病的な日和見主義者/Morbid Opportunist

提供:MTG Wiki

2024年4月15日 (月) 11:32時点におけるブラー (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

Morbid Opportunist / 病的な日和見主義者 (2)(黒)
クリーチャー — 人間(Human) ならず者(Rogue)

これでない1体以上のクリーチャーが死亡するたび、カード1枚を引く。この能力は、毎ターン1回しか誘発しない。

1/3

ターン1回のみ、他のクリーチャー死亡ドロー誘発する人間ならず者

回数制限があるため全体除去サクり台と組み合わせて大量ドローを狙うことはできないものの、クリーチャーのコントローラーを問わないため適当に除去を使うだけでも手札を補充できる。この手のいカードにしては珍しく、ライフロスなどのデメリットがないところも貴重。

カード・アドバンテージが重視されるリミテッドでは、下手な神話レアレアよりも優先してピックされる強烈なボム除去生け贄を要求するカードとの組み合わせはもちろん、イニストラード:真夜中の狩り環境では手軽に用意できる腐乱持ちトークンがドロー手段になり非常に強力。グールの行進/Ghoulish Processionと組めば非トークンの死亡の度に次のドローが予約され、相手は一方有利なアタックすら躊躇うようになってしまう。3マナと軽めなシステムクリーチャーながら、タフネス3とそれなりに固めなのも評価点。

構築においても、除去・生け贄を要求する呪文共に選択肢が豊富なため十分に有効活用できる。ネファリアのグール呼び、ジャダー/Jadar, Ghoulcaller of Nephaliaと並ぶと、毎ターン2/2が殴りながらドローが加速される。

サンダー・ジャンクションの無法者において、スペシャルゲストとして再録。同セットのスペシャルゲストとしては唯一の発売時点でのスタンダード使用可能カード。リミテッドでは稀少度にふさわしい強さだが、元がアンコモンなため再録カードとしての価値ははずれの部類に入る。

  • 病的な日和見主義者と同時に他のクリーチャーが死亡したときも能力は誘発する。
  • 誘発回数の制限は1体につき1ターン1回である。病的な日和見主義者が複数体並んでいた場合、その数だけ一度に誘発する。
  • 「病的な」と訳されてはいるが、英語名に「Morbid」が入っており初代イニストラードで登場した能力語である陰鬱を意識していると思われる。陰鬱を持つカードとしては死の収穫の儀式/Deathreap Ritualが近いか。

[編集] 参考

QR Code.gif