3以下のクリーチャーをリアニメイトする人間・スカウト。
先に切削するのでリアニメイト候補を増やせるし、墓地が空であったとしても見切り発車ができる。とはいえ単にリアニメイトするだけならば救いの手/Helping Handなどのより軽い選択肢があるため、3/3のクリーチャーが残ることを活かしたい。自身とリアニメイト先を合わせて2体の展開ができるため、質のよい中堅クリーチャーで攻めるミッドレンジ気味の戦法に向いている。
「唱えたとき」という制約があるので、明滅やコピー能力持ちをリアニメイトして連鎖することはできない。一方で陽光真珠の麒麟/Sunpearl Kirinなどでバウンスしたり、正直者のラトスタイン/Honest Rutsteinなどで別の街道見張りを回収したりすれば、マナこそかさむが使い回しや連鎖が狙える。
タルキール:龍嵐録のリミテッドは重いカードが活躍する低速環境なので、低コスト専用のリアニメイト自体は圧倒的というほどでもない。とはいえ単純にボード・アドバンテージが取れるという事象自体は強力だし、切削により調和や相続を墓地に仕込む助けになる。特に相続はリアニメイトしたクリーチャーを強化先にできるので相性が良い。ただし、好評判の商人/Reputable Merchantなど単色混成マナ・シンボル持ちのカードは名目上のマナ総量が6と大きくリアニメイトできないので間違えないよう注意。
- リアニメイト部分は再帰誘発型能力である。あなたが切削した後、リアニメイトする能力が新たに誘発し能力の解決後にスタックに置き対象を選ぶ。プレイヤーは対象を知ってから対応することができる。
- あなたのライブラリーが3枚以下だった場合、ライブラリーすべてを切削するが再帰誘発型能力は誘発しない(王家の跡継ぎ/The Royal ScionsのFAQより)。
[編集] 関連カード
[編集] サイクル
タルキール:龍嵐録の、伝説でも英雄譚でもないレアの楔3色サイクル。各色の組み合わせごとに2枚ずつ存在する。
- 絶縁の僧侶/Severance Priest
- ヤサンの街道見張り/Yathan Roadwatcher