謎めいた命令/Cryptic Command

提供:MTG Wiki

1970年1月1日 (木) 09:00時点における (トーク)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索


の命令は、カウンターバウンスタップドロー。 組み合わせ次第でアドバンテージを得る事が出来る。

青の確定カウンター呪文は3マナの取り消し/Cancelが標準であるため、打ち消しとして考えた場合、追加のマナで何らかのおまけを得るカードと言える。

重く感じるが、バウンステンポを得る事も可能なので、色拘束はともかく、4マナというのはそこまで大きい数字ではない。 また、どういった組み合わせでも、損が無い、または若干得をするというコスト・パフォーマンスになっている。

タップは時間稼ぎ程度に見られるが、この効果のお陰でリミテッドではエンドカードとしての性質を持っている。 4ターン目に使う必要は全く無いので、青の濃い2色ならばすんなり入ってくるだろう。

トリプルシンボルになっているとは言え、放逐/Dismissの立場が危うい。 ただしあちらはアンコモンで、こちらはレアである。



サイクル

ローウィンの「命令」。4つのモードから2つを選ぶ。 スカージサイクルとは別である。

参考

QR Code.gif